• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康弘  Suzuki Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50298296
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 常磐短期大学, 幼児教育保育学科, 准教授
2005年度 – 2007年度: 常磐短期大学, 幼児教育保育学科, 専任講師
2002年度 – 2003年度: 一関工業高等専門学校, 一般教科, 講師
1997年度 – 1998年度: 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 体育学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / 体育学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
遊び / 運動 / 幼児 / 運動遊び / 子ども / 子育て支援 / プログラム / 保護者 / 尺度 / 発達 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 時代推移 / 運動能力 / 幼児 / 運動指導 / 運動発達 / 家庭環境 / 運動創造性 / 幼児の運動能力 / アフォーダンス / 幼児前期 / 社会・心理的環境 / 保育環境 / 環境要因 / 親の能力観 / レジリエンス / brisk walking / reduction rate / maximal power of leg extension / isotonic dynamometer / 歩数 / エクササイズ・ウォーキング / トレーニング / エクササイズ・ウオーキング / 脚伸展パワー / 高齢者 / 動き / 観察 / 幼児運動能力判定基準表 / 運動パターン / 運動有能感 / Web / 保育実践介入 / 基礎的運動パターン / 園環境 / 年次推移 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  幼児の運動能力発達の時代推移と運動発達に関与する要因の運動創造性媒介モデルの検証

    • 研究代表者
      吉田 伊津美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  幼児の運動能力の現状と運動発達促進のための運動指導及び家庭環境に関する研究

    • 研究代表者
      森 司朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鹿屋体育大学
  •  幼児の運動能力における時代推移と発達促進のための実践的介入

    • 研究代表者
      森 司朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      鹿屋体育大学
  •  子どもと保護者が育つ運動遊びプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      常磐短期大学
  •  幼児期における運動遊びと心理的発達の関係の構造化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校
  •  高齢者の脚伸展パワーの実態調査

    • 研究代表者
      宮下 充正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東洋英和女学院大学

すべて 2017 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2008年の全国調査からみた幼児の運動能力2010

    • 著者名/発表者名
      森司朗、杉原隆、吉田伊津美、筒井清次郎、鈴木康弘、中本浩揮、近藤充夫
    • 雑誌名

      体育の科学 第60巻第1号

      ページ: 56-66

    • NAID

      40016905999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [雑誌論文] 幼児の運動能力と運動指導ならびに性格との関係2010

    • 著者名/発表者名
      杉原隆、吉田伊津美、森司朗、筒井清次郎、鈴木康弘、中本浩揮、近藤充夫
    • 雑誌名

      体育の科学 第60巻第5号

      ページ: 341-347

    • NAID

      40017089078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [雑誌論文] 2008年の全国調査からみた幼児の運動能力2010

    • 著者名/発表者名
      森司朗, 杉原隆, 吉田伊津美, 筒井清次郎, 鈴木康弘, 中本浩揮, 近藤充夫
    • 雑誌名

      体育の科学 60

      ページ: 56-66

    • NAID

      40016905999

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [雑誌論文] 幼児の運動能力と運動指導ならびに性格との関係2010

    • 著者名/発表者名
      杉原隆, 吉田伊津美, 森司朗, 筒井清次郎, 鈴木康弘, 中本浩揮, 近藤充夫
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 60(5) ページ: 341-347

    • NAID

      40017089078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [雑誌論文] 園での運動遊びプログラムが子どもの運動遊びへの関心に及ぼす影響について2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 雑誌名

      日本発育発達学会第5回大会抄録集

      ページ: 59-59

    • NAID

      130001628809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700481
  • [雑誌論文] 運動遊びプログラムを経験した幼児における活動欲求の変化に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康弘
    • 雑誌名

      常磐短期大学研究紀要 36号

      ページ: 78-84

    • NAID

      40016067111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700481
  • [雑誌論文] 運動遊びプログラムが幼児の生活時間と運動遊びへの積極性に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 雑誌名

      日本発育発達学会第4回大会プログラム

      ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700481
  • [雑誌論文] 幼児の運動遊びプログラム実施に対する保護者の意向について2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 雑誌名

      日本体育学会第57回大会予稿集

      ページ: 126-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700481
  • [雑誌論文] 幼児の運動遊びに関する実践的研究~保護者からの評価と期待に焦点を当てて~2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘
    • 雑誌名

      常磐短期大学研究紀要 第35号

      ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700481
  • [学会発表] 最近の幼児の運動の運動能力-2016年全国調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      森司朗、吉田伊津美、鈴木康弘、中本浩揮
    • 学会等名
      日本体育学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03072
  • [学会発表] 家庭環境の視点から「幼児の運動能力の発達」を考える2017

    • 著者名/発表者名
      森司朗、吉田伊津美、筒井清次郎、中澤幸恵、鈴木康弘
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03072
  • [学会発表] 幼児の運動発達に関わる幼児期前期の家庭環境尺度の開発2017

    • 著者名/発表者名
      森 司朗、筒井清次郎、吉田伊津美、鈴木康弘、中本浩揮
    • 学会等名
      日本発育発達学会 第15回大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03072
  • [学会発表] 幼児の運動能力と動作パターンの関連について2010

    • 著者名/発表者名
      森司朗、杉原隆、吉田伊津美、筒井清次郎、鈴木康弘、中本浩揮
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 幼児の運動能力と家庭での生活経験との関係2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘, 森司朗, 吉田伊津美, 中本浩揮
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 幼児の運動能力と家庭での生活経験との関係2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘、森司朗、吉田伊津美、中本浩揮
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲大学(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 幼児の運動能力と園庭の広さとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      吉田伊津美、森司朗、鈴木康弘、中本浩揮
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 「両足連続跳び越し」における動作エラーの実態と性差2009

    • 著者名/発表者名
      吉田伊津美, 森司朗, 筒井清次郎, 鈴木康弘, 中本浩揮
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 2008年の全国調査から見た幼児の運動能力2009

    • 著者名/発表者名
      森司朗、吉田伊津美、筒井清次郎、鈴木康弘、中本浩揮
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 2008年の全国調査から見た幼児の運動能力2009

    • 著者名/発表者名
      森司朗, 吉田伊津美, 筒井清次郎, 鈴木康弘, 中本浩揮
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 「両足連続跳び越し」における動作エラーの実態と性差2009

    • 著者名/発表者名
      吉田伊津美、森司朗、筒井清次郎、鈴木康弘、中本浩揮
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300204
  • [学会発表] 幼児の活動欲求と運動遊びプログラムにおける実際の活動量との関係について2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康弘
    • 学会等名
      第6回日本発育発達学会
    • 発表場所
      九州共立大学
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700481
  • 1.  森 司朗 (80200369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  吉田 伊津美 (30335955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  筒井 清次郎 (00175465)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  中本 浩揮 (10423732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  杉原 隆 (60015724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  宮下 充正 (80023571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤井 史穂 (10245631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平野 裕一 (30165196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内田 裕子 (70848829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  畠中 智惠 (30883615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi