• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名田 茂之  Nada Shigeyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50291448
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 准教授
2009年度 – 2015年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 准教授
2007年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 准教授
2002年度 – 2006年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助教授
1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 小区分44010:細胞生物学関連 / 動物生理・行動 / 生物系 / 分子生物学 / 医化学一般
研究代表者以外
実験病理学 / 生物系 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
リソソーム / メンブレントラフィック / Chapsyn110 / PP2A / DEPDC5 / goblet cell / Gator1 / Rab7 / p18 / Lamtor1 … もっと見る / Ragulator / mTORC1 / 寿命 / FoxO3a / 老化 / 長寿 / 細胞内情報伝達 / EGF受容体 / エンドソーム / リン酸化シグナル / ポドソーム / Csk / アクチン / 接着斑 / Src / Cortactin / リガンド / ABC transporter / PDZ / リン酸化、 / チロシンキナーゼ、 / NMDAレセプター、 / PSD-95 / Fyn / リン酸化 / チロシンキナーゼ / NMDAレセプター … もっと見る
研究代表者以外
Csk / Src / EG細胞 / iPS細胞 / ES細胞 / 生殖細胞 / 多能性 / 幹細胞 / がん / Cbp / シグナル伝達 / ラフト / がん遺伝子 / チロシンキナーゼ / Rafts / epithelia / signal transduction / tyrosine kinase / cancer / oncogene / SFK / 発生・分化 / 酵素 / 癌 / 遺伝子 / 線虫 / 細胞接着 / 上皮組織 / 浸潤転移 / 上皮 / post genome / X-ray crystallography / tetracycline / exporter / efflux / site-directed mutagenesis / drug resistance / xenobiotic exporter / Tet(B) / ABCトランスポーター / Acr / cMOAT / アンチポーター / 多剤耐性 / ポストゲノム / X線結晶解析 / テトラサイクリン / 排出蛋白 / 排出 / 部位特異変異導入 / 薬剤耐性 / 異物排出蛋白 / 相互転換 / シグナル / 分化誘導 / 初期化 / 分化可塑性 / 中胚葉分化 / 胚性幹細胞 / 中胚葉誘導 / 始原生殖細胞 / 胚性幹細胞(ES細胞) / 幹細胞システム / 生殖系列 / ERKシグナル / Aktシグナル / 再生医学 / リン酸化シグナル / 分子構造 / エンドソーム 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  Ragulatorによるリソソームシグナル制御の新規側面研究代表者

    • 研究代表者
      名田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超長寿マウス作製の試み研究代表者

    • 研究代表者
      名田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生殖細胞と多能性幹細胞の相互転換機構

    • 研究代表者
      木村 透
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      北里大学
  •  後期エンドソームリン酸化シグナルによる細胞機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      名田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  EGFR分解におけるエンドソームERKスキャフォールドの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      名田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  幹細胞システム制御におけるリン酸化シグナルの機能解析

    • 研究代表者
      木村 透
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  チロシンキナーゼシグナリングの分子的基盤に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アクチン骨格形成におけるSrcファミリーの機能研究代表者

    • 研究代表者
      名田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん体質制御の分子機序

    • 研究代表者
      岡田 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経シナプス結合部位のChapsyn110の生理機能研究代表者

    • 研究代表者
      名田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  異物排出輸送系の分子基盤と生理的機能

    • 研究代表者
      山口 明人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  NMDAレセプターのチロシンリン酸化による機能調節研究代表者

    • 研究代表者
      名田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マウス・ラット疾患モデル活用ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      名田茂之(共著)
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [雑誌論文] A TGF-β-responsive enhancer regulates SRC expression and epithelial?mesenchymal transition-associated cell migration2023

    • 著者名/発表者名
      Noshita Soshi、Kubo Yuki、Kajiwara Kentaro、Okuzaki Daisuke、Nada Shigeyuki、Okada Masato
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 136 号: 15

    • DOI

      10.1242/jcs.261001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623, KAKENHI-PROJECT-23K27671
  • [雑誌論文] The lysosomal Ragulator complex activates NLRP3 inflammasome in vivo via HDAC6.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto K, Jo T, Nagira D, Konaka H, Park JH, Yoshimura SI, Ninomiya A, Sugihara F, Hirayama T, Itotagawa E, Matsuzaki Y, Takaichi Y, Aoki W, Saita S, Nakamura S, Ballabio A, Nada S, Okada M, Takamatsu H, Kumanogoh A.
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 42 号: 1

    • DOI

      10.15252/embj.2022111389

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623, KAKENHI-PROJECT-18H05282, KAKENHI-PROJECT-19H03181
  • [雑誌論文] SRC kinase activator CDCP1 promotes hepatocyte growth factor-induced cell migration/invasion of a subset of breast cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kawase Naoyuki、Sugihara Atsuya、Kajiwara Kentaro、Hiroshima Michio、Akamatsu Kanako、Nada Shigeyuki、Matsumoto Kunio、Ueda Masahiro、Okada Masato
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 3 ページ: 101630-101630

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101630

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03504, KAKENHI-PLANNED-18H05414, KAKENHI-PROJECT-19H00982, KAKENHI-PROJECT-19H03499, KAKENHI-PROJECT-20K06623, KAKENHI-PROJECT-21K18250, KAKENHI-PROJECT-19K07639
  • [雑誌論文] The Ragulator complex serves as a substrate-specific mTORC1 scaffold in regulating the nuclear translocation of transcription factor EB2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Tetsuya、Hayama Yoshitomo、Okuzaki Daisuke、Nada Shigeyuki、Okada Masato
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 3 ページ: 101744-101744

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101744

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16200, KAKENHI-PROJECT-19H03504, KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [雑誌論文] The lysosomal Ragulator complex plays an essential role in leukocyte trafficking by activating myosin II2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Takeshi、Tsujimoto Kohei、Park JeongHoon、Jo Tatsunori、Kimura Tetsuya、Hayama Yoshitomo、Konaka Hachiro、Morita Takayoshi、Kato Yasuhiro、Nishide Masayuki、Koyama Shyohei、Nada Shigeyuki、Okada Masato、Takamatsu Hyota、Kumanogoh Atsushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 3333-3333

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23654-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16200, KAKENHI-PROJECT-18H05282, KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [雑誌論文] d-Serine Mediates Cellular Proliferation for Kidney Remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Hesaka Atsushi、Tsukamoto Yusuke、Nada Shigeyuki、Kawamura Masataka、Ichimaru Naotsugu、Sakai Shinsuke、Nakane Maiko、Mita Masashi、Okuzaki Daisuke、Okada Masato、Isaka Yoshitaka、Kimura Tomonori
    • 雑誌名

      Kidney360

      巻: 2 号: 10 ページ: 1611-1624

    • DOI

      10.34067/kid.0000832021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02935, KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [雑誌論文] β-catenin-promoted cholesterol metabolism protects against cellular senescence in naked mole-rat cells2021

    • 著者名/発表者名
      Chee Woei-Yaw、Kurahashi Yuriko、Kim Junhyeong、Miura Kyoko、Okuzaki Daisuke、Ishitani Tohru、Kajiwara Kentaro、Nada Shigeyuki、Okano Hideyuki、Okada Masato
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 357-357

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01879-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07639, KAKENHI-PROJECT-20K08356, KAKENHI-PUBLICLY-19H04962, KAKENHI-PROJECT-19H03412, KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [雑誌論文] Genetic dissection of Ragulator structure and function in amino acid-dependent regulation of mTORC12020

    • 著者名/発表者名
      Nada Shigeyuki、Okada Masato
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 168 号: 6 ページ: 621-632

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa076

    • NAID

      40022454691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623, KAKENHI-PUBLICLY-19H04962
  • [雑誌論文] p18/Lamtor1-mTORC1 Signaling Controls Development of Mucin-producing Goblet Cells in the Intestine2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Shizuka、Nada Shigeyuki、Yamazaki Daisuke、Kimura Tetsuya、Kajiwara Kentaro、Miki Hiroaki、Okada Masato
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 45 号: 2 ページ: 93-105

    • DOI

      10.1247/csf.20018

    • NAID

      130007871371

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07639, KAKENHI-PROJECT-20K06623, KAKENHI-PROJECT-18K16200, KAKENHI-PUBLICLY-19H04962, KAKENHI-PROJECT-17K08631, KAKENHI-PROJECT-20H03515
  • [雑誌論文] Role of Ragulator in the Regulation of Mechanistic Target of Rapamycin Signaling in Podocytes and Glomerular Function.2016

    • 著者名/発表者名
      Yao Y, Wang J, Yoshida S, Nada S, Okada M, Inoki K
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 3653-3665

    • DOI

      10.1681/asn.2015010032

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [雑誌論文] p18/LAMTOR1 : a late endosome/lysosome-specific anchor protein for the mTORC1/MAPK signaling pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Nada S, Mori S, Takahashi Y, Okada M.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 535 ページ: 249-63

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-397925-4.00015-8

    • ISBN
      9780123979254
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240088, KAKENHI-PROJECT-23370087, KAKENHI-PUBLICLY-25117716, KAKENHI-PROJECT-26640078
  • [雑誌論文] The mTOR pathway controls cell proliferation by regulating the FoxO3a transcription factor via SGK1 kinase2014

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Nada S, Kimura H, Tajima S, Takahashi Y, Kitamura A, Oneyama C, Okada M.
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: 9(2) 号: 2 ページ: e88891-e88891

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088891

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240088, KAKENHI-PROJECT-23370087, KAKENHI-PUBLICLY-24116515, KAKENHI-PROJECT-24659150, KAKENHI-PUBLICLY-25117716, KAKENHI-PROJECT-25650007, KAKENHI-PROJECT-26640078
  • [雑誌論文] The lysosomal signaling anchor p18/LAMTOR1 controls epidermal development by regulating lysosome-mediated catabolic processes2013

    • 著者名/発表者名
      Soma-Nagae T, Nada S, Kitagawa M, Takahashi Y, Mori S, Oneyama C, Okada M
    • 雑誌名

      J Cell Sci 2013

      巻: 126(Pt 16) ページ: 3575-84

    • DOI

      10.1242/jcs.121913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240088, KAKENHI-PROJECT-23370087, KAKENHI-PROJECT-24659150, KAKENHI-PUBLICLY-25117716
  • [雑誌論文] Ragulator-Rag complex targets mTORC1 to the lysosomal surface and is necessary for its activation by amino acids.2010

    • 著者名/発表者名
      Sancak, Y., Nada, S., et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 141 ページ: 290-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [雑誌論文] The novel lipid raft adaptor p18 controls endosome dynamics by anchoring the MEK-ERK pathway to late endosomes.2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Nada
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 477-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] The novel lipid raft adaptor p18 controls endosome dynamics by anchoring the MEK-ERK pathway to late endosomes.2009

    • 著者名/発表者名
      Nada S, Hondo A, Kasai A, Koike M, Saito K, Uchiyama Y, Okada M.
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 477-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] The novel lipid raft adaptor p18 controls endosome dynamics by anchoring the MEK-ERK pathway to late endosomes2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Nada
    • 雑誌名

      EMBO J (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] Functional dissection of transformation by c-Src and v-Src transformation.2008

    • 著者名/発表者名
      Oneyama C, Hikita T, Nada S, Okada M.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 13

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] The lipid raft-anchored adaptor protein cbp controls the oncogenic potential of c-Src.2008

    • 著者名/発表者名
      Oneyama C, Hikita T, Enya K, Dobenecker MW, Saito K, Nada S, Tarakhovsky A, Okada M.
    • 雑誌名

      Mol Cell 30

      ページ: 426-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] ZO-1- and ZO-2-dependent integration of myosin-2 to epithelial zonula adherens.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Umeda K, Wada M, Nada S, Okada M, Tsukita S, Tsukita S.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 3801-3811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] Ablation of Csk in neural crest lineages causes corneal anomaly by deregulating collagen fibril organization and cell motility.2008

    • 著者名/発表者名
      Takatsuka A, Yagi R, Koike M, Oneyama C, Nada S, Schmedt C, Uchiyama Y, Okada M.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 315

      ページ: 474-488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] C-terminal Src kinase controls development and maintenance of mouse squamous epithelia.2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi R, Waguri S, Sumikawa Y, Nada S, Oneyama C, Itami S, Schmedt C, Uchiyama Y, Okada M.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 1234-1244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] Tyrosine phosphorylation controls cortactin binding to two enterohaemorrhagic Escherichia coli effectors: Tir and EspFu/TccP.2007

    • 著者名/発表者名
      Cantarelli V, Kodama T, Nijstad N, Abolghait S, Nada S, Okada M, Iida T, Honda T.
    • 雑誌名

      Cell Microbiol. 9

      ページ: 1782-1795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] Constitutive activation of neuronal Src causes aberrant dendritic morphogenesis in mouse cerebellar Purkinje cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani T, Morone N, Yuasa S, Nada S, Okada M.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 57

      ページ: 210-219

    • NAID

      10021188766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [雑誌論文] Identification of PSD-93 as substrate for the Src family tyrosine kinase Fyn.2003

    • 著者名/発表者名
      Nada, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278 (48)

      ページ: 47610-47621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14032201
  • [雑誌論文] Identification of PSD-93 as substrate for the Src family tyrosine kinase Fyn.2003

    • 著者名/発表者名
      Nada, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278・48

      ページ: 47610-47621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14032201
  • [学会発表] がん微小環境におけるがん原遺伝子Src活性化意義の解明2021

    • 著者名/発表者名
      冨嶋 佳乃、名田 茂之、岡田 雅人
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [学会発表] Ragulator and the surrounding system for mTORC1 regulation2021

    • 著者名/発表者名
      名田 茂之、岡田 雅人
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [学会発表] 発がん段階におけるがん遺伝子Srcと制御因子Cskの意義2021

    • 著者名/発表者名
      野村 優斗、名田 茂之、岡田 雅人
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [学会発表] アミノ酸依存的mTORC1栄養シグナルの制御と機能2020

    • 著者名/発表者名
      名田 茂之、伊藤 静夏、山崎 大輔、三木 裕明、岡田 雅人
    • 学会等名
      229.第93回 日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [学会発表] アミノ酸によるmTORC1活性調節におけるRagulator構造の意義2020

    • 著者名/発表者名
      名田 茂之、岡田 雅人
    • 学会等名
      227.第93回 日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [学会発表] アミノ酸によるmTORC1活性調節はRagulator構造に依存する2020

    • 著者名/発表者名
      名田 茂之、岡田 雅人
    • 学会等名
      230.第43回 日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06623
  • [学会発表] mTORC1シグナルを制御するRagulatorの機能の分子基盤2015

    • 著者名/発表者名
      中井智和、名田茂之、中津海洋一、中山敬一、岡田雅人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] マウス表皮におけるmTORC1シグナルの機能2015

    • 著者名/発表者名
      名田茂之、名田真理、長江(相馬)多恵子、北川真理、森俊介、高橋佑介、岡田雅人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] Srcによって誘導される細胞競合のin vivo解析2015

    • 著者名/発表者名
      北野圭介、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] ユビキチン化を介するSrcがん遺伝子産物の選別機構2015

    • 著者名/発表者名
      田中健太郎、梶原健太郎、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] 老化と寿命におけるマウスおよびハダカデバネズミのFOXO3aの役割2015

    • 著者名/発表者名
      Junhyeong Kim、森俊介、名田茂之、三浦恭子、岡野栄之、岡田雅人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] Arhgef5 is upregulated during TGF-β induced epithelial-mesenchymal transition and promotes tumor progression2015

    • 著者名/発表者名
      小宮優、呑村優、小野寺康人、黒岩美穂、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] リソソーム上のmTORキナーゼを介する細胞の分化増殖制御2013

    • 著者名/発表者名
      岡田雅人、名田茂之、森俊介、相馬-長江多恵子、高橋佑介、北村彩佳、小根山千歳
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370087
  • [学会発表] 皮膚バリア機能形成におけるp18の役割2013

    • 著者名/発表者名
      名田茂之、長江多恵子、岡田雅人
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370087
  • [学会発表] リソソームタンパク質動態の網羅的解析2013

    • 著者名/発表者名
      森俊介、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370087
  • [学会発表] The late endosomal signaling of mTOR and MAPK takes differential roles in the cellular proliferation and the membrane trafficking2011

    • 著者名/発表者名
      Nada S
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370087
  • [学会発表] 後期エンドソームタンパク質p18の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      高橋佑介、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] エンドソーム系を介するがん増殖制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      岡田雅人、名田茂之, 他
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] 後期エンドソームにおけるMAPKアンカータンパク質p18の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      高橋佑介、名田茂之, 他
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] オートファジー経路でのp18の機能2010

    • 著者名/発表者名
      名田茂之, 他
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] 腫瘍増殖における後期エンドソーム-MAPKアンカータンパク質p18の役割2010

    • 著者名/発表者名
      森俊介、名田茂之, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] 腫瘍細胞増殖における後期エンドソームMAPKアンカータンパク質p18の役割2010

    • 著者名/発表者名
      森俊介、名田茂之, 他
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] SrcによるPodosome形成の分子メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      黒岩美帆、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] 新規膜アダプタータンパク質p18の生理機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      北川真理, 名田茂之, 岡田雅人
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] Function of p18 in EGF receptor degradation2009

    • 著者名/発表者名
      名田茂之
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] 後期エンドソーム経由めMEK1-ERK経路によるエンドソームダイナミクスの制御2009

    • 著者名/発表者名
      名田茂之
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113516
  • [学会発表] エンドソームアダプターp18とリン酸化シグナリング2008

    • 著者名/発表者名
      名田茂之
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] 新規アダプタータンパク質p18の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      本藤聡仁, 名田茂之, 岡田雅人
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] エンドソームアダプターp18とリン酸化シグナリング2008

    • 著者名/発表者名
      名田茂之, 笠井篤子, 本藤聡仁, 小池正人, 斉藤一伸, 内山安男, 岡田雅人
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] 表皮組織構築におけるSFK/Cskの生理的機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      八木玲子, 小根山千歳, 名田茂之, 岡田雅人
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] マウス中枢神経系発生におけるsf kおよびcskの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      高塚敦子, 小根山千歳, 名田茂之, 岡田雅人
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] C-terminal Src Kinase Controls Development and Maintenance of Mouse Squamous Epithelia2006

    • 著者名/発表者名
      八木玲子, 和栗聡, 小根山千歳, 澄川靖之, 板見智, 名田茂之, Christian Schmedt, 内山安男, 岡田雅人
    • 学会等名
      THE AMERICAN SOCIETY FOR CELL BIOLOGY, 46TH ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] Roles of Src family kinases in the development of neural crest cell lineages.2006

    • 著者名/発表者名
      高塚敦子, 小池正人, 内山安男, 西田幸二名田茂之, 小根山千歳, 岡田雅人
    • 学会等名
      THE AMERICAN SOCIETY FOR CELL BIOLOGY, 46TH ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] ラフト局在型新規蛋白質p18の機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      笠井篤子, 名田茂之, 岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] 上皮組織構築におけるCsk/SFKsの生理的機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      八木玲子, 名田茂之, 和栗聡, 内山安男, 澄川靖之, 板見智, 岡田雅人
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡Yahoo!JAPANドーム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] マウス表皮の正常な発達はリソソーム膜アダプタータンパク質p18に依存している

    • 著者名/発表者名
      名田真理、名田茂之、長江(相馬)多恵子、森俊介、岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370087
  • [学会発表] Functional and molecular architecture of the lysosomal mTORC1 anchor: Ragulator

    • 著者名/発表者名
      Masato Okada, Ayaka Kitamura, Shunsuke Mori, Shigeyuki Nada, Hirokazu Nakatsumi, Keiichi Nakayama
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] がん進展におけるEphexin family Rho GEFの機能解析

    • 著者名/発表者名
      小宮優、呑村優、名田茂之、小根山千歳、岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] マウス表皮の正常な発達はリソソーム膜アダプタータンパク質p18に依存している

    • 著者名/発表者名
      名田真理、名田茂之、長江(相馬)多恵子、森俊介、岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650120
  • [学会発表] マウス角膜形成におけるSFK/Cskの機能

    • 著者名/発表者名
      高塚敦子, 名田茂之, 小池正人, 内山安男, Tarakhovsky, Alexander, 岡田雅人
    • 学会等名
      20051207-20051210
    • 発表場所
      福岡Yahoo!JAPANドー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17012015
  • [学会発表] Functional and molecular architecture of the lysosomal mTORC1 anchor: Ragulator

    • 著者名/発表者名
      Masato Okada, Ayaka Kitamura, Shunsuke Mori, Shigeyuki Nada, Hirokazu Nakatsumi, Keiichi Nakayama
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370087
  • [学会発表] がん進展におけるEphexin family Rho GEFの機能解析

    • 著者名/発表者名
      小宮優、呑村優、名田茂之、小根山千歳、岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370087
  • 1.  木村 透 (50280962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  篠原 隆司 (30322770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊川 正人 (20304066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 明人 (60114336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 聡 (30300966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広瀬 隆 (30343247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  染谷 雄一 (50283809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森山 芳則 (10150658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  猪阪 善隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  木村 友則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  梶原 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi