• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 俊之  Fijiwara Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50276375
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2025年度: 順天堂大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2019年度 – 2024年度: 順天堂大学, 保健医療学部, 教授
2018年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2016年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 東海大学, 医学部, 准教授
2008年度 – 2013年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 脊髄刺激 / 歩行 / 脳卒中 / 歩行障害 / 電気刺激 / リハビリテーション医学 / 非侵襲的脳刺激 / 仮想現実 / ペダリング … もっと見る / パーキンソン病 / 脊髄反射 / 相反性抑制 / 失語症 / 可塑性 / 運動野 / 事象関連脱同期化 / 臨床 / 脳・神経 / 神経科学 / 上肢機能 … もっと見る
研究代表者以外
反復経頭蓋磁気刺激 / パーキンソン病 / 非侵襲的脊髄刺激 / 脊髄歩行運動関連回路 / エルゴメーター / 非侵襲的脊髄刺激法 / 経頭蓋磁気刺激法 / 歩行関連回路 / 病態生理 / すくみ足 / 歩行障害 / 運動機能 / 人工知能(AI) / 非侵襲的脳刺激 / 脳卒中 / 機械学習 / リハビリテーション / 人工知能 / 個別化医療 / 運動障害 / 経頭蓋直流電気刺激 / 反復性末梢磁気刺激 / 神経変性疾患 / 間歇的シータバースト刺激 / 経頭蓋磁気刺激 / 嚥下造影検査 / 反復経頭蓋刺激(rTMS) / 嚥下機能 / 早期指標 / バイオマーカー / 磁気刺激 / 疲労 / 舌圧推移 / 反復測定 / シータバースト / 嚥下障害 / 舌圧生成 / 最大舌圧 / 動作緩慢 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (145件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  高齢入院患者に対する反復性末梢磁気刺激の安全性と有効性に関する研究

    • 研究代表者
      岩津 弘太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  個別生体情報に基づく最適化経頭蓋直流電気刺激による運動障害回復の促進効果の解明

    • 研究代表者
      山口 智史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      京都大学
      順天堂大学
  •  パーキンソン病のすくみに関わる脳脊髄神経回路の解明と経皮的脊髄刺激法の活用

    • 研究代表者
      諫山 玲名
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  視覚刺激と脊髄刺激による仮想歩行運動感覚による革新的歩行リハビリテーション治療研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  パーキンソン病歩行障害に対する経皮的脊髄電気刺激とペダリング運動の併用効果研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  パーキンソン病の嚥下障害へのシータバースト刺激効果に関する臨床的研究

    • 研究代表者
      羽鳥 浩三
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脳卒中片麻痺患者歩行障害に対する経皮的脊髄電気刺激による歩行機能再建研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      順天堂大学
      東海大学
  •  非流暢性失語症における言語賦活領域に対する経頭蓋直流電気刺激の効果研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  経頭蓋直流電気刺激の脳卒中片麻痺上肢リハビリテーションへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 脳卒中片麻痺上肢の新しい治療戦略 HANDS therapy2015

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之 阿部 薫
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [図書] Annual Review神経2008

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 木村彰男
    • 出版者
      機能回復に対するリハビリテーションの新しい流れ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] Novel characteristics of the temporal transition to maximum tongue pressure in Parkinson's disease: A pilot study2024

    • 著者名/発表者名
      Sachi Hayasaka, Kozo Hatori, Shuko Nojiri, Taku Hatano, Takao Urabe, Akito Hayashi, Nobutaka Hattori, Toshiyuki Fujiwara
    • 雑誌名

      Clinical Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 10 ページ: 100244-100244

    • DOI

      10.1016/j.prdoa.2024.100244

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [雑誌論文] Short-Term Motor Outcomes in Parkinson's Disease after Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation Combined with Post-Operative Rehabilitation: A Pre-Post Comparison Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Hokari Y, Kitahara E, Izawa N, Hatori K, Honaga K, Oyama G, Hatano T, Iwamuro H, Umemura A, Shimo Y, Hattori N, Fujiwara T
    • 雑誌名

      Parkinsons Dis.

      巻: 12 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2022/8448638

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [雑誌論文] Trunk Impairment as a Predictor of Activities of Daily Living in Acute Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari M, Honaga K, Tanuma A, Takakura T, Hatori K, Kurosu A and Fujiwara T
    • 雑誌名

      Front. Neurol.

      巻: 12 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.665592

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [雑誌論文] Balance and gaot improvements of postoperative rehabilitation in patients with Parkinson's disease treated with subthalamic nucleus deep brain stimulation(STN-DBS).2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Aita N, Hokari Y, Kitahara E, Tani M, Izawa N, Hatori K, Nakamura R, Sasaki F, Sekimoto S, Jo T, Oyama G, Umemura A, Hattori N, Fujiwara T
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease

      巻: 2019 ページ: 7104071-7104071

    • DOI

      10.1155/2019/7104071

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [雑誌論文] Priming With Intermittent Theta Burst Transcranial Magnetic Stimulation Promotes Spinal Plasticity Induced by Peripheral Patterned Electrical Stimulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Lin SC, Takahashi Y, Hatori K, Liu M, Huang YZ
    • 雑誌名

      Front Neurosci.

      巻: 24

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00508

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791, KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation Therapy: A new strategy for improving upper extremity function in patients with hemiparesis following stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Kawakami M, Honaga K, Tochikura M, Abe K
    • 雑誌名

      Neural Plasticity

      巻: 2350137 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1155/2017/2350137

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [雑誌論文] The effect of anodal transcranial direct current stimulation and patterned electrical stimulation on spinal inhibitory interneurons and motor function in patients with spinal cord injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Tsai YA, Tang SC, Kawakami M, Mizuno K, Kodama M, Masakado Y, Liu M
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: in press 号: 6 ページ: 1469-1478

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4561-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [雑誌論文] A new therapeutic application of brain-machine interface (BMI) training followed by hybrid assistive neuromuscular dynamic stimulation (HANDS) therapy for patients with severe hemiparetic sstroke: A proof of concept study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami M, Fujiwara T, Ushiba J, Nishimoto A, Abe K, Honaga K, Nishimura A, Mizuno K, Kodama M, Masakado Y, Liu M
    • 雑誌名

      Restor Neurol Neurosc

      巻: 34 号: 5 ページ: 789-79

    • DOI

      10.3233/rnn-160652

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [雑誌論文] 脳卒中のリハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 52 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [雑誌論文] 片麻痺上肢に対する新たな治療戦略-HANDStherapyから経頭蓋直流電気刺激, BMIまで2013

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 20 ページ: 277-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションの現状と未来2013

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 里宇明元
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 68 ページ: 988-994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションの最近のトピックス2013

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之、里宇明元
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 41 ページ: 663-668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] Modulation of event related desynchronization during motor imagery with transctanial direct current stimulation (tDCS) in patients with stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Kasashima Y, Fujiwara T, Matsushika Y, Tsuji T, Hase K, Ushiyama J, Ushiba J, Liu M
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 221 ページ: 263-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションの現状と未来2013

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之、里宇明元
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 68 ページ: 988-994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] 片麻痺上肢に対する新たな治療戦略-HANDS therapyから経頭蓋直流電気刺激(tDCS)、BMIまで2013

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 20 ページ: 277-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションのトピックス2013

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 里宇明元
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 41 ページ: 663-668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] Modulation of event related desynchronization during motor imagery with transcranial direct current stimulation(tDCS) in patients with chronic stroke.2012

    • 著者名/発表者名
      Kasashima Y, Fujiwara T, Matsushika Y, Tsuji T, Hase K, Ushiyama J, Ushiba J, Liu M
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 221 ページ: 263-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] Comparison of the after-effects of transcranial direct current stimulation over the motor cortex in patients with stroke and healthy volunteers.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Fujiwara T, Tanaka N, Tsuji T, Masakado Y, Hase K, Kimura A, Liu M
    • 雑誌名

      Int J Neurosci

      巻: 122 ページ: 675-681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] Comparison of the after-effects of transcranial direct current stimulation over the motor cortex in patients with stroke and healthy volunteers2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Fujiwara T, Tanaka N, Tsuji T, Masakado Y, Hase K, Kimura A, Liu M
    • 雑誌名

      Int J Neurosci

      巻: 122 ページ: 675-681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] State of intracortical inhibitory interneuron activity in patients with chronic stroke.2012

    • 著者名/発表者名
      Honaga K, Fujiwara T, Tsuji T, Hase K, Ushiba J, Liu M
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 124 ページ: 364-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] State of intracortical inhibitory interneuron in patients with chronic stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Honaga K, Fujiwara T, Tsuji T, Hase K, Ushiba J, Liu M
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 124 ページ: 364-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーションの未来像2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 里宇明元
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病

      巻: 41 ページ: 245-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーションの未来像2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,里宇明元
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病 41

      ページ: 245-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 脳卒中患者における皮質内抑制、半球間抑制2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 補永薫
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 48 ページ: 165-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 脳卒中患者における皮質内抑制、半球間抑制2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,補永薫
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 48

      ページ: 165-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation modulates the spinal plasticity induced with patterned electrical stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Tsuji T, Honaga K, Hase K, Ushiba J, Liu M
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: (In press Epub ahead)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation modulates the spinal plasticity induced with patterned electrical stimulation.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Tsuji T, Honaga K, Hase K, Ushiba J, Liu M.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 上肢機能障害に対する新たな治療法2010

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 雑誌名

      臨床脳波 52

      ページ: 392-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 電気刺激・経頭蓋直流電気刺激による脊髄可塑性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 47

      ページ: 159-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 上肢機能障害に対する新たな治療法2010

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 雑誌名

      臨床脳波

      巻: 52 ページ: 392-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] Modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery by transcranial direct current stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J, Fujiwara T, Takahashi O, Liu M, Kimura A, Ushiba J
    • 雑誌名

      Journal of Neuro Engineering and Rehabilitation

      巻: 7(on line journal) ページ: 27-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] Modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery by transcranial direct current stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J, Fujiwara T, Takahashi O, Liu M, Kimura A, Ushiba J.
    • 雑誌名

      Journal of NeuroEngineering and Rehabilitation 7(online journal)

      ページ: 27-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] Motor improvement and corticospinal mudulation induced by Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation(HANDS)therapy in patients with chronic stroke.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Kasashima Y, Honaga K, Muraoka Y, Tsuji T, Osu R, Hase K, Masakado Y, Liu M
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation Neural Repair 23

      ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] Motor improvement and corticospinal mudulation induced by Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation (HANDS) therapy in patients with chronic stroke.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Kasashima Y, Honaga K, Muraoka Y, Tsuji T, Osu R, Hase K, Masakado Y, Liu M.
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation Neural Repair 23

      ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 上肢局所性ジストニアに対する経頭蓋直流電気刺激と指節関節固定スプリント併用の試み2008

    • 著者名/発表者名
      宮田知恵子, 藤原俊之, 補永薫, 辻哲也, 正門由久, 長谷公隆, 里宇明元
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 45

      ページ: 301-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 機能回復に対するリハビリテーションの新しい流れ2008

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,木村彰男
    • 雑誌名

      Annual Review神経

      ページ: 75-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [雑誌論文] 上肢局所性ジストニアに対する経頭蓋直流電気刺激と指節関節固定スプリント併用の試み2008

    • 著者名/発表者名
      宮田知恵子,藤原俊之,補永薫,辻哲也,正門由久,長谷公隆,里宇明元
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 45

      ページ: 301-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [産業財産権] 歩行訓練用脊髄電気刺激装置2015

    • 発明者名
      藤原俊之
    • 権利者名
      藤原俊之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-051122
    • 出願年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] Novel characteristics of the temporal transition to maximum tongue pressure in Parkinson’s disease: A pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      Sachi Hayasaka, Kozo Hatori, Shuko Nojiri, Taku Hatano, Takao Urabe, Akito Hayashi, Nobutaka Hattori, Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      WORLD CONGRESS ON PARKINSON’S DISEASE AND RELATED DISORDERS, CHICAGO, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] パーキンソン病での経時的反復測定による最大舌圧およびその時間的推移についての臨床的研究2022

    • 著者名/発表者名
      早坂さち、羽鳥浩三、藤原俊之
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] パーキンソン病の最大舌圧に対するレボドパ持続投与効果に関する臨床的検討2021

    • 著者名/発表者名
      早坂さち、羽鳥浩三、鈴木康司、藤原俊之
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会 (京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] パーキンソン病の最大舌圧に対するレボドパ持続投与効果に関する臨床的検討2021

    • 著者名/発表者名
      早坂 さち、羽鳥 浩三、藤原 俊之
    • 学会等名
      第62回 日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] 脊髄電気刺激を用いたリハビリテーション治療.2020

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第57回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [学会発表] Transcutaneous spinal stimulation for gait rehabilitation among patients with stroke.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Takahashi Y, Fujino Y, Matsuda T, Yamaguchi T, Honaga K
    • 学会等名
      第11回 World congress for neurorehabilitation,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [学会発表] パーキンソン病の最大舌圧と舌圧推移に関する臨床的検討2020

    • 著者名/発表者名
      早坂さち、酒井譲、羽鳥浩三、鈴木康司、藤原俊之
    • 学会等名
      第57回リハビリテーション医学会学術集会(演題登録済み)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] Assessment of spinal reflex. Clinical neurophysiology in PRM.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第13回 International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World congress,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [学会発表] The Effects of EMG-Triggered Intermittent Theta Burst Stimulation (iTBS) of Primary Motor Cortex among Patients with Stroke2019

    • 著者名/発表者名
      Mani Tani, Momoko Omi, Kazuki Umemoto, Nana Izawa, Aiko Ishikawa, Kozo Hatori, Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] Spinal stimulation for locomotion. Non-invasive brain and spinal stimulation - New insight of neuromodulation2019

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第3回 日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [学会発表] 脊髄刺激による歩行機能再建. ニューロモデュレイション2019

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第10回 日本ニューロリハビリテーション学会学術集会,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [学会発表] Hyoid Displacement during the Pharyngeal Stage of Swallowing in Patients with Parkinson's Disease and Multiple System Atrophy2019

    • 著者名/発表者名
      Kozo Hatori, Yasushi Suzuki, Nana Izawa, Mami Tani, Momoko Omi, Kazuki Umemoto, Aiko Ishikawa, Yousuke Izoe, Nobutaka Hattori, Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] パーキンソン病患者における立位時および歩行時の足圧分析2018

    • 著者名/発表者名
      伊澤 奈々, 岩室 宏一, 谷 真美, 羽鳥 浩三, 服部 信孝, 藤原 俊之
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] パーキンソン病(PD)の咽頭期嚥下に関する臨床的検討2018

    • 著者名/発表者名
      羽鳥 浩三, 鈴木 康司, 谷 真美, 伊澤 奈々, 服部 信孝, 藤原 俊之
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] 高齢パーキンソン病患者のリハビリテーション治療後のADL改善効果 バーセルインデックスを用いて2018

    • 著者名/発表者名
      山下 晴世, 饗庭 三代治, 谷 真美, 伊澤 奈々, 羽鳥 浩三, 藤原 俊之
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] 脊髄刺激による歩行機能再建2018

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [学会発表] 神経可塑性を誘導する新しいリハビリテーション治療2018

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10687
  • [学会発表] パーキンソン病患者における静止立位・歩行時の足圧分析2018

    • 著者名/発表者名
      伊澤 奈々, 岩室 宏一, 谷 真美, 羽鳥 浩三, 服部 信孝, 藤原 俊之
    • 学会等名
      第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] パーキンソン病患者での足圧測定機能付きトレッドミルを用いた立位・歩行時の足圧分析(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      伊澤 奈々, 岩室 宏一, 谷 真美, 羽鳥 浩三, 服部 信孝, 藤原 俊之
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における脊髄電気刺激を用いた歩行機能再建2016

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第46回 日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      郡山 ホテルハマツ
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中治療ガイドラインから読み解く新しい脳卒中リハビリテーションの流れ2016

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第53回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都 京都国際会議場
    • 年月日
      2016-06-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中後運動機能障害に対する新しいリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第1回 桜山リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      電気文化会館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] : Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation (HANDS) therapy-New sthrapeutic strategy for hemiparetic upper extremity aftr stroke. Non-invasive brain and nerve stimulation for health and neurological disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第10回 International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Utsunomiya Tochigi culture center
    • 年月日
      2016-08-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中リハビリテーションの新しい流れ2016

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第64回 日本リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      新潟 新潟医療人育成センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] HANDS therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第10回 International Society of Physical & Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Kuara Lumpur Malaysia convention and exhibition bureu
    • 年月日
      2016-05-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中治療ガイドライン2015から読み解く新しい脳卒中リハビリテーションの流れ2016

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第2回 京都リハビリテーション医学研究会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic stimulation (HANDS) therapy - new therapeutic strategy for hemiparetic upper extremity after stroke. Recent advances in neurorehabilitation based on neuroscience2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] The mechanism of functional recovery of upper extremity motor function among patients with stroke: Moduation of cortical and spinal interneuron2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺上肢機能障害障害に対するHANDS therapy. リハビリテーション最先端~先端的治療法による臨床の実際~2015

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第33回 日本神経治療学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 歩行機能再建への新たな試み―Functional Assistive Stimulation (FAST) walk. 脳力を活かす革新的ニューロリハビリテーション.2015

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第45回 日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] QPS for stroke patients2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      International Symposium on Magnetic Stimulation
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] New therapeutic strategy for upper extremity motor function after stroke-HANDS therapy. Post stroke motor rehabilitation2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      第1回 Asia-Oceanian Congress for Neurorehabilitation
    • 発表場所
      Grand Hilton (Seoul、Korea)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 歩行機能再建への新たな試み2015

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第50回 日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル高輪(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中リハビリテーションの新しい流れ2015

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第52回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation (HANDS) therapy. 有効な中枢性運動麻痺治療方法2015

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第29回 日本医学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中のリハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 痙縮治療のエビデンス2014

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺に対する新しいと医療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      日本運動療法学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] Overview of rehabilitation approaches for hemiparetic upper extremity. Newer therapeutic strategy for hemiparetic upper limb after stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第7回 World congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] tDCSの臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第24回磁気刺激法の臨床応用と安全性に関する研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2013-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] Overview of rehabilitation approaches for hemiparetic upper extremity. Newer therapeutic strategy for hemiparetic upper limb after stroke.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第7回 World congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      北京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 慢性期脳卒中片麻痺患者における Brain Computer Interfaceによる上肢リハビリテーション2012

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 川上途行, 西本敦子, 鎌谷大樹, 森下飛鳥, 前田剛, 阿部薫, 大高洋平, 辻哲也, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      第28回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激の機能回復への応用2012

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] HANDS therapyとBCI.脳可塑性がもたらすリハビリテーション医学へのインパクト2012

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第7回日本リハビリテーション医学会専門医会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] HANDS療法から経頭蓋直流電気刺激, BMIまで.機能回復治療の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] ranscranial direct current stimulation modulates the spinal plasticity induced with patterned electrical stimulation.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Tsuji T, Honaga K, Hase K, Ushiba J, Liu M
    • 学会等名
      第14回 European congress of clinical neurophysiology
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺上肢機能障害に対するBMI. ここまで進んだ日本のブレインマシンインターフェース研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第41回 日本臨床神経生理学会(招待講演)
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における麻痺側上肢使用頻度とFIMの関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 田沼 明, 新藤恵一郎, 辻 哲也, 長谷公隆, 大田哲生, 赤星和人, 里宇明元
    • 学会等名
      第36回 日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における麻痺側上肢使用頻度とFIMの関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 田沼明, 新藤恵一郎, 辻哲也, 長谷公隆, 大田哲生, 赤星和人, 里宇明元
    • 学会等名
      第36回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] Transcranial direct current stimulation modulated the spinal plasticity induced with patterned electrical stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Tsuji T, Honaga K, Hase K, Ushiba J, Liu M
    • 学会等名
      European Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Rome
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺上肢機能障害に対するBMI.ここまで進んだ日本のブレーンマシーンインターフェース研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 急性期脳卒中片麻痺患者の麻痺側上肢機能の変化2010

    • 著者名/発表者名
      笠島悠子, 藤原俊之, 内川研, 新藤恵一郎, 辻哲也, 長谷公隆, 里宇明元
    • 学会等名
      47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Effect of hybrid assistive neuromuscular dynamic stimulation (HANDS) therapy for functional recovery after stroke. Challenges to restore hemiparetic upper limb2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Modulation of motor cortex activity with transcranial direct current stimulation (tDCS) in patients with chronic stroke. Frontiers of Human Non-invasive Brain Stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasashima Y, Fujiwara T, Tsuji T, Ushiba J, Liu M
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺上肢に対するHANDS療法2010

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      産業医科大学リハ関連講演会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2010-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Effect of hubrid assistive neuromuscular dynamic stimulation (HANDS) therapy for functional recovery after stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第29回International Congress of Clinical Neurophysiology.
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Effect of hybrid assistive neuromuscular dynamic stimulation (HANDS) therapy for functional recovery after stroke. Challenges to restore hemiparetic upper limb.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery with transcranial direct current stimulation in patients with stroke2010

    • 著者名/発表者名
      Kasashima Y, Fujiwara T, Matsushika Y, Ushiba J, Honaga K, Tsuji T, Hase K, Kimura A, Liu M
    • 学会等名
      第29回International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Study for evaluation method of effect of BMI rehabilitation by using Near Infrared Spectroscopy(NIRS)2010

    • 著者名/発表者名
      Kamatani D, Fujiwara T, Ushiba J, Shindo K, Kimura A, Liu M
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者の麻痺側上肢使用頻度と発症前利き手との関係2010

    • 著者名/発表者名
      新藤恵一郎, 藤原俊之, 伊藤真梨, 堀田富士子, 里宇明元
    • 学会等名
      47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳血管障害患者の上肢機能障害に対する装具治療戦略2010

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Modulation of motor cortex activity with transcranial direct current stunulation (tDCS) in patients with chronic stroke. Frontiers of Human Non-invasive Brain Stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Kasashima Y, Fujiwara T, Tsuji T, Ushiba J, Liu M
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における片手・両手運動による半球間抑制の変化2010

    • 著者名/発表者名
      補永薫, 藤原俊之, 大須理英子, 辻哲也, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Effect of hybrid assistive neuromuscular dynamic stimulation (HANDS) therapy for functional recovery after stroke2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      Neuroscience seminar for Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation (HANDS) therapy for patients with chronic stroke, nonrandomized control cohort study.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Honaga K, Abe K, Tsuji T, Hase K, Liu M.
    • 学会等名
      第6回World Congress of Neurorehabilitation.
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery by transcranial direct current stimulation in chronic patients with hemiparesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasashima Y, Matsushika Y, Fujiwara T, Ushiba J, Tsuji T, Hase K, Liu M.
    • 学会等名
      第6回World Congress of Neurorehabilitation.
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery by transcranial direct current stimulation in chronic patients with hemiparesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasashima Y, Matsushika Y, Fujiwara T, Ushiba J, Tsuji T, Hase K, Liu M
    • 学会等名
      第6回 World Congress of Neurorehabilitation
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Effect of hubrid assistive neuromuscular dynamic stimulation (HANDS) therapy for functional recovery after stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T
    • 学会等名
      第29回International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中患者における皮質内・半球間抑制磁気刺激のリハビリテーションへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 補永薫
    • 学会等名
      47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation(HANDS)therapy for patients with chronic stroke, nonrandomized control cohort study.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Honaga K, Abe K, Tsuji T, Hase K, Liu M
    • 学会等名
      第6回 World Congress of Neurorehabilition
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中上肢機能障害に対するHANDS療法の効果-Randomized Controlled Trial2010

    • 著者名/発表者名
      新藤恵一郎, 藤原俊之, 伊藤真梨, 早稲田真, 堀田富士子, 辻哲也, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中患者における皮質内・半球間抑制.磁気刺激のリハビリテーションへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,補永薫
    • 学会等名
      47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Short-term effects of transcutaneous electrical stimulation combined with locomotion-like movement on reciprocal inhibition in healthy persons2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Tanabe S, Muraoka Y, Saito K, Osu R, Otaka Y, Liu M
    • 学会等名
      第6回 World Congress of Neurorehabilitation
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Short-term effects of transcutaneous electrical stimulation combined with locomotion-like movement on reciprocal inhibition in healthy persons.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Tanabe S, Muraoka Y, Saito K, Osu R, Otaka Y, Liu M.
    • 学会等名
      第6回World Congress of Neurorehabilitation.
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激が嚥下のreaction timeに与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      松浦大輔,藤原俊之,辻哲也,長谷公隆,木村彰男,里宇明元
    • 学会等名
      第46回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺上肢に対する新しい治療法 Hybrid Assisstive Neuromuscular Dynamic Stimulation Therapy.2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第1回 広島リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における皮質内抑制の電気生理学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      補永薫, 藤原俊之, 當山峰道, 長田麻衣子, 松本真以子, 大須理英子, 辻哲也, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      第46回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脊髄相反性抑制介在ニューロン可塑性における皮質運動野の関与2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,辻哲也,補永薫,長谷公隆,木村彰男,里宇明元
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 慢性期脳卒中片麻痺患者におけるHANDS therapyの効果-nonrandomized control cohort study.2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 阿部薫, 補永薫, 村岡慶裕, 辻哲也, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      第4回 リハビリテーション専門医会学術集会
    • 発表場所
      下諏訪
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脊髄相反性抑制介在ニューロン可塑性における皮質運動野の関与2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 辻哲也, 長谷公隆, 里宇明元
    • 学会等名
      第32回 日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激(tDCS)のリハビリテーションへの応用. Neuromodulationにおける磁気刺激の可能性を探る2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第48回 日本生体医工学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 慢性期脳卒中片麻痺患者におけるHANDS therapyの効果-nonrandomized control cohort study2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,阿部薫,補永薫,村岡慶裕,辻哲也,長谷公隆,木村彰男,里宇明元
    • 学会等名
      第4回リハビリテーション専門医会学術集会
    • 発表場所
      下諏訪
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation (HANDS) therapy for patients with chronic stroke, nonrandomized control cohort study.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Honaga K, Abe K, Tsuji T, Hase K, Liu M.
    • 学会等名
      第5回World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine.
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺上肢に対する新しい治療法2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第1回広島リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 電気刺激・経頭蓋直流電気刺激による脊髄可塑性の検討. 中枢神経可塑性への挑戦.2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第46回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激(tDCS)のリハビリテーションへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 電気刺激・経頭蓋直流電気刺激による脊髄可塑性の検討.中枢神経可塑性への挑戦2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第46回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脊髄相反性抑制介在ニューロン可塑性における皮質運動野の関与2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 辻哲也, 補永薫, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      第39回 日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脊髄相反性抑制介在ニューロン可塑性における皮質運動野の関与2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,辻哲也,長谷公隆,里宇明元
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における皮質内抑制の電気生理学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      補永薫,藤原俊之,當山峰道,長田麻衣子,松本真以子,大須理英子,辻哲也,長谷公隆,木村彰男,里宇明元
    • 学会等名
      第46回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation(HANDS)therapy for patients with chronic stroke, nonrandomized control cohort study.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Honaga K, Abe K, Tsuji T, Hase K, Liu M
    • 学会等名
      第5回 World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激が嚥下のreaction timeに与える影響.2009

    • 著者名/発表者名
      松浦大輔, 藤原俊之, 辻哲也, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      第46回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激が嚥下運動に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      松浦大輔, 藤原俊之, 辻哲也, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • 学会等名
      第38回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 重度左片麻痺患者におけるtDCSによるevent related desynchronization (ERD)の変化2008

    • 著者名/発表者名
      當山峰道、藤原俊之、補永薫、松本淳、牛場潤一、辻哲也、長谷公隆、里宇明元
    • 学会等名
      リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激がミュ-律動脱同期化に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      松本淳,藤原俊之,高橋修,里宇明元,木村彰男,牛場潤一
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激がミュー律動脱同期化に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      松本淳, 藤原俊之, 高橋修, 里宇明元, 木村彰男, 牛場潤一
    • 学会等名
      第38回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激が嚥下運動に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      松浦大輔、藤原俊之、辻哲也、長谷公隆、木村彰男、里宇明元
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 重度左片麻痺患者におけるTDCSによるEvent related desynchronization(ERD)の変化2008

    • 著者名/発表者名
      當山峰道, 藤原俊之, 補永薫, 松本 淳, 牛場潤一, 辻 哲也, 長谷公隆, 里宇明元
    • 学会等名
      第41回曰本リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激と経頭蓋直流電気刺激の応用2008

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第14回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] Change of mu rhythm amplitude with motor imagery in human by theexcitability of cortical neurons in motor area using transcranial direct current stimulation2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J, Fujiwara T, Tkahashi O, Ushiba J.
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500465
  • [学会発表] HANDS療法から経頭蓋直流電気刺激、BMIまで. 機能回復治療の最前線

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第49回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 慢性期脳卒中重度片麻痺患者におけるBrain Computer Interfaceによる上肢リハビリテーション

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之, 川上途行, 西本敦子, 鎌谷大樹, 森下飛鳥, 前田 剛, 阿部 薫, 大高洋平, 辻 哲也, 木村彰男, 牛場潤一, 里宇明元
    • 学会等名
      第28回 日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] The mechanism of functional recovery of upper extremity motor function among patients with stroke: Moduation of cortical and spinal interneuron

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Fujiwara
    • 学会等名
      1st International Brain Stimualtion Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350587
  • [学会発表] HANDS therapyとBCI. 脳可塑性がもたらすリハビリテーション医学へのインパクト

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第7回 日本リハビリテーション医学会専門医会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激の機能回復への応用

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之
    • 学会等名
      第42回 日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500619
  • 1.  山口 智史 (20594956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  羽鳥 浩三 (20286735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  鈴木 康司 (30615977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  肥沼 武司 (60816271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷 真美 (90817199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  岩津 弘太郎 (30991228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 哲也 (00461179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齊藤 正和 (60640597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森沢 知之 (80552512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高倉 朋和 (30363831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田沼 明 (50306817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渋川 周平 (10911290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  諫山 玲名 (90453092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi