• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石塚 洋一  ISHIZUKA Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50284708
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(工学系), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(工学系), 教授
2021年度 – 2024年度: 長崎大学, 工学研究科, 教授
2020年度: 長崎大学, 工学研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 長崎大学, 工学研究科, 准教授
2006年度: 長崎大学, 大学院生産科学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 長崎大学, 大学院・生産科学研究科, 助手
1999年度 – 2002年度: 長崎大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
電力工学・電気機器工学 / 電力工学・電力変換・電気機器
研究代表者以外
小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / 小区分22020:構造工学および地震工学関連 / 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野 / 小区分25030:防災工学関連 / 電力工学・電気機器工学 / 電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者
MOSFET / ディジタルPWM制御回路 / ディジタルPFM制御回路 / MHz駆動絶縁形スイッチング電源 / 高密度集積化電源 / 高電力密度電源 / MHz駆動スイッチング電源 / MHz駆動DC-DCコンバータ / 高レギュレーション / 高電力密度化 … もっと見る / スイッチング電源 / 多入力多出力無停電電源 / 多巻線トランス / 無停電電源システム / マルチメディア情報通信 / SIトランジスタ / DC-DCコンバータ / 零電圧スイッチング / 同期整流方式 / アクティブクランプ回路 … もっと見る
研究代表者以外
ULSI / VLSI / 健診データ / 地理情報 / 回路素子のモデリング / データセントリック / 機械学習 / 健全度 / 橋梁 / 三次元データ / さび外観評価 / 耐候性鋼 / 集積回路 / 電源回路 / プログラマブルアーキテクチャ / 力学的安定性評価 / 遠隔モニタリング / 変状計測 / 数値シミュレーション / 動態観測 / ワイヤレスセンサネットワーク / 遠隔モニタリングシステム / 城郭石垣 / 遠心力載荷模型実験 / 個別要素法 / 力学的安定性 / 変状 / 築石構造物 / lithium ion battery / fuel cell / image processing / Slew-rate / micro-fuel cell / Information and communication systems / マルチスレッド手法 / マルチキャスト通信 / 自動認識 / モニタリング / 高速ディジタル制御 / 他電圧DC-DCコンバータ / 情報通信用スイッチング電源 / 太陽電池 / 動画像処理 / マルチカメラ方式 / 電流の引抜きと注入 / PRC方式DC-DCコンバータ / ディジタルLSI / リチウムイオン電池 / 燃料電池 / 画像処理 / スルーレート / マイクロヒューエルセル / 情報通信システム / Electronic Ballast / Active Filter / TV Receiver / High Power Factor / Soft Switching / Three-Winding Reactor / Current Harmonics / 電子安定器 / アクティブフィルタ / TV受像機 / 高効率 / ソフトスイッチング / 3巻線リアクトル / 高調波電流 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  データセントリックアプローチによる機械学習の高度化に関する研究

    • 研究代表者
      重井 徳貴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  耐候性鋼のさび外観評点区分の検討と三次元データを用いた橋梁の健全度評価手法の構築

    • 研究代表者
      森田 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  計算と電力供給を融合したプログラマブルアーキテクチャの創生

    • 研究代表者
      柴田 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  城郭築石構造物の災害レジリエンス向上のための力学的安定性の定量的評価手法の提案

    • 研究代表者
      杉本 知史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  高速インテリジェント制御ICを用いたMHz駆動高電力密度電力変換器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電力変換・電気機器
    • 研究機関
      長崎大学
  •  情報通信システムと高性能電源の統合安全監視機構の開発研究

    • 研究代表者
      松尾 博文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  マルチメディア情報通信用多入力スイッチング電源に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  スイッチング電源における入力電流高調波低減に関する研究

    • 研究代表者
      松尾 博文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  次世代LSIのためのIV電源用同期整流方式DC-DCコンバータに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Mobile-Oriented GPU Implementation of a Convolutional Neural Network for Object Detection2023

    • 著者名/発表者名
      Araki Yasutoshi、Kawazu Takuho、Manabe Taito、Ishizuka Yoichi、Shibata Yuichiro
    • 雑誌名

      Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies

      巻: 176 ページ: 149-160

    • DOI

      10.1007/978-3-031-35734-3_15

    • ISBN
      9783031357336, 9783031357343
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19778
  • [雑誌論文] A Low-Delay Digital PWM Control Circuit for DC-DC Converters2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Ishizuka, Masao Ueno, Ichiro Nishikawa, Akira Ichinose, Hirofumi Matsuo
    • 雑誌名

      22nd Annual IEEE Applied Power Electronics Conference and Exposition

      ページ: 579-584

    • NAID

      120006981668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] An LED Drive Circuit with Constant-Output-Current Control and Constant-Luminance Control2006

    • 著者名/発表者名
      Mashhiro Nishikawa, Yoichi Ishizuka, Hirofumi Matsuo, Koichi Shigematsu
    • 雑誌名

      IEEE International Telecommunications Energy Conference 2006 (CDROM)

      ページ: 8-2

    • NAID

      120006983694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] A Fast Response Current-Compensation Circuit for POL2006

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kawanami, Masao Ueno, Yoichi Ishizuka, Hirofumi Matsuo, Koichi Ito
    • 雑誌名

      IEEE International Telecommunications Energy Conference2006 (CDROM)

      ページ: 8-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] A Fast Response Current-Compensation Circuit for POL2006

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kawanami, Masao Ueno, Yoichi Ishizuka, Hirofumi Matsuo, Koichi Ito
    • 雑誌名

      IEEE International Telecommunications Energy Conference 2006 (CDROM)

      ページ: 8-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] Dynamic Characteristics of Pulse Rate Control of a POL Converter2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Nishikawa, Masao Ueno, Yoichi Ishizuka, Hirofumi Matsuo, Jyoichi Saito
    • 雑誌名

      IEEE International Telecommunications Energy Conference 2006 (CDROM)

      ページ: 20-3

    • NAID

      120006983693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] An LED Drive Circuit with Constant-Output-Current Control and Constant-Luminance Control2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nishikawa, Yoichi Ishizuka, Hirofumi Matsuo, Koichi Shigematsu
    • 雑誌名

      IEEE International Telecommunications Energy Conference 2006 (CDROM)

      ページ: 8-2

    • NAID

      120006983694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] A New Simple Current-Compensation Circuit System For POL2005

    • 著者名/発表者名
      Koishi Ito, Yoichi Ishizuka, Hirofumi Matsuo, Masao Ueno
    • 雑誌名

      The 20th Annual Applied Power Electronics Conference, on CD-ROM CD-ROM

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] A Current Compensation Circuit for VRM in the Sudden Change of the Load2005

    • 著者名/発表者名
      Masao Ueno, Koichi Ito, Yoichi Ishizuka, Hirofumi Matsuo
    • 雑誌名

      11th European Conference on Power Electronics and Applications (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [雑誌論文] Suppression of the Input Current Harmonics and Output Voltage Ripple Using the Novel Multiple-Input AC-DC Converter2005

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Kobayashi, Hirofumi Matsuo, Fujio Kurokawa, Yoichi Ishizuka
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Electronics Vol.E88-C, No.8

      ページ: 1785-1789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560246
  • [学会発表] A Mobile-Oriented GPU Implementation of a Convolutional Neural Network for Object Detection2023

    • 著者名/発表者名
      Araki Yasutoshi、Kawazu Takuho、Manabe Taito、Ishizuka Yoichi、Shibata Yuichiro
    • 学会等名
      International Conference on Complex, Intelliggent, and Software Intensive Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19778
  • [学会発表] 熊本城の被災石垣の形状計測と動態観測2022

    • 著者名/発表者名
      山口晃佑・杉本知史・石塚洋一
    • 学会等名
      第42回土木史研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05030
  • [学会発表] 3状態制御方式を用いた1MHzフライバックコンバータ2017

    • 著者名/発表者名
      山岡 速人、針屋 昭典、石塚 洋一
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子通信エネルギー技術研究会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420239
  • [学会発表] nsec.レベル応答のディジタル制御を用いたGaN-HEMT POL2016

    • 著者名/発表者名
      廣田翔吾・針屋昭典・野中廣茂・石塚洋一
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子通信用エネルギー技術研究会
    • 発表場所
      久留米ホテルエスプリ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420239
  • [学会発表] 提案する3状態制御方式を用いたフライバックコンバータ2016

    • 著者名/発表者名
      山岡 速人、針屋 昭典、石塚 洋一
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子通信エネルギー技術研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420239
  • [学会発表] 1μs以下にむだ時間を抑制可能なディジタルPFM制御回路の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野中廣茂,針屋昭典,宮木直人,廣田翔吾,石塚洋一
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子通信エネルギー技術研究会
    • 発表場所
      NTT武蔵野研究開発センタ (東京都・武蔵野市)
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420239
  • [学会発表] Sub-microsecond Response Digital Controller for POL

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Nonaka, Yoichi Ishizuka, Kenji Mii, Fumiaki Takenami, Daisuke Kanemoto
    • 学会等名
      International Power Electronics Conference ECCE ASIA 2015
    • 発表場所
      国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420239
  • 1.  松尾 博文 (50101382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  杉本 知史 (60404240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  重井 徳貴 (90294363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒川 不二雄 (20140808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 裕一郎 (10336183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  森田 千尋 (60230124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 敦 (90433094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安井 賢太郎 (70897701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  出水 享 (00533308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀澤 英太郎 (01000447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮島 洋文 (60781995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青池 南城
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 晴夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi