• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 裕之  YAMAMOTO Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50273933
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 保健センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 静岡大学, 保健管理センター, 助教授
1999年度: 島根医大, 医学部, 助手
1996年度 – 1998年度: 島根医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 代謝学 / 内分泌・代謝学
研究代表者以外
内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
behavior modification / body mass index / health education / population approach / intervention strategy / young / primary prevention / life-style related diseases / 健康診断事後措置 / 動脈硬化 … もっと見る / 肥満・やせ / 大学生 / 食生活 / HbA1c / 糖尿病 / スクリーニング / 食育 / 骨代謝 / 肥満、やせ / 効果 / 縦断的介入 / 行動変容 / BMI / 健康教育 / 集団アプローチ / 介入法 / 青年期 / 一次予防 / 生活習慣病 / differetial display analysis / 視床下部 / OLETFラット / 肥満関連遺伝子 / cloumn chromatography / age / characterization / IGF binding protein / protease / des(1-3)IGF-I / IGF-I … もっと見る
研究代表者以外
食欲調節 / ノックアウトマウス / ニューロペプチドY-YS受容体 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  青年期から始める生活習慣病一次予防:最適な介入法を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      山本 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  II型糖尿病モデル’OLETFラット’における肥満関連遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      山本 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  発生工学的手法による新しい食欲調節障害モデル動物の開発

    • 研究代表者
      西 重生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  ヒト血中におけるIGF-IN端分解酵素活性の臨床的意義について研究代表者

    • 研究代表者
      山本 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      島根医科大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Evidence of short term effects of health education as population approach after health check-up in university students.2007

    • 著者名/発表者名
      11.Yamamoto H.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44-1

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] 大学生における集団アプローチ的健診事後指導の短期的効果の検証2007

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 44・1

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] HbAlcを組み合わせた若年者の糖尿病スクリーニングの検討2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1

      ページ: 208-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] HbA1cを組み合わせた若年者の糖尿病スクリーニングの検討2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1

      ページ: 208-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] HbA1cを組み合わせた若年者の糖尿病スクリーニングの検討2006

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43・1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] Investigation of diabetes screening in combination with HbAlc for young.2006

    • 著者名/発表者名
      6.Yamamoto H.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 43-1

      ページ: 208-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] 青年期の動脈硬化早期診断としての高感度CRP測定の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之ら
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] 長期在籍(留年)学生の健診受診状況と入学時健診未受診者への介入の検討2005

    • 著者名/発表者名
      前堀洋子, 山本裕之ら
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] ICカードを利用した健康診断-現状と今後の展望-2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] 青年期の動脈硬化早期診断としての高感度CRP測定の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・1

      ページ: 171-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] Availability of hypersensitive C-reactive protein measurements with the view to early diagnosis of atherosclerosis for young.2005

    • 著者名/発表者名
      5.Yamamoto H.et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42-1

      ページ: 171-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] ICカードを利用した健康診断 -現状と今後の展望-2005

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42・2

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] Health check-up by using IC card; current and future aspects.2005

    • 著者名/発表者名
      3.Yamamoto H.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 42-2

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] Education after health examination at university compulsory class.2004

    • 著者名/発表者名
      2.Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Clinical Practice 23-12

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] 必修授業を利用した健診事後措置2004

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      クリニカル プラクティス 23・12

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • [雑誌論文] 必修授業を利用した健診事後措置2004

    • 著者名/発表者名
      山本裕之
    • 雑誌名

      クリニカルプラクティス 23・12

      ページ: 1187-1189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500475
  • 1.  西 重生 (80218099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西木 正照 (90294371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池谷 直樹 (80283357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 憲彦 (20092132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi