• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 與志隆  YAMAMOTO Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50294781
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
労働者 / ニーチェ / 総動員 / 総かり立て体制 / 労働 / ニヒリズム / ユンガー / ハイデガー / ロマン主義 / 技術 … もっと見る / 民族 / 超政治 / マルティン・ハイデガー / アーレント / 自然 / F. G. ユンガー / テクノロジー批判 / 放下 / テクノロジー / 活動 / H. アーレント / E. ユンガー / M. ハイデガー / 別なる始まり / 存在史 / 形而上学 / 存在の問い / 形態 / 力への意志 / 存在の歴史 / 現代の危機 / 自然(じねん) / 危機の転換 / 科学技術文明 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  ロマン主義的志向が導くハイデガーの技術論と超政治から見る現代の技術と国家について研究代表者

    • 研究代表者
      山本 與志隆
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ニヒリズムの現実態としてのテクノロジー時代における「労働」と「活動」の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      山本 與志隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  現代の危機の転換へ向けた「労働」を巡るハイデガーの思惟の究明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 與志隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 諸学問の危機と現象学 ─フッサールとハイデガーの思惟を手引きとして─2020

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学編

      巻: 第48巻 ページ: 43-60

    • NAID

      120006795903

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02173
  • [雑誌論文] 技術と真理―ハイデガーの技術批判―2019

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学編

      巻: 46 ページ: 1-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02173
  • [雑誌論文] ハイデガーの技術論における人間存在2019

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 雑誌名

      倫理学研究

      巻: 49 号: 0 ページ: 88

    • DOI

      10.24593/rinrigakukenkyu.49.0_88

    • NAID

      130007783753

    • ISSN
      0387-7485, 2433-4502
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02173
  • [雑誌論文] テクノロジー時代のニヒリズム―ニーチェとハイデガーの思惟を手がかりにして―2018

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学編

      巻: 44 ページ: 85-103

    • NAID

      120006527403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02173
  • [雑誌論文] ニヒリズムの風景-ユンガーとハイデガーから見た一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 第40号 ページ: 33-53

    • NAID

      120006527131

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370022
  • [雑誌論文] ニヒリズムの現在―総動員と技術の本質について2015

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 38 ページ: 69-87

    • NAID

      120006527039

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370022
  • [雑誌論文] 心身問題に対する現象学の立場―ハイデガーとメルロー=ポンティの思惟に即して―2013

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 雑誌名

      人文学論叢

      巻: 第15号 ページ: 89-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370022
  • [学会発表] フリードリヒ・ゲオルク・ユンガーの技術論――『技術の完成』を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      今井敦、桐原隆弘、中島邦雄、山本與志隆
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02173
  • [学会発表] ハイデガーの技術論における人間存在―E. ユンガーの思想との交錯2017

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 学会等名
      関西倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02173
  • [学会発表] ニヒリズムの形態としての労働者―ハイデガーとユンガー―2015

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 学会等名
      京都ヘーゲル読書会
    • 発表場所
      京都教育文化センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370022
  • [学会発表] ユンガーとニヒリズムの現在

    • 著者名/発表者名
      山本與志隆
    • 学会等名
      日本現象学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370022

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi