• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児島 康行  KOJIMA Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50273628
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者以外
imprinting / Fas / CPT-11 / insulin-like growth factor II / epigenetic / 遺伝子異常 / apoptosis / renal cell carcinoma / genetic alterations / 遺伝子 … もっと見る / アポトーシス / 腎細胞癌 / 精巣腫瘍 / soluble Fas / interleukin 7 / interleukin 2 / genetic alteration / IL2 / LAK療法 / インターフェロン / FHIT遺伝子 / VHL遺伝子 / LOH解析 / 可溶性Fas / インターロイキン7 / インターロイキン2 / differentiation / genomic imprinting / chemotherapy / testicular cancer / H19 / IGF2 / ゲノムインプリンティング / 分化誘導 / 分化 / 遺伝子刷り込み / 化学療法 / testicular tumors / urological malignancies / metastasis / prostatic cancer / 形質転換 / インプリンティング / 泌尿器科悪性腫瘍 / 遺伝子変化 / 転移 / 前立腺癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  腎細胞癌における遺伝子異常の検索

    • 研究代表者
      野々村 祝夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  精巣腫瘍の増殖・分化に伴う遺伝子変化と、分化誘導療法の可能性について

    • 研究代表者
      三木 恒治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  前立腺癌の転移・形質転換に関する遺伝子研究

    • 研究代表者
      野々村 祝人 (野々村 祝夫)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  野々村 祝人 (30263263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三木 恒治 (10243239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥山 明彦 (20093388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi