• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 雅幸  seki masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50280087
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸常盤大学, 保健科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 神戸常磐大学, 保健科学部, 講師
2008年度 – 2009年度: 神戸常盤大学, 保健学部, 講師
2007年度: 神戸常盤短期大学, 健康文化学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者以外
塩基性岩 / ブルーサイト / 脱水反応 / 含水岩石 / 含水鉱物 / プレート / 流体 / 変成温度 / 脱水 / 角閃岩 / 核 / マントル / 地殻
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  含水鉱物及び含水岩石の電気伝導度測定実験

    • 研究代表者
      藤田 清士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 含水岩石内電気伝導度ネットワークの初期モデルの構築2010

    • 著者名/発表者名
      藤田清士、関雅幸、桂智男、市来雅啓、小川康雄
    • 雑誌名

      Conductivity Anomaly研究論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540507
  • [学会発表] 岩石内電気伝導ネットワークモデルの構築にむけて2009

    • 著者名/発表者名
      藤田清士、関雅幸、桂智男、市来雅啓
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市美浜区・幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540507
  • [学会発表] 含水岩石内電気伝導ネットワークの初期モデルの構築

    • 著者名/発表者名
      藤田清士、関雅幸、桂智男、市来雅啓、小川康雄
    • 学会等名
      20100217
    • 発表場所
      東京都文京区・東京大学地震研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540507
  • 1.  藤田 清士 (00283862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  乙藤 洋一郎 (90160895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桂 智男 (40260666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi