• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 真人  Hasegawa Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50293973
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 数理解析研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 京都大学, 数理解析研究所, 教授
2006年度 – 2013年度: 京都大学, 数理解析研究所, 教授
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 数理解析研究所, 助教授
2000年度: 京大, 数理解析研究所, 講師
1999年度: 京都大学, 数理解析研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60010:情報学基礎論関連 / 情報学基礎 / 情報学基礎理論 / 小区分11010:代数学関連 / 情報学基礎理論 / 計算機科学
研究代表者以外
情報学基礎 / 数学一般(含確率論・統計数学)
キーワード
研究代表者
圏論 / 意味論 / プログラミング言語 / ラムダ計算 / 量子トポロジー / プログラム意味論 / 線型論理 / モノイダル圏 / テンソル圏 / 線形論理 … もっと見る / トポロジー / プログラム理論 / コンビネータ論理 / トレース / モナド / 圏論的量子力学 / 量子計算 / 高次元圏論 / 代数トポロジー / 実装モデル / オペラッド / コンビネータ代数 / 低次元トポロジー / 量子化 / 幾何学 / 遅延評価 / 位相的量子計算 / ソフトウェア学 / 量子不変量 / ソフトウェア / 数理論理学 / 数学基礎論 / 理論計算機科学 / 相互作用 / 非決定性計算 / 証明論 / 計算機科学 / 型理論 / 再帰計算 / 計算資源 … もっと見る
研究代表者以外
linear logic / 線形論理 / fixed point combinator / combinatorial enumeration model / トレース / 圏論モデル / 不動点演算子 / 組合せ論的数え上げモデル / lambda calculus / weak normalization / categorical semantics / 強正規性 / 線形倫理 / ラムダ計算 / 正規性 / カテゴリカルセマンティクス / トレース付きモノイダル圏 / Int構成 / 属性文法 / 圏論 / プログラム変換 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  コンビネータの幾何研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60010:情報学基礎論関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  トレース構造を持ち上げるモナドの特徴づけ研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分11010:代数学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  低次元トポロジーに基づく低レベルプログラミング言語の設計と分析研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60010:情報学基礎論関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  プログラム意味論の量子化・高次元化・幾何化研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60010:情報学基礎論関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  トレース付きモノイダル圏の計算機科学における応用研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      情報学基礎理論
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数トポロジー、高次元代数と書き換え計算系研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      情報学基礎理論
    • 研究機関
      京都大学
  •  プログラミング言語実装に則した意味論の構築と分析研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎理論
    • 研究機関
      京都大学
  •  プログラム意味論と量子トポロジー研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  高階相互作用の幾何とプログラム意味論研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  属性文法の新しい圏論的基礎

    • 研究代表者
      勝股 審也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  非決定性相互作用の幾何構造研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  関数型言語の組合せ論的数え上げモデルとトレース

    • 研究代表者
      長谷川 立
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  カテゴリカル・リダクション

    • 研究代表者
      長谷川 立
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  計算資源の共有構造を反映した計算モデルの理論と応用研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 真人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Typed Lambda Calculi and Applications2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa (ed.)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [図書] Typed Lambda Calculi and Applications: 11th International Conference, TLCA 2013, Proceedings, Springer Lecture Notes in Computer Science2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa (editor)
    • 総ページ数
      249
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [雑誌論文] Traced Monads and Hopf Monads2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahito, Lemay Jean-Simon Pacaud
    • 雑誌名

      Compositionality

      巻: 5 ページ: 10-10

    • DOI

      10.32408/compositionality-5-10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11753
  • [雑誌論文] Hopf monads on biproducts2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahito, Lemay Jean-Simon Pacaud
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories

      巻: 39 ページ: 804-823

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11753
  • [雑誌論文] The Internal Operads of Combinatory Algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahito
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Theoretical Informatics and Computer Science

      巻: Volume 1 - Proceedings of... ページ: 1-19

    • DOI

      10.46298/entics.10338

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11753, KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [雑誌論文] A Braided Lambda Calculus2021

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science

      巻: 353 ページ: 94-108

    • DOI

      10.4204/eptcs.353.5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165, KAKENHI-PROJECT-21K11753
  • [雑誌論文] From Linear Logic to Cyclic Sharing2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahito
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science

      巻: 292 ページ: 31-42

    • DOI

      10.4204/eptcs.292.3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [雑誌論文] Linear Distributivity With Negation, Star-Autonomy, and Hopf Monads2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahito, Lemay Jean-Simon
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories

      巻: 33 ページ: 1145-1157

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [雑誌論文] Linear Exponential Comonads without Symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science

      巻: 238 ページ: 54-63

    • DOI

      10.4204/eptcs.238.6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [雑誌論文] Traced *-autonomous categories are compact closed2013

    • 著者名/発表者名
      Tamas Hajgato and Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories

      巻: Vol.28(7) ページ: 206-212

    • URL

      http://www.tac.mta.ca/tac/volumes/28/7/28-07abs.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [雑誌論文] A quantum double construction in Rel2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science

      巻: Vol.22(4) 号: 4 ページ: 618-650

    • DOI

      10.1017/s0960129511000703

    • NAID

      120004873597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [雑誌論文] A note on the biadjunction between 2-categories of traced monoidal categories and tortile monoidal categories2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa, Shin-ya Katsumata
    • 雑誌名

      Mathematical Proceedings of the Cambridge Philosophical Society 148(1)

      ページ: 107-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] プログラム意味論とトポロジー・再帰・相互作用・結び目2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 雑誌名

      日本数学会秋季総合分科会総合講演・企画特別講演 アブストラクト

      ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] Bialgebras in Rel2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Theoretical Computer Science Vol.265

      ページ: 337-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] Bialgebras in Rel2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Theoretical Computer Science

      巻: 265 ページ: 337-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] A note on the biadjunction between 2-categories of traced monoidal categories and tortile monoidal categories.2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa, Shin-ya Katsumata.
    • 雑誌名

      In Mathematical Proceedings of Cambridge Philosophical Society volume 148

      ページ: 107-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700012
  • [雑誌論文] Shin-ya Katsumata, A note on the biadjunction between 2-categories of traced monoidal categories and tortile monoidal categories2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Proceedings of the Cambridge Philosophical Society Vol.148, No.1

      ページ: 107-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] A note on the biadjunction between 2-categories of traced monoidal cate gories and tortile monoidal categories2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa, Shin-ya Katsumata
    • 雑誌名

      Mathematical Proceedings of Cambridge Philosophical Society 148

      ページ: 107-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700012
  • [雑誌論文] Small-step and big-step semantics for call-by-need2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nakata, Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Functional Programming 19(6)

      ページ: 699-722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] On traced monoidal closed categories2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science Vol.19, No.2

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] Small-step and big-step semantics for call-by-need2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nakata, Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Functional Programming Vol.19, No.6

      ページ: 699-722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] On traced monoidal closed categories2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 19(2)

      ページ: 217-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] On traced moo idal closed categories2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathemtical Struetures in Computer Science (印刷中掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [雑誌論文] Finite dimensional vector spaces are complete for traced symmetric monoidal categories2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, M. Hofmann, G. Plotkin
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4800

      ページ: 367-385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • [雑誌論文] 再帰プログラミングの意味論にっぃて2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 雑誌名

      数学 59

      ページ: 180-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] 再帰プログラムの意味論について2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 雑誌名

      数学 59(2)

      ページ: 180-191

    • NAID

      130004558827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • [雑誌論文] Coherence of the double involution on *-autonomous categories2006

    • 著者名/発表者名
      J.R.B.Cockett, M.Hasegawa, R.A.G.Seely
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories 17

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] Coherence of the double involution on *-autonomous categories2006

    • 著者名/発表者名
      J.R.B.Cockett, M.Hasegawa, R.A.G.Seely
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories 17・2

      ページ: 17-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] Relational paramervicity and control.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Logical methods in Computer Science. 2

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] Relational parametricity and control2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Logical Methods in Computer Science 2

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] Coherence of the Double Involution on *-autonomous Categories2006

    • 著者名/発表者名
      J.R.B.Cockett, M.Hasegawa, R.A.G.Seely
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories 17(2)

      ページ: 17-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • [雑誌論文] A Terminating and Confluent Linear Lambda Calculus2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohta, M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Springer Lecture Notes in Computer Science 4098

      ページ: 166-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • [雑誌論文] Relational Parametricity and Control2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Logical Methods in Computer Science 2(3:3)

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • [雑誌論文] Coherenco of the double involution on *-autonomous categories2006

    • 著者名/発表者名
      J.R.B.Cockeff, M.Hasegawa, R.A.G.Seely
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories 17

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] Classical linear logic of implications2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 15(2)

      ページ: 323-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • [雑誌論文] Relational parametricity and control2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      20th Annual IEEE Symposium on Logic in Computer Science

      ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] Classical linear logic of implications2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science 15

      ページ: 323-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540102
  • [雑誌論文] Relational parametricity and control (extended abstract)2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 20th Annual IEEE Symposium on Logic in Computer Science

      ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • [雑誌論文] Semantics of linear continuation-passing in call-by-name2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Springer Lecture Notes in Computer Science 2998

      ページ: 229-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] The uniformity principle for traced monoidal categories2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Publications of the Research Institue for Mathematical Sciences 40(3)

      ページ: 991-1014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] The uniformity principle on traced monoidal categories2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences 40(3)

      ページ: 991-1014

    • NAID

      110001050933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Semantics of linear continuation-passing in call-by-name2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Springer Lecture Notes in Computer Science 2994

      ページ: 229-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Classical Jinear logic of implications

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science (In printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Coherence of the double involution on ^*-autonomous categories

    • 著者名/発表者名
      J.R.B.Cockett, M.Hasegawa, R.A.G.Seely
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categoriecs (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Coherence of the double involution on *-automonomous categories

    • 著者名/発表者名
      J.R.B.Cockett, M.Hasegawa, R.A.G.Seely
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories (In printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Parameterizations and fixed-point operators on control categories

    • 著者名/発表者名
      Y.Kakutani, M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Fundamenta Informaticae (in printing)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Classical linear logic of implications

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science (in printing)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Paramerizations and fixed-point operators on control categories

    • 著者名/発表者名
      Y.Kakutani, M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Fundamenta Informalicae (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Coherence of the double involution on *-autonomous categories

    • 著者名/発表者名
      J.R.B.Cockett, M.Hasegawa, R.A.G.Seely
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Categories (in printing)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [雑誌論文] Classical linear logic of implications

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Mathematical Structures in Computer Science (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500003
  • [学会発表] プログラム意味論と圏論…と幾何2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第40回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11753
  • [学会発表] The Internal Operads of Combinatory Algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      理論計算機科学と圏論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11753
  • [学会発表] The internal operads of combinatory algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      38th International Conference on Mathematical Foundations of Programming Semantics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11753
  • [学会発表] The Internal Operads of Combinatory Algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      理論計算機科学と圏論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] The internal operads of combinatory algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      38th International Conference on Mathematical Foundations of Programming Semantics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] Traced monoidal categories and semantics of computation2021

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      Macquarie University Department of Mathematics and Statistics Colloquium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] A braided lambda calculus2020

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      Joint Workshop Linearity and TLLA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] Lifting traced monoidal structure to the categories of algebras (work on progress)2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      第三十一回 代数,論理,幾何と情報科学研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] A braided lambda calculus2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      第36回記号論理と情報科学 研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] From Linear Logic to Cyclic Sharing2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahito
    • 学会等名
      Joint International Workshop on Linearity & Trends in Linear Logic and Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] From Linear Logic to Cyclic Sharing2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      第二十九回代数,論理,幾何と情報科学研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] Semi-Duality in Monoidal Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahito
    • 学会等名
      Shonan Meeting on Diagrammatic Methods for Linear and Nonlinear Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11165
  • [学会発表] From Linear Logic to Cyclic Sharing2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      理論計算機科学と圏論ワークショップ(CSCAT2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] On traced *-autonomous categories2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      計算機科学と圏論研究集会
    • 発表場所
      群馬大学 (群馬県前橋市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] On Semi-duals in Monoidal Categories2017

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      CRECOGI Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] Free Traces on Symmetric Monoidal Categories2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      代数, 論理, 幾何と情報科学研究集会(ALGI2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] Traced star-autonomoud categories are compact closed2016

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      Seminaire Preuves, Programmes et Systeme
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2016-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] Linear Exponential Comonads without Symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      Fourth International Workshop on Linearity (LINEARITY 2016)
    • 発表場所
      Porto (Portugal)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] Linear exponential comonads without symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      理論計算機科学と圏論ワークショップ
    • 発表場所
      理化学研究所(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] A conjecture on traced monoidal categories2015

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      Concurrent, Resourceful and Effectful Computation, by Geometry of Interaction
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00013
  • [学会発表] プログラム意味論と量子トポロジー2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      CSCAT2014
    • 発表場所
      神奈川大学理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [学会発表] Traced *-autonomous categories are compact closed2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      研究集会SLAGICS 2013
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [学会発表] Traced *-autonomous categories are compact closed2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      SLAGICS2013
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [学会発表] プログラム意味論・テンソル圏・量子トポロジー2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      第14回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2012)(招待講演)
    • 発表場所
      和歌山県西牟婁郡白浜町868旅館むさし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [学会発表] テンソル圏・プログラム意味論・量子トポロジー2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      第14回プログラミング及びプログラミング言語ワークショップ
    • 発表場所
      白浜
    • 年月日
      2012-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [学会発表] A model of braided linear logic2011

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      RIMS共同研究集会「相互作用の幾何,トレース付きモノイダル圏と非明示的計算量」
    • 発表場所
      京都大学理学部3号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [学会発表] A model of braided linear logic2011

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      研究集会「相互作用の幾何, トレース付きモノイダル圏と非明示的計算量」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500016
  • [学会発表] A quantum double construction in the non-deterministic setting2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      Workshop on Mathematical Theory of Processes and Operations : Concurrent, Quantum, and More
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] Small-step and big-step semantics for call-by-need2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • 発表場所
      琴平温泉琴参閣
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] プログラム意味論とトポロジー-再帰・相互作用・結び目-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会企画特別講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] Bialgebras in Rel2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      26th Conference on the Mathematical Foundations of Programming Semantics
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] Bialgebras in Rel2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      26th Conference on the Mathematical Foundations of Programming Semantics
    • 発表場所
      オタワ大学
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] プログラム意味論とトポロジー・再帰・相互作用・結び目2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会総合講演・企画特別講演
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] Basic results on traced monoidal categories2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      RIMS合宿型ヤミナー「相互作用の幾何、トレース付きモノイダル圏と非明示的計算量」
    • 発表場所
      関西セミナーハウス
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] Geometry of recursion, geometry of interaction and traced monoidal categories2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      圏論と計算機科学とトポロジー研究集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] Basic facts on traced monoidal categories2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hasegawa
    • 学会等名
      RIMS合宿型セミナー「相互作用の幾何、トレース付きモノイダル圏と非明示的計算量」
    • 発表場所
      関西セミナーハウス
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] Geometry of recursion, geometry of interaction and traced monoidal cate gories2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      「圏論と計算機科学とトポロジー」研究集会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] On the biadjunction between 2-categories of traced monoidal categories and tortile monoidal categories2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      代数,論理,幾何と情報科学研究集会
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] 再帰プログラムの幾何、相互作用の幾何2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      九州大学数理学研究院談話会
    • 発表場所
      九州大学数理学研究院
    • 年月日
      2008-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] 直観主義線形論理と古典線形論理の間のギャップについて2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      記号論理と情報科学研究集会
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] 再帰プログラムの幾何,相互作用の幾何2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川真人
    • 学会等名
      九州大学数理科学研究院談話会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500010
  • [学会発表] On Traced Monoidal Closed Categories2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      Workshop on Traced Monoidal Categories, Network Algebras, and Applications
    • 発表場所
      ブロツワフ(ポーランド)
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700013
  • 1.  勝股 審也 (30378963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  長谷川 立 (20243107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  中田 景子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  星野 直彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  HAJGATO TAMAS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  HADZIHASANOVIC AMAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  LEMAY JEAN-SIMON
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi