• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 一俊  KOMATSU Kazutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50297800
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 日本大学, 医学部, 客員教授
2006年度: 日本大学, 医学部, 講師
2005年度: 日本大学, 医学部, 助手
2000年度 – 2001年度: 日本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学
研究代表者以外
腎臓内科学
キーワード
研究代表者
Nitric oxide / Angiotensin II / Renal microcirculation / Myogenic response / tubuloglomerular feedback / stroke prone spontaneously hypertensive rat / spontaneously hypertensive rat / Wavelet method / 一酸化窒素 / アンジオテンシンII … もっと見る / 腎微小循環 / 筋原反応 / 尿細管糸球体フィードバック / 脳卒中易発症高血圧自然発症ラット / 高血圧自然発症ラット / Wavelet解析 … もっと見る
研究代表者以外
kynurenine aminotransferase-1 / 高血圧 / ジンクフィンガーヌクレアーゼ / 形質変換 / 高血圧自然発症ラット / ゲノム編集 / 補体 / insulin resistance / excitatory amino acid / sympathetic nerve activity / salt-sensitive hypertension / medulla oblongata / hypertension / metabolic syndrome / SHR / Kynurenine aminotransferase-1 / 延髄腹外側野 / 食塩感受性高血圧 / アンジオテンシン受容体 / KAT-1遺伝子 / 興奮性アミノ酸 / 食塩感受性 / インスリン抵抗性 / 交感神経活動 / 吻側延髄腹外側野 / メタボリックシンドローム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  補体C3による組織レニン・アンジオテンシン系の活性化から高血圧病態形成

    • 研究代表者
      福田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  メタボリックシンドロームの高血圧発症機序における中枢性血圧調節機構の役割

    • 研究代表者
      伊藤 哲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  高血圧自然発症ラットの周波数解析(Wavelet解析)による腎微小循環の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小松 一俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2017 2016 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Role of Kynurenic Aminotransferase-1 Gene in Rostral Ventrolateral Medulla (RVLM) on the Cardiovascular Regulation of Metabolic Syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Ito, Kazutoshi Komatsu, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590850
  • [学会発表] SHRの塩分感受性高血圧は補体C3 発現亢進による腎内RA系活性化に基づく2017

    • 著者名/発表者名
      根岸英理子、福田 昇、小松一俊、片川まゆみ、遠藤守人、阿部雅紀、西山 成
    • 学会等名
      第53回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09300
  • [学会発表] Complement 3 induces the salt-sensitive hypertension by induction of dedifferentiation of mesenchymal tissues with activation of renal RA system in SHR.2016

    • 著者名/発表者名
      Eriko Negishi, Noboru Fukuda, Takahiro Ueno, Morito Endo, Kazutoshi Komatsu, Mayumi Katakawa, Akiko Tsunemi, Masanori Abe, Masayoshi Soma.
    • 学会等名
      17th International SHR Symposium.
    • 発表場所
      秋葉原UDX GALLERY(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09300
  • 1.  伊藤 哲 (20349989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  福田 昇 (40267050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  上野 高浩 (40386008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi