• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武藤 恵  TAKETO Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

竹藤 恵  タケトウ メグミ

隠す
研究者番号 50298189
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2016年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
2003年度 – 2005年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46030:神経機能学関連
研究代表者以外
基盤・社会脳科学 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
mGluR1 / 細胞内カルシウム動員 / カハール・レチウス細胞 / カハールレチウス細胞 / 代謝型グルタミン酸受容体 / 海馬 / 細胞内カルシウムイオン濃度 / 細胞内カルシウム濃度
研究代表者以外
社会行動 / 記憶神経回路 … もっと見る / 新CA2 / 光遺伝学 / 遺伝子組換えウイルス / AAV / 出力神経回路 / 遺伝子組換ウイルス / 出力経路 / 新CA2領域 / シナプス / 神経細胞 / 社会性記憶 / 神経回路 / CA2 / 海馬 / K ion / Inwardly rectifying K^+ channel / Kイオン / 内向き整流Kチャネル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  海馬生後発達における代謝型グルタミン酸受容体のサブタイプ特異的機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  代謝型グルタミン酸受容体サブタイプ1の幼弱海馬特異的新機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  海馬新CA2領域の回路基盤と社会性記憶のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      小原 圭吾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルの電位およびKイオン依存性開閉機構

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tetanization-induced changes of inhibitory synaptic curren in rat hippocampus2005

    • 著者名/発表者名
      Taketo M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [学会発表] 幼若海馬におけるI型代謝型グルタミン酸受容体機能の増強2024

    • 著者名/発表者名
      武藤 恵
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06021
  • [学会発表] 海馬辺縁体のI型代謝型グルタミン酸受容体によるCa2+動員2023

    • 著者名/発表者名
      武藤 恵
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06932
  • [学会発表] 幼若海馬におけるI型代謝型グルタミン酸受容体の機能2022

    • 著者名/発表者名
      武藤恵
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06932
  • [学会発表] 幼若海馬におけるI型代謝型グルタミン酸受容体を介したカルシウム動員2020

    • 著者名/発表者名
      武藤 恵
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06932
  • 1.  松田 博子 (10181736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  林 美樹夫 (10368251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小原 圭吾 (60740917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi