• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 泰弘  HAYASHI Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50274692
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州産業大学, 建築都市工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 九州産業大学, 建築都市工学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 九州産業大学, 工学部, 准教授
2006年度: 近畿大学工業高等専門学校, 総合システム工学科, 准教授
2005年度: 近畿大学工業高等専門学校, 総合システム工学科, 助教授
2001年度 – 2004年度: 熊本大学, 工学部, 助手
1996年度 – 1999年度: 熊本大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 小区分22030:地盤工学関連 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
資源開発工学 / 環境保全 / 地盤工学 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
有機物 / 有効利用 / 地盤材料 / 六価クロム / 火山灰質粘性土 / 覆土 / 物質吸着性 / アロフェン / 上向流カラム通水試験 / 液固比バッチ試験 … もっと見る / 溶出挙動 / 長期環境安全性 / フライアッシュ / 有機質土 / 不要化 / 重金属類 / 重金属類の不溶化 / 発生土の有効活用 / 自然由来重金属 / 建設発生土 / pHの測定法 / 養生条件 / 長期 / 中性化 / ヒ素 / 長期特性 / アルカリ資材 / 酸性化剤 / 促進養生 / 乾湿繰返し養生 / 酸性化可能性試験 / pH / 中性化処理 / 酸性土 / 発生地域 / 粒度塑性 / 道路構成材料 / コーン指数 / 散水式振動ふるい / 物理特性 / 道路路床材 / 透水係数 / CBR / 締固め仕事量 / 含水比 / 浄水汚泥脱水ケーキ / スラグ / 一軸圧縮強さ / 撹乱 / 酸化還元状態 / 試料の前処理 / 溶出試験法 / 六価クロム溶出 / 試験条件 / 吸着、緩衝 / 溶出 / 土質安定処理 / セメント系固化材 … もっと見る
研究代表者以外
Resistivity / インバージョン / 電気探査 / 比抵抗 / Variogram / Spatial Estimation / Geostatistics / Scaling Law / Fracture / Pore / Hydraulic Property / Rock / バリオグラム / 空間分布推定 / 地球統計学 / スケール則 / 亀裂 / 空隙 / 透水性 / 岩石 / Satellite Image Analysis / Two-dimensional Inversion / Radon Prospecting / Electric Sounding / Magneto-Telluric Survey / Fault Geometry / Fracture Zone / 衛星画像解析 / 2次元インバージョン / ラドン探査 / MT探査 / 断層形状 / 破砕帯 / Radon / Electric Exploration / Hydrothermal Fluid / Fault / Temperature / Magneto-Telluric Method / Geothermal Resources / 活火山 / 地熱 / MT / 熱水変質 / 地熱調査 / ラドン / 熱水 / 断層 / 地温 / MT法 / 地熱貯留層 / scouring / sedimentation / Evaluation of tidal flats / Corelationships / Diversity / Environmental Capasity / Wet mass of benthos / Properties of Bottom Soils / 評価指標 / 底生生物 / 底質土特性 / 千潟 / 浮泥の巻き上げ / 相関性 / 浮泥の沈降 / 浮泥の巻上げ / 干潟評価 / 椎関性 / 多様度 / 収容量 / 底生動物の湿質量 / 底質特性 / 酸揮発生硫化物量 / 干潟 / 底質改善 / 底質環境指標 / 干潟底質保全 / 吸着 / 火山灰質粘性土 / 六価クロム / セメント安定処理 / 脱塩特性 / 液状化特性 / せん断特性 / 造粒固化処理 / 造粒化 / 重金属溶出抑制 / 地盤改良 / 環境修復 / 竹炭 / リサイクル / 地盤環境 / 木質系バイオマス / 海水透過現地試験 / カラム試験 / バッチ試験 / 酸素収支 / 海水のDO低下 / 底質のCOD低下 / 富酸素海水透過 / 浄化実験 / 海水透過 / 潮汐エネルギー / 干潟底質 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  有機質土や火山灰質粘性土の覆土や吸着層としての有効利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  自然由来のヒ素を含有し酸性化する掘削土砂の中性化による不溶化処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  浄水汚泥脱水ケ-キの工学的分類法の提案とそれに基づく有効利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  木質系バイオマス炭化材の地盤材料への適用性に関する研究

    • 研究代表者
      荒牧 憲隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  適用環境を考慮した人工地盤材料からの重金属溶出量の推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      近畿大学工業高等専門学校
      熊本大学
  •  潮汐エネルギー利用の干潟底質浄化に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 敦巳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      熊本大学
  •  透水性に影響を及ぼす岩石の構造のマルチスケール則に関する研究

    • 研究代表者
      小池 克明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  浅部から深部に至る断層構造の解明を目的とした高精度探査システムの開発

    • 研究代表者
      小池 克明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  比抵抗を用いた3次元温度分布構造の探査システムの開発

    • 研究代表者
      大見 美智人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  干潟評価指標としての底質特性に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 敦巳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] フライアッシュからの六価クロムの溶出に及ぼす有機物やアロフェンの影響2023

    • 著者名/発表者名
      林泰弘・松尾雄治
    • 雑誌名

      第15回環境地盤工学シンポジウム発表論文集

      巻: - ページ: 156-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [雑誌論文] 繰返し水浸養生が中性化処理土のpHに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      赤司かがり・林泰弘・佐藤市朗・田村明・松尾雄治
    • 雑誌名

      第13回環境地盤工学シンポジウム

      巻: - ページ: 399-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [雑誌論文] 中性化処理土の繰り返し水浸養生による長期安定性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      赤司かがり・林泰弘・佐藤市郎・田村明・松尾雄治
    • 雑誌名

      九州産業大学建築都市工学部研究報告

      巻: 第1 号 ページ: 39-44

    • NAID

      130007890346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [雑誌論文] 中性化処理した上総層群泥岩の長期的なpH の評価2018

    • 著者名/発表者名
      赤司かがり・林泰弘・佐藤市郎・田村明・松尾雄治
    • 雑誌名

      第13回地盤改良シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 295-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [雑誌論文] 酸性化する上総層群泥岩の中性化処理2017

    • 著者名/発表者名
      林泰弘・赤司かがり・佐藤市朗・田村明・中道和則・長野祐希・松尾雄治
    • 雑誌名

      第12回環境地盤工学シンポジウム発表論文集

      巻: - ページ: 303-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [学会発表] フライアッシュ混合土からの六価クロム溶出量とアロフェン含有量の関係性2024

    • 著者名/発表者名
      田中克英・林泰弘・松尾雄治
    • 学会等名
      令和5年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [学会発表] 不溶化処理をしたフライアッシュからの六価クロム溶出特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      砂田幸太郎・林泰弘・松尾雄治
    • 学会等名
      土木学会第78回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [学会発表] フライアッシュからの六価クロム溶出抑制における不溶化剤やセメント混合の影響2023

    • 著者名/発表者名
      砂田幸太郎・林泰弘・松尾雄治
    • 学会等名
      令和4年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [学会発表] フライアッシュと赤ぼくを地盤材料として活用するための固化処理と不溶化処理2023

    • 著者名/発表者名
      井上雄介・林泰弘・松尾雄治:
    • 学会等名
      令和4年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [学会発表] 薬品添加によるフライアッシュの六価クロム溶出抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      秋武重飛・林泰弘・松尾雄治
    • 学会等名
      令和3年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [学会発表] 土中の有機物及びアロフェンが及ぼすフライアッシュからの六価クロム溶出特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐渡嶋拓斗・林泰弘・松尾雄治
    • 学会等名
      令和3年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [学会発表] バッチ試験とカラム通水試験によるフライアッシュ混合土からの六価クロム溶出抑制効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大村泰輝・林泰弘・松尾雄治
    • 学会等名
      令和2年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04690
  • [学会発表] 酸性化要因の違いがアルカリ資材添加による中性化処理へ及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      古賀亮佑・林泰弘・佐藤市郎・田村明・赤司かがり・松尾雄治
    • 学会等名
      令和元年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [学会発表] 中性化処理土の繰返し水浸養生における長期的なpH挙動2019

    • 著者名/発表者名
      赤司かがり・林泰弘・佐藤市郎・田村明・松尾雄治
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [学会発表] 中性化処理した上総層群泥岩の化学特性に及ぼす乾湿繰り返し作用の影響2018

    • 著者名/発表者名
      赤司かがり・林泰弘・佐藤市郎・田村明・木原聡・松尾雄治
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [学会発表] 母材の異なる酸性土の中性化処理に及ぼすアルカリ資材の効果2018

    • 著者名/発表者名
      木原聡・林泰弘・佐藤市郎・田村明・赤司かがり・松尾雄治
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [学会発表] 中性化処理した上総層群泥岩の化学特性2017

    • 著者名/発表者名
      赤司かがり・林泰弘・佐藤市朗・田村明・中道和則・松尾雄治
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06566
  • [学会発表] 締固めた浄水汚泥の力学特性に及ぼす含水比の影響2013

    • 著者名/発表者名
      原口盛寛・林泰弘・松尾雄治
    • 学会等名
      平成24年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 浄水汚泥の含水比調整がCBR特性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松尾雄治・林泰弘
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学(習志野市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 締固めた 浄水汚泥の力学特性に及ぼす含水比の影響2013

    • 著者名/発表者名
      原口盛寛・ 林泰 弘 ・松尾雄治
    • 学会等名
      平成 24 年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本市.
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 浄水汚泥の含水比調整がCBR特性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松尾雄治・林泰弘
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      習志野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 浄水汚泥の締固めに 及ぼす試料含水比の影響について2012

    • 著者名/発表者名
      松尾雄治・ 林 泰 弘
    • 学会等名
      第47回 地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      八戸市
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 初期含水比に着目した締固めた浄水汚泥の特性2012

    • 著者名/発表者名
      河野拓馬(林泰弘)
    • 学会等名
      平成23年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 九州・山口の浄水汚泥脱水ケーキの有効利用 の現状と粒度分布2012

    • 著者名/発表者名
      松尾智史・林泰弘・松尾雄治・河野拓馬
    • 学会等名
      平成 23 年度土木学会西 部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 初期含水比に着目した締固めた浄水汚泥の特性2012

    • 著者名/発表者名
      河野拓馬・林泰弘・松尾雄治・松尾智史
    • 学会等名
      平成 23 年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • [学会発表] 九州・山口の浄水汚泥脱水ケーキの有効利用の現状と粒度分布2012

    • 著者名/発表者名
      松尾智史(林泰弘)
    • 学会等名
      平成23年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560502
  • 1.  北園 芳人 (40094007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大見 美智人 (30040405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小池 克明 (80205294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 敦巳 (50040390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 晃 (40305008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒牧 憲隆 (00299661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田淵 幹修 (40037966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高倉 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi