メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
上田 久利
ウエタ ヒサトシ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50273959
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度: 岡山大学, 教育学研究科, 特任教授
2016年度: 岡山大学, 教育学研究科, 教授
2015年度: 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者以外
ユニバーサルデザイン / 創造性 / 美術教育 / 小学校・中学校・高校連携カリキュラム / 自己理解 / 共感性 / 観察 / 社会参画意識 / 小学校・中学校連携カリキュラム / 自己受容 / 観察力
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
2
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ユニバーサルデザインによる課題発見・解決力を育む学習モデル開発のための実践的研究
研究代表者
清田 哲男
研究期間 (年度)
2015 – 2017
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
教科教育学
研究機関
岡山大学
すべて
2018
すべて
図書
[図書] 子どもが夢を叶える図工室・美術室-創造性が社会と出会う造形教育(ANCS)をめざして-
2018
著者名/発表者名
清田 哲男、上田 久利、大橋 功、藤原 智也、秋山 道広、太田 望、川村 洋平、北川 綾子、小林 大志、城野 知佐、鈴野 江里、妹尾 佑介、宣 昌大、高橋 英理子、田中 真二朗、堤 祥晃、西田 牧子、花里 裕子、平野 兼伍、松浦 藍、松本 光弘、三谷 隆子、和田 健一
総ページ数
248
出版者
あいり出版
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K13228
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
清田 哲男
(20550841)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
2.
大橋 功
(70268126)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×