• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 淑美  ENDO Yoshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50279832
所属 (現在) 2025年度: 鳥取看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 鳥取看護大学, 看護学部, 教授
2016年度 – 2020年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2017年度: 大阪大学, 大学院医学研究科, 教授
2015年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2013年度: 大阪大学, 医学研究科
2013年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2009年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
2004年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
精神看護 / 統合失調症 / アクションリサーチ / 教育モデル / 看護教育 / 指導者教育 / 実習指導者 / RIAS / ALACTモデル / U理論 … もっと見る / 教育プログラム / 実習指導 / リフレクション / 実態調査 / 看護管理 / 精神疾患 / 統合医療 / 補完代替医療 / ヒーリングタッチ / 患者・看護師関係 / 芳香浴 / ハンドマッサージ / マッサージ / 看護介入 / アロママッサージ / アロマセラピー / 精神科看護 / 補完代替療法 / 身体合併症 / セルフケア / 身体合併産一上 / 身体性 / 総合失調症 / 援助評価 / アセスメント / チェックリスト / 自我発達 … もっと見る
研究代表者以外
専門職連携 / リハビリテーション / QOL / 看護師 / 回復期 / 脳卒中 / 認知行動療法 / 感染予防 / 細菌採取 / 感染予防行動 / 細菌汚染 / 感染予防教育プログラム / 当事者 / 精神障害 / 生理的指標 / リラクセーション / 職業性ストレス / 疲労感 / 自律神経活動 / リラクセーション法 / 地域の強み / 地域の課題 / 保健師 / アクション・リサーチ / 家族支援 / 地域生活支援 / 精神障害者 / 精神科訪問看護 / 地域基盤型精神看護 / education program / nursing theory / nurse / ego-development / rehabilitation / sub-acute / Stroke / 看護援助 / 学習プログラム / 看護理論 / 自我発達 / 質的分析 / 窒息 / 精神科 / 誤嚥 / インシデントデータ / 離院 / 自殺企図 / 要因 / 暴力 / 異食 / 誤薬 / 転倒 / インシデントレポート / 家族 / 退院支援 / 長期入院患者 / 精神看護 / 回復期リハビリテーション病院 / 回復期リハビリテーション病棟 / 看護管理 / 理論化 / 回復期リハビリテーション / エンパワメント / 学習教材 / 高齢 / 看護 / 自己決定 / 患者教育 / 看護学 / 脳神経疾患 / 学習効果 / 教材 / 学習支援 / 高齢者 / リハビリテーション看護学 / 老年看護学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  精神障害を有する人が主体となる感染予防に関する教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      中川 康江
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      鳥取看護大学
  •  理論と実践をつなぐリフレクションを可能にする実習指導者教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 淑美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鳥取看護大学
      大阪大学
  •  看護師の職業性ストレス軽減を目的としたリラクセーション法の生理学的評価

    • 研究代表者
      児玉 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      令和健康科学大学
      産業医科大学
  •  身体面から働きかける補完代替療法導入のための精神科看護師への教育と普及方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 淑美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  精神保健医療福祉サービス資源が限られた地域における地域基盤型精神看護モデルの開発

    • 研究代表者
      石川 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  ネットワーク分析によるインシデントレポートの記述データの可視化と妥当性の検討

    • 研究代表者
      牧本 清子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  精神科長期入院患者の退院支援における患者-家族-多専門職連携モデルの開発

    • 研究代表者
      石川 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  回復期リハビリテーション病棟における看護管理実践の理論化と普及

    • 研究代表者
      酒井 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  統合失調症者の身体性を育む看護援助に関する研究ー身体性志向的看護援助の確立研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 淑美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高齢脳卒中患者の自我発達を促進する学習教材の開発

    • 研究代表者
      酒井 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  回復期リハビリテーション病棟における高齢脳卒中患者のQOLを高める看護援助

    • 研究代表者
      酒井 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  統合失調症を持つ人の自我発達を支援する看護援助に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 淑美
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護を耕す―省察と語りの文化ー2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤淑美
    • 雑誌名

      浅香山医学会誌

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10796
  • [雑誌論文] 統合失調症患者に対する「身体面から働きかける」補完代替療法の効果と安全性に関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      川崎絵里香,梶原友美,的場圭,遠藤淑美
    • 雑誌名

      日本統合医療学会誌

      巻: 10 ページ: 174-185

    • NAID

      40021354759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463484
  • [雑誌論文] 精神科看護における補完代替療法への関心と活用の実態2016

    • 著者名/発表者名
      梶原友美,的場圭,石川かおり,神里みどり,遠藤淑美
    • 雑誌名

      大阪大学看護学雑誌

      巻: 22 ページ: 1-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463484
  • [学会発表] Characteristics of the Relationship Between Nursing Students and Clinical Practicum Instructors2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi ENDO,Kaori Ishikawa,Tomomi Kajiwara
    • 学会等名
      EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10796
  • [学会発表] 看護師のリラクセーション法実施後の反応について -インタビューによる質的データの分析-2023

    • 著者名/発表者名
      児玉裕美,辻慶子,遠藤淑美,岡田なぎさ,松井聡子,中田光紀
    • 学会等名
      第1回自律神経バランス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10179
  • [学会発表] 看護師の健康管理対策を目的としたリラクセーション法の生理学的評価―自律神経バランスを中心に―.2022

    • 著者名/発表者名
      児玉裕美,辻慶子,遠藤淑美,岡田なぎさ,松井聡子,中田光紀
    • 学会等名
      第38回日本ストレス学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10179
  • [学会発表] 看護師の疲労感・職業性ストレスに関する実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      児玉裕美、遠藤淑美、岡田なぎさ、松井聡子、辻慶子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10179
  • [学会発表] Chnage in nurses and patients caused by continuous use of aromatherapy in psychiatric wards2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Kajiwara T, Ishikawa K, Kmizato M
    • 学会等名
      AAPINA & TWNA Joint International conference & 16th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463484
  • [学会発表] 精神科看護において患者にアロママッサージを行った看護師に生じる心理的・生理的効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      梶原友美,遠藤淑美,
    • 学会等名
      日本統合医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463484
  • [学会発表] Developing a method of introducing complementary and alternative medicines in psychiatric nursing practice: Providing knowledge, skills, and resources2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Kajiwara T, Kawasaki E, Ishikawa K, Hayashi H, Kamizato M
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463484
  • [学会発表] 社会資源が限定されている過疎地域の保健師による精神障害者の家族支援2017

    • 著者名/発表者名
      石川かおり,葛谷玲子, 遠藤淑美
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463497
  • [学会発表] Roles of public health nurse in supporting mentally ill people in areas with few social resources for mental health welfare2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ishikawa, Reiko Kuzuya, Miku Takahashi, Yoshimi Endo, Midori Sugino
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463497
  • [学会発表] Interprofessional working in psychiatric home-visit nursing in a depopulated area2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ishikawa,Reiko Kuzuya,Yoshimi Endo
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463497
  • [学会発表] Nursing student’s reactions to a healing touch program within mental health education2015

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Kajiwara T, Inoue M, Ishikawa K
    • 学会等名
      The 21st International Network for Psychiatric Nursing Research conference
    • 発表場所
      Manchester,England
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463484
  • [学会発表] Analysis of incident reports of absconding behavior at a Japanese psychiatric hospital over a 12-year period.2015

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara T,Yayama S,Tanimoto C,Matoba K,Suga S,Inoue M,Suto S,Endo Y,Yamakawa M,Makimoto K
    • 学会等名
      The 4th International Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Hannover, Germany
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670910
  • [学会発表] Long-term trend of medication errors in a Japanese psychiatric hospital2015

    • 著者名/発表者名
      Matoba K,Yayama S,Tanimoto C,Kajiwara T,Inoue M,Suga S,Suto S,Endo Y,Yamakawa M,Makimoto K
    • 学会等名
      The 4th International Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Hannover, Germany
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670910
  • [学会発表] 高松病院のインシデントレポートにおける離院・異食・窒息に関する詳細分析2015

    • 著者名/発表者名
      矢山壮、谷本千恵、梶原友美、井上万寿江、的場圭、菅彩香、山川みやえ、遠藤淑美、牧本清子
    • 学会等名
      心の臨床学会
    • 発表場所
      高松病院(石川県かほく市)
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670910
  • [学会発表] 精神科看護における補完代替療法への関心と活用の実態―看護管理者への全国調査から2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤淑美、梶原友美、的場圭、石川かおり,神里みどり
    • 学会等名
      第19回日本統合医療学会
    • 発表場所
      山口市民会館(山口県山口市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463484
  • [学会発表] 高松病院における看護ケアに関するインシデントレポートの詳細分析2014

    • 著者名/発表者名
      矢山壮, 谷本千恵, 長谷川静子, 的場圭, 樋上容子, 野中高浩, 梶原 友美, 山川みやえ, 遠藤淑美, 牧本清子
    • 学会等名
      こころの臨床学会
    • 発表場所
      石川県かほく市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670910
  • [学会発表] 精神科長期入院患者の地域生活移行支援における効果的なIPW(専門職連携)の要素2013

    • 著者名/発表者名
      石川かおり,遠藤淑美、葛谷玲子,杉野緑
    • 学会等名
      第6回保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] Issues related to discharge support for long-stay psychiatric patients in Japan: focused on approaches to families2013

    • 著者名/発表者名
      Kaori ISHIKAWA, Yoshimi ENDO, Reiko KUZUYA and Midori SUGINO
    • 学会等名
      19th International Network for Nursing Research (NPNR)
    • 発表場所
      英国コヴェントリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] 精神科長期入院患者の地域生活移行支援における効果的なIPW(専門職連携)の要素2013

    • 著者名/発表者名
      石川かおり,遠藤淑美,葛谷玲子,杉野緑
    • 学会等名
      第6回保健医療福祉連携教育学会学術集会抄録・プログラム集,71
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] Issues related to discharge support for long-stay psychiatric patients in Japan : focused on approaches to families2013

    • 著者名/発表者名
      Kaori ISHIKAWA, Yoshimi ENDO, Reiko KUZUYA and Midori SUGINO
    • 学会等名
      19^<th> International Network for Nursing Research (NPNR) Books of Abstract,166-167
    • 発表場所
      英国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] Study on the assessment and popularization of a nursing management practices model in acute rehabilitation units2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai I, Kurokochi K, Komiya H, Yuasa M, Shimada S, Endo Y, Suenaga Y, Otsuka M
    • 学会等名
      The 3rd WANS (World Academy of Nursing Science)
    • 発表場所
      Seoul(Korea) (Poster Presentation)
    • 年月日
      2013-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390437
  • [学会発表] Japanese psychiatric nurses' narratives : What kinds of difficulties do nurses experience in terms of interprofessional work for discharge support of long-term inpatients?2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori ISHIKAWA and Yoshimi ENDO
    • 学会等名
      18^<th> International Network for Nursing Research (NPNR) Books of Abstract, 190-191
    • 発表場所
      英国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] 精神科長期入院患者の退院支援において看護師が体験する専門職連携上の困難2012

    • 著者名/発表者名
      石川かおり,葛谷玲子,遠藤淑美,杉野緑
    • 学会等名
      第5回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会プログラム,73
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] 精神科長期入院患者の退院支援において看護師が体験する専門職連携上の困難2012

    • 著者名/発表者名
      石川かおり,葛谷玲子,遠藤淑美,杉野緑
    • 学会等名
      第5回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] Japanese psychiatric nurses’ narratives: What kinds of difficulties do nurses experience in terms of interprofessional work for discharge support of long-term inpatients?2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori ISHIKAWA, Yoshimi ENDO
    • 学会等名
      18th International Network for Nursing Research (NPNR)
    • 発表場所
      英国オックスフォード
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660107
  • [学会発表] 身体に関わる他領域実践家の身体アプローチ-統合失調症者の身体性に関わる看護援助の探索に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤淑美
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659530
  • [学会発表] 高齢脳卒中患者への看護援助に関する看護師教育プログラムの短期的評価2009

    • 著者名/発表者名
      黒河内仙奈, 酒井郁子, 飯田貴映子, 根本敬子, 遠藤淑美, 湯浅美千代, 島田広美, 末永由理, 荒木暁子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第30回学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592558
  • [学会発表] 高齢脳卒中患者への看護援助に関する看護師教育プログラムの短期的評価2009

    • 著者名/発表者名
      黒河内仙奈、酒井郁子、遠藤淑美、湯浅美千代、末永由理、島田広美、荒木暁子、飯田貴映子、根本敬子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592558
  • [学会発表] 高齢脳卒中患者学習支援プログラムの有効性について-ケーススタデイによる検討2009

    • 著者名/発表者名
      黒河内仙奈, 酒井郁子, 飯田貴映子, 根本敬子, 遠藤淑美, 湯浅美千代, 島田広美, 末永由理, 荒木暁子
    • 学会等名
      国際リハビリテーション研究会大4回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592558
  • [学会発表] 高齢脳卒中患者学習支援プログラムの有効性についてーケーススタディによる検討2009

    • 著者名/発表者名
      黒河内仙奈、酒井郁子、飯田貴映子、根本敬子、遠藤淑美、湯浅美千代、島田広美、末永由理、荒木暁子
    • 学会等名
      国際リハビリテーション研究会大4回研究発表会
    • 発表場所
      東京女子医科大学(東京都)
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592558
  • [学会発表] Study on the assessment and popularization of a nursing management practices model in acute rehabilitation units.

    • 著者名/発表者名
      Sakai I, Kurokochi K, Komiya H, Yuasa M, Shimada S, Endo Y, Suenaga Y, Otsuka M
    • 学会等名
      The 3rd WANS (World Academy of Nursing Science)
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390437
  • [学会発表] Suicide in psychiatric patients, review of literature

    • 著者名/発表者名
      Chie Tanimoto, So Yayama, Yoshimi Endo, Kiyoko Makimoto, Noel J. Chrisman.
    • 学会等名
      The 18th EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars)
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670910
  • [学会発表] 精神科病院のインシデントレポートにみられた患者によるスタッフへの暴力と患者への暴力の比較

    • 著者名/発表者名
      矢山壮、谷本千恵、的場圭、井上万寿江、梶原友美、山川みやえ、遠藤淑美、牧本清子周藤俊治
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670910
  • [学会発表] Analysis of pica behavior incident reports in a Japanese

    • 著者名/発表者名
      So Yayama, Chie Tanimoto, Tomomi Kajiwara, Kei Matoba, Suto Shunji, Masue Inoue, Yoshimi Endo,
    • 学会等名
      The 18th EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars), Taipei, February
    • 発表場所
      National Taiwan University(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670910
  • 1.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  湯浅 美千代 (70237494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  末永 由理 (10279838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  飯田 貴映子 (00466723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  石川 かおり (50282463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  杉野 緑 (70326106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  葛谷 玲子 (30598917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  佐藤 弘美 (80199603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒木 暁子 (60251138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大塚 真理子 (90168998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  島田 広美 (00279837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  黒河内 仙奈 (40612198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牧本 清子 (80262559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  周藤 俊治 (30420748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  山川 みやえ (80403012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  矢山 壮 (30584552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  谷本 知恵 (10336604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉田 由加里 (50344974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  綿貫 成明 (20270902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  児玉 裕美 (80584515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  中川 康江 (70761336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉永 勝訓 (30270870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 なぎさ (20341521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  松井 聡子 (30710610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  辻 慶子 (60336188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  中田 光紀 (80333384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  荒川 満枝 (00363549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松平 裕佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菅原 聡美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菊地 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂東 奈穂美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小宮 浩美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  髙橋 未来
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  髙橋 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  仲井 朝恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉村 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  横田 修一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大内 衆衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅波 裕太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松井 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大久保 みちよ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  黒河 内仙奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  松本 暁子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  谷本 千恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi