• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下鳥 朝代  SHIMOTORI TOMOYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50297173
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 東海大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者以外
Latter term of the Heian era / Language life / Narrative language / Language of Japanese poetry / Capital countryside consideration / National Focus / Expression about names of places / "The tale of Sagoromo" / 宗教語彙 / 命題表現 … もっと見る / 引用 / 女房 / 詠歌と発話 / 文学とトポス / 物語のことば / 文学 / 後期物語 / データベース / 歌語(歌ことば) / 地名 / 言語文化圏 / 平安後期 / 平安時代後期 / 言語生活 / 物語言語 / 歌ことば / 都鄙意識 / 国家意識 / 地名表現 / 狭衣物語 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  『狭衣物語』を中心とした平安後期言語文化圏の研究

    • 研究代表者
      三谷 邦明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 「はなだの女御」という謎-好色者をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      下鳥 朝代
    • 雑誌名

      古典文学 注釈と批評 2

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520109
  • 1.  三谷 邦明 (80145672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 眞弓 (80349521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  正道寺 康子 (70320702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  萩野 敦子 (90343376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮谷 聡美 (30352694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi