• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 欽哉  HATTORI Kinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50276820
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2004年度: 東海大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
同種骨髄移植 / 同胞間臍帯血移植 / 移植後免疫能 / 非血縁者間臍帯血移植 / 血縁者間臍帯血移植
研究代表者以外
CTL / Ara-C / fludarabine / MDS / immunotherapy … もっと見る / Dendritic cells / cytomegalovirus / CD8+CD11b- / real time PCR / リンパ球幼若化反応 / ヘルペスウイルス / 臍帯血移植 / ウイルス特異的免疫 / ウイルスの特異的免疫 / DC / 臍帯血 / HLA / テトラマー / CMV-CTL / 免疫療法 / 樹状細胞 / キラーT細胞 / サイトメガロウイルス / preconditioning / bone marrow transplantation / Fanconi anemia / 抗癌剤感受性試験 / Fludarabine / 前処置 / 骨髄移植 / Fanconi貧血 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  臍帯血リンパ球からのウイルス特異的キラーT細胞の誘導法の開発

    • 研究代表者
      加藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  臍帯血移植後の免疫能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 欽哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  MDS,白血病化Fanconi貧血における骨髄移植前処置法の開発

    • 研究代表者
      矢部 みはる
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東海大学
  • 1.  矢部 みはる (40172514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢部 普正 (70220217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 俊一 (70096212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  萩原 政夫 (00208422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 裕靖 (40366000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 和生 (50236569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 崇史 (00338782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  保田 由喜治 (60265874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi