• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 有一  KIMURA Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50281035
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 福井大学, 医学部附属病院, 講師
2007年度 – 2010年度: 福井大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
pDC / p38 MAPK / CpG-DNA / PI3-kinase / Eotaxin / スギ花粉症 / アレルギー性鼻炎 / IFN-α / 形質細胞様樹状細胞 / IgE … もっと見る / BLvS / all genome approach / SOCS 5 / I型IFN / 線維芽細胞 / 抗BLyS抗体 / p38MAPK / NF-κB / CXCL10 / Apolipoprotein A-1 / alpha-1-antitrypsin / 全ゲノムアプローチ / 網羅的蛋白解析 / インターフェロンガンマーリセプター1 / 遺伝子多型解析 / BLyS / 網羅的解析 / ヒト形質細胞様樹状細胞 / SOCS5 / 鼻腔一酸化窒素濃度(nNO) / NOx- / 鼻腔一酸化窒素濃度 (nNO) / NO / 鼻腔一酸化窒素 / 遺伝子多型 / NO合成酵素 / 臨床試験 / 鼻腔一酸化窒素濃度 / 低用量効果 / スチレンモノマー / ノニルフェノール / ビスフェノールA / 末梢血単核球 / 酸化ストレス / genotyping / CYP1A1 / DEPs / SNP / 血管新生 / TPI / STAT6 / PD-ECGF / 内分泌撹乱物質 / 鼻科学 / Th2 / GATA-3 / T-bet / 皮膚アレルギー / 扁桃細胞 / サイトカイン / アレルギー / 制御性T細胞 / Th1 / CpG DNA / アレルギー治療 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  アレルギー性鼻炎の診断治療における鼻腔一酸化窒素濃度の有用性の検討

    • 研究代表者
      山本 英之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  内分泌撹乱物質のアレルギー性鼻炎への影響

    • 研究代表者
      山本 英之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  微生物ゲノムを用いた非侵襲的アレルギー治療薬の開発

    • 研究代表者
      伊保 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  アレルギー性鼻炎に対するナノレベルからの機序解明と新治療法開発

    • 研究代表者
      藤枝 重治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Efficacy of prophylactic treatment with montelukast and montelukast plus add-on loratadine for seasonal allergic rhinitis2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Yamada T, Sakashita M, Kubo S, Susuki D, Tokunaga T, Ogi K, Terasawa Y, Yamashita S, Kayano Y, Masada M, Kimura Y, Fujieda S
    • ページ
      17-22
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592507
  • [雑誌論文] Efficacy of oral olopatadine hydrochloride for the treatment of seasonal allergic rhinitis2010

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto, Takechiyo Yamada, Seita Kubo, Yoko Osawa, Yuichi Kimura, Myonmi Oh, Dai Susuki, Tetsuji Takabayashi, Masayuki Okamoto, Shigeharu Fujieda.
    • 雑誌名

      A randomized, double-blind, placebo-controlled study. 31(4)

      ページ: 296-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591998
  • [学会発表] スギ花粉症に対するオロパタジン塩酸塩の治療効果とQOLに及ぼす影響(プラセボ対照二重盲検比較試験)2012

    • 著者名/発表者名
      山本英之、山田武千代、窪誠太、大澤陽子、木村有一、呉明美、鈴木弟、高林哲司、岡本昌之、藤枝重治
    • 学会等名
      第27回日耳鼻福井県地方部会学術講演会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592507
  • [学会発表] スギ花粉症患者における第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果とQOL評価.2009

    • 著者名/発表者名
      山本英之、藤枝重治、山田武千代、木村有一、大澤陽子、呉明美、窪誠太
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会第110回学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591998
  • [学会発表] Clinical efficacy and QOL assessment of olopatadine hydrochloride in the Japanese cedar pollinosis (JCP) Treatment.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto, Shigeharu Fujieda, Takechiyo Yamada, Takehito Yamamoto, Yuchi Kimura, Hiroshi Sunaga, Yoko Osawa, Masayuki Okamoto, Seita Kubo, Myongmi Oh, Dai Susuki, Kazuhiro Ogi, Akihiro Kojima.
    • 学会等名
      XIX WORLD CONGRESS OF OTO-RHINO-LARYNGOLOGY
    • 発表場所
      Sao Paulo
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591998
  • [学会発表] スギ花粉症患者における第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果.2008

    • 著者名/発表者名
      山本英之、藤枝重治、山田武千代、木村有一、大澤陽子、呉明美、窪誠太
    • 学会等名
      第47回日本鼻科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591998
  • 1.  藤枝 重治 (30238539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山本 健人 (80303379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大澤 陽子 (40397253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 英之 (50345691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  山田 武千代 (70283182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  伊保 澄子 (80151653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 昌之 (90464057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  坂下 雅文 (40555455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤林 康久 (50165411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉原 伸治 (70377472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 千鶴 (80283183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 昇 (80293421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高塚 尚和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi