• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 剛  Watanabe Go

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50293866
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2002年度 – 2005年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器外科学 / 外科学一般 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
食道癌 / FHIT / p75 / 正常食道上皮 / STAT / STAT1 / EGFR / COX-2 / NGF / Gli-1 … もっと見る / ABCG2 / Cancer stem cell / 癌抑制遺伝子 / 癌幹細胞 / Cyclooxygenase-2 / NTR / PDX1 / Esophageal cancer / EGF / セクレチン受容体 / 内分泌腫瘍 / 膵・消化管 / menin / インスリノーマ / ガストリノーマ / IFN_γ / Cytokines / Gastroesophageal Reflux Disease / Cancer Depelopment / Esophageal Cancer / 食道内胆汁逆流現象 / IFNγ / サイトカイン / 食道内肝汁逆流現象 / 癌進展機構 / Hedgeho / p75NTR / Normal esophageal epithelial cell / Hedgehog / fedgehog / Duodenogastroesophageal reflux / Methylation / Keratinocyte stem cell / PGEs / Cox / RXR / PPARγ / 分化誘導 / アラキドン酸 / PGE2 / 食道上皮幹細胞 / 正常食道上 / 胃十二指腸液逆流 / メチル化 / 食道幹細胞 / Enteropancreatic neuroendocrine tumors / Microarray / Gastrinoma / カルシウム感受性受容体 / 腫瘍化 / 膵消化管内分泌腫瘍 / マイクロアレイ / Growth arrest signal / アポトーシス / 細胞死シグナル / 動物実験 / 分化 / 癌 / 間質細胞 / シグナル伝達 / 大腸癌 / 膵臓外科学 / 食道外科学 / 腸上皮化生 / Barrett上皮 / 消化液逆流 / CK14 / トランスジェニックマウス / 腸上皮化 / CDX2 / Barrettj上皮 / 抗セクレチン受容体抗体 / 組織株 / 膵・消化管内分泌腫瘍 / シスプラチン耐性 / 細胞内情報伝達 / 食道正常上皮 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  消化器癌においてNotchシグナルの果たす役割の多様性

    • 研究代表者
      伊丹 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌幹細胞の病態解析と正常上皮の癌抑制遺伝子不活化解析による食道癌発癌増殖の解明

    • 研究代表者
      嶋田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      京都大学
  •  食道癌の進展機構の解析と治療(胆汁逆流による癌細胞内COX-2活性機構の解析)

    • 研究代表者
      加賀野井 純一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      (財)田附興風会
      京都大学
  •  Barrett上皮発生におけるCDX2の役割解析の研究-CDX2遺伝子導入によるヒト食道上皮の腸上皮化生の試みとCDX2 transgenic mouseの作成-

    • 研究代表者
      嶋田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガストリノーマ組織株を用いたホルモン異常分泌機構及びインスリン分泌の検討

    • 研究代表者
      河本 泉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト・膵内分泌腫瘍の病態解析と新しい治療戦略の基礎研究

    • 研究代表者
      河本 泉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  食道正常上皮細胞・食道上皮幹細胞を軸に展開する食道発癌と分化誘導療法の基礎的研究

    • 研究代表者
      嶋田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  シスプラチン耐性の細胞内情報伝達系-食道癌細胞株及び正常粘膜初代培養を用いた解析-

    • 研究代表者
      嶋田 裕
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  食道癌における細胞死シグナル(EGF-STAT伝達系の生理学的意義と臨床応用)研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 裕, 渡辺 剛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ABCG2 Expression Is an Independent Unfavorable Prognostic Factor in Esophageal Squamous Cell Carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tsunoda, Tomoyuki Okumura, Tetsuo Ito, Kan Kondo, Cristian Ortiz, Eiji Tanaka, Go Watanabe, Atsushi Itami, Yoshiharu Sakai, Yutaka Shimada.
    • 雑誌名

      Oncology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390363
  • [雑誌論文] Retrospective analysis of 27 consecutive patients treated with docetaxel/nedaplatin combination therapy as a second-line regimen for advanced esophageal cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanai M, Matsumoto S, Nishimura T, Shimada Y, Watanabe G, Kitano T, Sakai Y, Fukushima M.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol. 12

      ページ: 224-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591540
  • [雑誌論文] STAT1 activation-induced apoptosis of esophageal squamous cell carcinoma cells in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaganoi J, Watanabe G, Okabe M, Nagatani S, Kawabe A., Shimada Y, Imamura M, Sakai Y.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol. 14

      ページ: 1405-1415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591540
  • [雑誌論文] Esophagojejunostomy through minilaparotomy after laparoscopic total gastrectomy.2007

    • 著者名/発表者名
      Okabe H, Satoh S, Kawamura J, Nomura A, Nagayama S, Hasegawa S, Itami A, Watanabe G, Sakai Y.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer. 10

      ページ: 176-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591540
  • [雑誌論文] Significance of nerve growth factor overexpression and its autocrine loop in oesophageal squamous cell carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tsunoda, Tomoyuki Okumura, Tetsuo Ito, Yukiko Mori, Toshiya Soma, Go Watanabe, Junichi Kaganoi, Atsushi Itami, Yoshiharu Sakai, Yutaka Shimada.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 95・3

      ページ: 322-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390363
  • [雑誌論文] Prognostic Significance of Fascin Overexpression in Human Esophageal Squamous Cell Carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Okumura, Eiji Tanaka, Shigeru Tsunoda, Motoshige Higashiyama, Go Watanabe, Masayuki Imamura, Yutaka Shimada.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11・7

      ページ: 2597-2605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390363
  • [雑誌論文] The Clinical Significance of Aurora-A/STK15/BTAK Expression in Human Esophageal Squamous Cell Carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Eiji Tanaka, Yosuke Hashimoto, Tetsuo Ito, Tomoyuki Okumura, Takatsugu Kan, Go Watanabe, Masayuki Imamura, Johji Inazawa, Yutaka Shimada.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11・5

      ページ: 1827-1834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390363
  • [雑誌論文] The clinical significance of Aurora-A/STK15/BTAK expression in human esophageal squamous cell carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, Hashimoto Y, Ito T, Okumura T, Kan T, Watanabe G, Imamura M, Inazawa J, Shimada Y
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 1827-1834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370385
  • [雑誌論文] Involvement of TSLC1 in Progression of Esophageal Squamous Cell Carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Shimada Y, Hashimoto Y, Kaganoi J, Kan T, Watanabe G, Murakami Y, Imamura M
    • 雑誌名

      Cancer Res 63

      ページ: 6320-6326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370385
  • [雑誌論文] Growth inhibition through activation of peroxisome proliferator-activated receptor gamma in human oesophageal squamous cell carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Shimada Y, Itami A, Ito T, Kawamura J, Kawabe A, Kaganoi J, Maeda M, Watanabe G, Imamura M
    • 雑誌名

      Eur J cancer 39

      ページ: 2239-2246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370385
  • 1.  嶋田 裕 (30216072)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  今村 正之 (00108995)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  河本 泉 (90335258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土井 隆一郎 (20301236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊丹 淳 (40362511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  加賀野井 純一 (60378619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  森 章 (60324646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川口 義弥 (60359792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安本 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi