• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅川 正之  Asakawa Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

淺川 正之  ASAKAWA Masayuki

隠す
研究者番号 50283453
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授
2018年度 – 2021年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
2016年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
1999年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
高エネルギー原子核衝突 / クォークグルーオンプラズマ / 格子ゲージ理論 / 量子色力学 / スペクトル関数 / カイラル対称性 / QCD臨界点 / 相転移 / 保存量揺らぎ / 揺らぎ … もっと見る / 臨界点 / 有限温度場の理論 / 重クォーク / 相関 / 量子的相関 / 散逸 / QCD / 重クォーク対 / 量子開放系 / finite temperature field theory / phase transition / ユニバーサリティー / 高エネルギー重イオン衝突 / 動的臨界現象 / 輸送係数 / 相対論的流体力学 / 非平衡場の理論 / アノマリー / 超相対論的重イオン衝突 / 有限温度量子色力学 / 強結合系 / 強い相互作用 / クラスター / モデルH / チャームクォーク / 軽重クォーク対 / 非可換ノイズ / 非可換ポテンシャル / 非可換ゲージ理論 / 確率的シュレディンガー方程式 / 量子散逸 / 熱平衡化 / エネルギー運動量テンソル / 勾配流法 / クォーコニウム / decoherence / 量子相関 / 重クォーク系 / Lindblad方程式 / quantumchromo dynamics / viscosities / magnetic instability / hiah energy nucleus collision / スクイズド状態 / 粘性係数 / 磁気不安定性 / equation of state / fluctuation / universality / high energy heavy ion collision / spectral function / lattice gauge theory / 超相対論点重イオン衝突 / 状態方程式 / ブラストウエーブ / 拡散マスター方程式 / 最大エントロピー法 / 保存電荷揺らぎ / クォーク・グルーオン・プラズマ / 保存量ゆらぎ / チャーム中間子 / 相対論的高エネルギー原子核衝突 / バリオン数揺らぎ / QCD相図 / 線形応答理論 / 素粒子論 / 理論核物理 / 解析接続 / 粘性 / 磁場 / QCD相転移 / 二粒子相関 / スクィーズド状態 / 非摂動論的場の理論 … もっと見る
研究代表者以外
spectral function / quantum chromodynamics / quark condensate / hadron / クォーク対凝縮 / フォーク対凝縮 / スペクトル関数 / クオーク対凝縮 / 量子色力学 / ハドロン / 粒子生成 / クォーク多体系 / 宇宙創成 / クォーク間相互作用 / 粒子生成機構 / 高エネルギー原子核衝突 / パートン多体系 / カイラル対称性 / LHC / RHIC / 高エネルギー重イオン衝突 / クォーク・グルーオン・プラズマ / 閉じ込めの開放 / QCD物質 / ハドロン多体系 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  クォークグルーオンプラズマ中の相関の諸相研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 正之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  クォークグルーオンプラズマ中における軽重クォーククラスター生成とその実験的帰結研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 正之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高温高密度QCDにおける最重要課題に対する相関・揺らぎを用いたアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 正之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高エネルギー原子核衝突において生成される高温QCD物質中の相関・揺らぎ・輸送研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 正之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人類未到エネルギーにおける粒子生成機構と非束縛クォーク間相互作用解明への王道敷設

    • 研究代表者
      志垣 賢太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  第一原理計算による有限温度量子色力学物性と相対論的流体力学研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 正之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  クォークグルーオンプラズマ物性の非摂動的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 正之 (淺川 正之)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  クォークグルーオンプラズマ中における非摂動的相関の研究研究代表者

    • 研究代表者
      淺川 正之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハドロン多体系の研究

    • 研究代表者
      浜垣 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  クォークグルーオンプラズマおよび高密度ハドロン物質のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      淺川 正之 (浅川 正之)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  外場中でのハドロンの性質の非摂動的研究

    • 研究代表者
      斎藤 榮 (齋藤 榮 / 斉藤 栄)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  有限温度及び非平衡状態におけるカイラル対称性の非摂動的取り扱いによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 正之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Drag force near the QCD critical point2024

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Yukinao、Asakawa Masayuki
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 109 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevc.109.l031901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03386, KAKENHI-PROJECT-23K25870
  • [雑誌論文] Dynamics of in-medium quarkonia in SU(3) and SU(2) gauge theories2022

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Yukinao、Asakawa Masayuki、Kajimoto Shiori
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 号: 5 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.054036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00124, KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-18K13538
  • [雑誌論文] Simulation of Lindblad equations for quarkonium in the quark-gluon plasma2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Takahiro、Akamatsu Yukinao、Asakawa Masayuki、Kaida Yukana
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.074001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-18K13538, KAKENHI-PUBLICLY-21H00124
  • [雑誌論文] Quantum Brownian motion of a heavy quark pair in the quark-gluon plasma2020

    • 著者名/発表者名
      T. Miura, Y. Akamatsu, M. Asakawa, and A. Rothkopf
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.034011

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-18K13538
  • [雑誌論文] Issues with Search for Critical Point in QCD with Relativistic Heavy Ion Collisions2020

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa, B. Muller, M. Kitazawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 101 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevc.101.034913

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05442, KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-19H05598
  • [雑誌論文] Distribution of energy-momentum tensor around a static quark in the deconfined phase of SU(3) Yang-Mills theory2020

    • 著者名/発表者名
      R. Yanagihara, M. Kitazawa, M. Asakawa, and T. Hatsuda
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 102 号: 11 ページ: 114522-114522

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.114522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-19H05598, KAKENHI-PROJECT-17K05442
  • [雑誌論文] Distribution of stress tensor around static quark-anti-quark from Yang-Mills gradient flow2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara Ryosuke、Iritani Takumi、Kitazawa Masakiyo、Asakawa Masayuki、Hatsuda Tetsuo
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 789 ページ: 210-214

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.09.067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05442, KAKENHI-PROJECT-18K03646
  • [雑誌論文] Quantum dynamical dissociation of quarkonia by wave function decoherence in quark-gluon plasma2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kajimoto, Y. Akamatsu, M. Asakawa, and A. Rothkopf
    • 雑誌名

      Nuclear Physics

      巻: A982 ページ: 711-714

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2018.12.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-18K13538
  • [雑誌論文] Quantum dissipation of a heavy quark from a nonlinear stochastic Schroedinger equation2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Akamatsu, S. Kajimoto, M. Asakawa, and A. Rothkopf
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1807 号: 7 ページ: 0-18

    • DOI

      10.1007/jhep07(2018)029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-18K13538
  • [雑誌論文] Dynamically integrated transport approach for heavy-ion collisions at high baryon density2018

    • 著者名/発表者名
      Yukinao Akamatsu, Masayuki Asakawa, Tetsufumi Hirano, Masakiyo Kitazawa, Kenji Morita, Koichi Murase, Yasushi Nara, Chiho Nonaka, Akira Ohnishi
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: no.2, 024909 号: 2 ページ: 024909-024909

    • DOI

      10.1103/physrevc.98.024909

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05438, KAKENHI-PROJECT-17K05442, KAKENHI-PROJECT-17K05448, KAKENHI-PROJECT-18K03646, KAKENHI-PROJECT-17H02900
  • [雑誌論文] In-medium dispersion relations of charmonia studied by the maximum entropy method2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Ikeda, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 1 ページ: 014504-014504

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.014504

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J01789, KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Equation of State for SU(3) Gauge Theory via the Energy-Momentum Tensor under Gradient Flow2016

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo Kitazawa, Takumi Iritani, Masayuki Asakawa, Tetsuo Hatsuda, Hiroshi Suzuki
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D94 号: 11 ページ: 114512-114512

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.114512

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03982, KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Importance of Third Moments of Fluctuations of Conserved Charges in Relativistic Heavy-Ion Collisions2016

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa, S. Ejiri, and M. Kitazawa
    • 雑誌名

      European Physics Journal A

      巻: 52 号: 8 ページ: 252-253

    • DOI

      10.1140/epja/i2016-16252-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Fluctuations of conserved charges in relativistic heavy ion collisions: An introduction2016

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo Kitazawa, Masayuki Asakawa
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Thermal Blurring of Event-by-Event Fluctuations Generated by Rapidity Conversion2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohnishi, M. Kitazawa, and M. Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 94 号: 4 ページ: 0449051-10

    • DOI

      10.1103/physrevc.94.044905

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Fluctuations of Conserved Charges in Relativistic Heavy Ion Collisions: An Introduction2016

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa and M. Kitazawa
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 90 ページ: 299-342

    • DOI

      10.1016/j.ppnp.2016.04.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Dilepton production spectrum above Tc analyzed with a lattice quark propagator2015

    • 著者名/発表者名
      Taekwang Kim, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: CPOD2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Higher order fluctuations of conserved charges in heavy ion collisions2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Sakaida, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 612 ページ: 012046-012046

    • DOI

      10.1088/1742-6596/612/1/012046

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Dilepton production spectrum above Tc with a lattice quark propagator2015

    • 著者名/発表者名
      Taekwang Kim, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 号: 11

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.114014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272, KAKENHI-PROJECT-25800148
  • [雑誌論文] Thermodynamics of SU(3) gauge theory from gradient flow on the lattice2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa, Tetsuo Hatsuda, Etsuko Itou, Masakiyo Kitazawa, and Hiroshi Suzuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.011501

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540330, KAKENHI-PROJECT-25800148, KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Shear viscosity to relaxation time ratio in SU(3) lattice gauge theory2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohno, M. Asakawa, and M. Kitazawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 89 号: 5 ページ: 0545081-8

    • DOI

      10.1103/physrevd.89.054508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307, KAKENHI-PROJECT-25800148
  • [雑誌論文] Non-Equilibrium Time Evolution of Higher Order Cumulants of Conserved Charges and Event-by-Event Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kitazawa, M. Asakawa, and H. Ono
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B728 ページ: 386-392

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.12.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307, KAKENHI-PROJECT-25800148
  • [雑誌論文] Center domains and their phenomenological consequences in ultrarelativistic heavy ion collisions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa, S. A. Bass, and B. Mueller
    • 雑誌名

      Nuclear Physics

      巻: A931 ページ: 1120-1124

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2014.08.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [雑誌論文] Center Domains and Their Phenomenological Consequences2013

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa, S.A. Bass, and B. Müller
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 110 号: 20

    • DOI

      10.1103/physrevlett.110.202301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [雑誌論文] QCD critical point, baryon number fluctuations, and final state interactions2013

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 422 ページ: 012025-012025

    • DOI

      10.1088/1742-6596/422/1/012025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [雑誌論文] On the Effect of Secondary Protons on Baryon and Proton Number Cumulants in Event-by-event Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      H. Ono, M. Asakawa, and M. Kitazawa
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 87 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevc.87.041901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307, KAKENHI-PROJECT-25800148
  • [雑誌論文] RHIC における強く相互作用するクォークグルーオンプラズマ2012

    • 著者名/発表者名
      濱垣秀樹, 浅川正之
    • 雑誌名

      日本物理学会誌解説, 日本物理学会

      巻: 67 ページ: 616-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [雑誌論文] Modeling a realistic dynamical model for high energy heavy ion collisions2012

    • 著者名/発表者名
      Chiho Nonaka and Masayuki Asakawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2012

    • DOI

      10.1093/ptep/pts014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [雑誌論文] Relation between baryon number fluctuations and experimentally observed proton number fluctuations in relativistic heavy ion collisions2012

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo Kitazawa and Masayuki asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 86 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevc.86.024904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [雑誌論文] Revealing baryon number fluctuations from proton number fluctuations in relativistic heavy ion collisions2011

    • 著者名/発表者名
      Masakiyo Kitazawa, Masayuki Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 85 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevc.85.021901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740182, KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [雑誌論文] Charmonium spectral functions at finite momenta in the gluon plasma from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Chiho Nonaka, Masayuki Asakawa, Masakiyo Kitazawa, Yasuhiro Kohno
    • 雑誌名

      Journal of Physics G

      巻: 38 号: 12 ページ: 124109-124109

    • DOI

      10.1088/0954-3899/38/12/124109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740182, KAKENHI-PROJECT-22224003, KAKENHI-PROJECT-22740156, KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [雑誌論文] Anomalous Transport Processes in Turbulent non-Abelian Plasmas2011

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, S.A.Bass, B.Muller
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A854

      ページ: 76-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Lattice Study of Transport Coefficients in Second Order Dissipative Hydrodynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohno, M.Asakawa
    • 雑誌名

      POS(Lattice 2010)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Charmonium Spectral Functions in Quark-Gluon Plasma from Lattice QCD with Large Spatial Volume2010

    • 著者名/発表者名
      C.Nonaka, M.Asakawa
    • 雑誌名

      POS(Lattice 2010)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Charmonium Spectral Functions in Quark-Gluon Plasma from Lattice QCD with Large Spatial Volume2010

    • 著者名/発表者名
      C.Nonaka, M.Asakawa, T.Hoshino, M.Kitazawa, Y.Kohno
    • 雑誌名

      PoS(LAT2010)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Lattice Study of Transport Coefficients in Second Order Dissipative Hydrodynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohno, M.Asakawa, M.Kitazawa, C.Nonaka
    • 雑誌名

      PoS(LAT2010)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Electric Charge Separation in Strong Transient Magnetic Fields2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, A.Majumder, B.Muller
    • 雑誌名

      Physical Review C 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Electric Charge Separation in Strong Transient Magnetic Fields2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Third Moments of ConservedCharges as Probes of QCD Phase Structure2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, S.Ejiri, M.Kitazawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Signals of the QCD Critical Point in Hydrodynamic Evolutions2009

    • 著者名/発表者名
      C.Nonaka, M.Asakawa, S.A.Bass, B.Muller
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Third Moments of Conserved Charges in QCD Phase Diagram2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kitazawa, M.Asakawa, S.Ejiri
    • 雑誌名

      PoS(LAT2009)

    • NAID

      120006747082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Evaluation of Israel-StewartParameters in Lattice Gauge Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohno, M.Asakawa, M.Kitazawa, C.Nonaka
    • 雑誌名

      PoS(LAT2009)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] QCD Critical Point and Experimental Observables2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics G 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Third Moments of Conserved Charges as Probes of QCD Phase Structure2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 103

    • NAID

      120006747047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Novel Ways to Look for the Critical Point and New Phases in RHI Collisions2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      PoS (CPOD 2009)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Novel Ways to Look for the Critical Point and New Phases in RHI Collisions2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      PoS(CPOD2009)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Transverse Velocity Dependence of the Proton -Antiproton Ratioas a Signature of the QCD Critical Poin t2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] The 3D hydro + UrQMD Model with the QCD Critical Point2008

    • 著者名/発表者名
      C.Nonaka, M.Asakawa, S.A.Bass
    • 雑誌名

      Journal of Physics G 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Transverse Velocity Dependence of the Proton-Antiproton Ratio as a Signature of the QCD Critical Point2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, S.A.Bass, B.Muller, C.Nonaka
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Measurement of Shear Viscosity in Lattice Gauge Theory without Kubo Formula2008

    • 著者名/発表者名
      M.Kitazawa, M.Asakawa, B.Muller, C.Nonaka
    • 雑誌名

      PoS(LAT2008)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [雑誌論文] Quarkonium States at Finite Temperature2007

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 783

      ページ: 269-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Anomalous Viscosity of an Expanding Quark-Gluon Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics G 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Anomalous Viscosity of an Expanding Quark-Gluon Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      M., Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics G 34

      ページ: 839-842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Quarkonium States at Finite Temperature2007

    • 著者名/発表者名
      M., Asakawa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 783

      ページ: 269-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Critical End Point and its Consequences2006

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A774

      ページ: 753-756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Anomalous Viscosity of an Expanding Quark-Gluon Plasma2006

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] QGPからsQGPへ2006

    • 著者名/発表者名
      淺川 正之
    • 雑誌名

      パリティ 21

      ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Anomalous Transport Processes in Anisotropically Expanding Quark-Gluon Plasmas2006

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 116

      ページ: 725-755

    • NAID

      110004839405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Quick Introduction to Lattice QCD, Maximum Entropy Method, and Hadron Spectral Functions above the Deconfinement Phase Transition2005

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics G 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540255
  • [雑誌論文] Charm Cluster in Quark Gluon Plasma?2004

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 738

      ページ: 249-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540255
  • [雑誌論文] J/Ψ and η_c in the Deconfined Plasma from Lattice QCD2004

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540255
  • [雑誌論文] J/ψ and η_c in the Deconfined Plasma from Lattice QCD2004

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540255
  • [雑誌論文] Critical End Point and Its Consequences

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics G (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [雑誌論文] Quick Introduction to Lattice QCD, Maximum Entropy Method, and Hadron Spectral Functions above the Deconfinement Phase Transition

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics G (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540255
  • [学会発表] Open Charm Mesons and QCD Critical Point2023

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      第8回クラスター領域研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00124
  • [学会発表] オープンチャームメソンとQCD相転移2021

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      第6回クラスター階層領域研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00124
  • [学会発表] Past, present, and future of the QGP physics2018

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Fifth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03646
  • [学会発表] Fluctuation observables around the critical point2018

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      The 7th Asian Triangle Heavy-Ion Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03646
  • [学会発表] Critical Point and Conserved Charge Fluctuations in Relativistic Heavy Ion Collisions2016

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Exploring the QCD Phase Diagram through Energy Scans
    • 発表場所
      Institute for Nuclear Study, Seattle, U.S.A.
    • 年月日
      2016-10-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] Conserved Charge Fluctuations: Myth and Facts2015

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      QCD 2015
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2015-01-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] Conserved Charge Fluctuations: Two Myths and Facts2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      Looking Beyond 10^10 Mini-Bangs, CGC, Perfect Fluids, and Jet Tomo/Holo-graphy, a Symposium on Future RHIC and LHC Physics on the Occasion of Miklos Gyulassy's Second Retirement
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] Thermal Blurring Effects on Fluctuations of Conserved Charges in Rapidity Space2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      XXV International Conference on Ultra-Relativistic Nucleus-Nucleus Collisions (Quark Matter 2015)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] 重イオン衝突実験における荷電ゆらぎのラピディティ方向へのにじみ効果2015

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] Conserved Charge Fluctuations in Relativistic Heavy Ion Collisions2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      CNT QGP Meet 2015
    • 発表場所
      Kolkata, India
    • 年月日
      2015-11-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] 巷で誤解されている考え方を直す2015

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      チュートリアル研究会 「重イオン衝突の物理:基礎から最先端まで」
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2015-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] Center domains and their phenomenological consequences in ultrarelativistic heavy ion collisions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      XXIV International Conference on Ultrarelativistic Nucleus-Nucleus Collisions
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2014-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400272
  • [学会発表] Nuclear Theory in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      PHENIX Workshop on Physics Prospects with Detector and Accelerator Upgrades
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] 高エネルギー重イオン衝突現象論 : 現象と物理を結ぶ架け橋2013

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Center Domains and Their Phenomenological Consequences2013

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      New Frontiers in QCD
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都府)
    • 年月日
      2013-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Center Domains and Their Phenomenological Consequences2012

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Nagoya Mini-Workshop 2012 "Phenomenology and Experiments at RHIC and LHC"
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] QCD Critical Point2012

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Conserved and Nonconserved Charge Fluctuations, and Final State Interactions
    • 発表場所
      Pusan (大韓民国)
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] QCD Critical Point, Charge Fluctuations, and Final State Interactions2012

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Heavy Ion Collisions in the LHC Era
    • 発表場所
      Quy Nhon(ベトナム)
    • 年月日
      2012-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] QGP の素顔とは --- 現在までの理解2011

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Heavy Mesonic Spectral Functions at Finite Temperature and Finite Momentum2011

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Emmi Workshop ``Quarkonia in Deconfined Matter"(招待講演)
    • 発表場所
      Acitrezza (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Baryon Number Cumulants and Proton Number Cumulants in Relativistic Heavy Ion Collisions2011

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      7th InternationalWorkshop on Critical Point and Onset of Deconfinement(招待講演)
    • 発表場所
      Wuhan (China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] QGP の素顔とは --- 現在までの理解2011

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会(招待講演)
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Baryon Number Cumulants and Proton Number Cumulants in Relativistic Heavy Ion Collisions2011

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      7th International Workshop on Critical Point and Onset of Deconfinement
    • 発表場所
      Wuhan(中華人民共和国)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Heavy Mesonic Spectral Functions at Finite Temperature and Finite Momentum2011

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Emmi Workshop "Quarkonia in Deconfined Matte"
    • 発表場所
      Acitrezza (イタリア)
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Cumulants of Conserved Charges and QCD Phase Structure2011

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Workshop on Fluctuations, Correlations, and RHIC Low Energy Runs(招待講演)
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory (U.S.A.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Cumulants of Conserved Charges and QCD Phase Structure2011

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Workshop on Fluctuations, Correlations, and RHIC Low Energy Runs
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] QCD Critical End Point : How it started, How it grew, and Where it goes2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      International Symposium "New Faces of Atomic Nuclei"
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology(沖縄県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Charge Fluctuations:Possible Phase Indicators2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      From Strong Fields to Colorful Matter
    • 発表場所
      Asheville Renaissance Hotel(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Charmonia at Finite T and Finite P2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Quantifying the Properties of Hot QCD Matter
    • 発表場所
      University of Washington(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Charmonia at Finite Temperature and Momentum2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      The First Heavy Ion Collisions at the LHC
    • 発表場所
      CERN(スイス)
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] QCD Critical End Point: How it started, How it grew, and Where it goes, International Symposium "New Faces of Atomic Nuclei"2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      沖縄科学技術研究基盤整備機構
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Charmonia at Finite T and Finite P2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Quantifying the Properties of Hot QCD Matter
    • 発表場所
      Institute for Nuclear Study (U.S.A.)
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Charge Fluctuations : Possible Phase Indicators2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      From Strong Fields to Colorful Matter
    • 発表場所
      Asheville Renaissance Hotel (U.S.A.)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Now Ways to Look for the Critical Endpoint and Phase Transition2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      NICA Roundtable Workshop IV Physics at NICA
    • 発表場所
      JINR Dubna (Russia)
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Novel Ways to Look for the Critical Point and New Phases in RHI Collisions2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      5th International Workshop on Critical Point and Onset of Deconfinement
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Quark-(anti)quark Correlations above the Confinement-Deconfinement Phase Transition2009

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Nagoya Mini-Workshop“Photons and Leptons in Hot/Dense QCD"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Novel Ways to Look for the Critical Point and New Phases in RHI Collisions2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      5th International Workshop on Critical Point and Onset of Deconfinement
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory (U.S.A.)
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] New Ways to Look for the Critical End Point and Phase Transition2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      NICA Roundtable Workshop IV: Physics at NICA
    • 発表場所
      JINR Dubna(ロシア)
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Quark-(anti)quarkCorrelations above the Confinement-Deconfinement Phase Transition2009

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Nagoya Mini-Workshop "Photons and Leptons in Hot/Dense QCD"
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Lattice QCD --- RHIC and LHC2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Tamura Symposium
    • 発表場所
      The University of Texasat Austin
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Baryonic SpectralFunctions of One, Two, and Three Quark Operators in the Quark-Gluon Plasma2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Understanding QGP through Spectral Functions and Euclidean Correlators
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Lattice QCD-RHIC and LHC2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Tamura Symposium
    • 発表場所
      The University of Texas at Austin(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] QCD Critical Point and Experimental Observables2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      International Conference on Strangeness in Quark Matter 2008
    • 発表場所
      Tsinghua University
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] QCD Critical Point and its Effects on Physical Observables --- Schematic Consideration2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Hydrodynamics in Heavy Ion Collisions And QCD Equation of State
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory
    • 年月日
      2008-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Fluctuation Probes and the Critical End Point2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Initial Conditions in Heavy-Ion Collisions
    • 発表場所
      International Center, Goa(インド)
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] QCD Critical Point and its Effect on Physical Observables2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      The QCD Critical Point
    • 発表場所
      University of Washington(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Spectral Functions of One, Two, and Three Quark Operators in the Quark-Gluon Plasma2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Understanding QGP through Spectral Functions and Euclidean Correlators
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory
    • 年月日
      2008-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Baryonic SpectralFunctions above the Deconfinement Phase Transition2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Lattice 2008
    • 発表場所
      The College of William and Mary(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Baryonic Spectral Functions above the Deconfinement Phase Transition2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      XQCD 2008
    • 発表場所
      North Carolina State University(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] QCD Critical Point and Experimental Observables2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      International Conference on Strangeness in Quark Matter
    • 発表場所
      Tsinghua University(中華人民共和国)
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] QCD Critical Point and its Effects on Physical Observables-Schematic Consideration2008

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa
    • 学会等名
      Hydrodynamics in Heavy Ion Collisions and QCD Equation of State
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Baryonic Spectral Functions above the Deconfinement Phase Transition2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      XQCD 2008
    • 発表場所
      North Carolina State University
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] QCD Critical Point and its Effect on Physical Observables2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      The QCD Critical Point
    • 発表場所
      University of Washington
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Fluctuation Probes and the Critical End Point2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Initial Conditions in Heavy-IonCollisions
    • 発表場所
      International Center, Goa
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] Baryonic Spectral Functions above the Deconfinement Phase Transition2008

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      Lattice 2008
    • 発表場所
      The College of Williamand Mary
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540268
  • [学会発表] 高エネルギー原子核衝突がとらえたクォーク物質2007

    • 著者名/発表者名
      淺川正之
    • 学会等名
      2007年度原子核三者若手夏の学校三者共通講義
    • 発表場所
      パノラマランド木島平
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] From RHIC to LHC2007

    • 著者名/発表者名
      淺川正之
    • 学会等名
      日本物理学会実験核物理・理論核物理領域合同シンポジウム「LHCにおけるQGP実験の展望」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] Anomalous Viscosity of an Expanding Quark-Gluon Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      INPC2007
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] クォークグルーオンプラズマの物理における数値シミュレーションの意義2007

    • 著者名/発表者名
      淺川正之
    • 学会等名
      シンポジウム「未来の素粒子・原子核数値シミュレーション」
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-12-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] Significance of Numerical Simulations in the Physics of the Quark-Gluon Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      M., Asakawa
    • 学会等名
      Future Numerical Simulations in Elementary Particle and Nuclear Physics
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 年月日
      2007-12-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] Anomalous Viscosity of an Expanding Quark-Gluon Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      M., Asakawa
    • 学会等名
      INPC 2007
    • 発表場所
      Tokyo International Forum
    • 年月日
      2007-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] Quark Matter Caught by High Energy Nucleus Collisions2007

    • 著者名/発表者名
      M., Asakawa
    • 学会等名
      2007 Nuclear-Particle-High Energy Young Students' Summer School
    • 発表場所
      Panoramaland Kijimadaira
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] From RHIC to LHC2007

    • 著者名/発表者名
      M., Asakawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Physical Society Japan
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540255
  • [学会発表] QCD Critical Point, Conserved and Nonconserved Charge Fluctuations, and Final State Interactions

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      The 4th Asian Triangle Heavy Ion Conference (ATHIC2012)
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Center Domains and Their Phenomenological Consequences

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      Nagoya Mini-Workshop 2012 ``Phenomenology and Experiments at RHIC and LHC"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] 高エネルギー重イオン衝突現象論: 現象と物理を結ぶ架け橋

    • 著者名/発表者名
      浅川正之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] QCD Critical Point, Charge Fluctuations, and Final State Interactions

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Asakawa
    • 学会等名
      Heavy Ion Collisions in the LHC Era
    • 発表場所
      Quy Nhon, Vietnam
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Nuclear Theory in Japan

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      PHENIX Workshop on Physics Prospects with Detector and Accelerator Upgrades
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • [学会発表] Center Domains and Their Phenomenological Consequences

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa
    • 学会等名
      New Frontiers in QCD
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540307
  • 1.  杉立 徹 (80144806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  志垣 賢太 (70354743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  郡司 卓 (10451832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野中 千穂 (10432238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  斎藤 榮 (40022694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浜垣 秀樹 (90114610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三明 康郎 (10157422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小沢 恭一郎 (20323496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松井 哲男 (00252528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北澤 正清
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  鈴木 博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi