• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 淳  SHIBATA JUN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50281267
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院経済学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 大阪市立大学, 経済学研究科(研究院), 准教授
2005年度: 大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 助教授
2001年度: 大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 … もっと見る
2000年度: 大阪市立大学, 経済学部, 助教授
1998年度: 大阪市立大学, 経済学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 大阪市立大学, 経済学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情) / 経済政策
キーワード
研究代表者
流通 / 日本的流通 / オーダーメード社会 / 消費者の戦略的行動 / GMS / 戦略的消費者モデル / サプライチェーンマネージメント / マルチ・マーケット / 業態 / 小売業 … もっと見る / 複数均衡 / 国際比較 / 都市型小売業 / SPA / 情報化 / Q.R. / アパレル / スピード分業 / 産業・商品分類 / 流通システム / 製品輸入 / 婦人物ス-ツ / 応用ミクロ経済学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  •  消費者とサプライチェーンマネージメント;新たな需給モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  小売業の国際比較-複数均衡の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  情報・流通の変化がもたらす生産システムの変化研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  製品輸入の増加と日本的流通の変化研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  日本の流通-その構造と変化研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪市立大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi