• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村松 仁  Muramatsu Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50303433
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東京医療保健大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 福井県立大学, 看護福祉学部, 教授
2007年度: 上武大学, 看護学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手
1999年度 – 2001年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 臨床看護学 / 基礎看護学 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
香り / リラクゼーション / α波 / 青森ヒバ / グレープフルーツ / 看護 / 脳波周波数解析 / 心拍変動解析
研究代表者以外
GHQ / SCAP … もっと見る / Nursing Education Council / Nursing Curriculum / 看護学 / 看護技術 / RCT / 便秘 / 排便促進 / 臨床研究 / 腸音解析 / 便秘援助 / 実験研究 / Miyajima式腹部圧迫法 / 排泄援助 / 基礎看護学 / 精油 / 自律神経 / 高齢者 / アロマセラピー / 嗅覚機能 / 認知機能 / 日常生活援助技術 / 看護者 / 作業姿勢 / 移動 / 腰部負担 / 筋活動 / 基底面積 / 車椅子 / 移動動作 / Daily life support technologier / Nurses / Working Posture / Moving action / Lumber burden / Muscle activities / Basal area / whee l chair / 占領期 / 看護改革 / 看護教育改革 / CHQ / 看護政策 / 看護教育 / 看護行政 / Occupation / Nursing Reform / Nursing education reform / 精神科看護師 / 保護室 / クリニカルジャッジメント / 隔離 / 参加観察 / Psychiatric Nursing / Seclusion Room / Clinical Judgment / Focus Group Interview / Participant Observation / 民族信仰 / イタコ / 外来看護師 / 慢性疾患患者 / 癒し / エンパワーメント / コンプリメンタリーセラピー / 精神保健 / 民俗信仰 / 看護 / シャーマン / シャーマニズム / 外来看護 / Folk belief / ITAKO / Outpatient nurse / Chronicity patients / Healing / Empowerment / Compliment therapy / Mental health / 臨地実習 / 実習到達度 / 実習形態 / nursing / Clinical nursing training / training arrival degree / training style / 子ども虐待 / リスクスクリーニング / 予防的ケア / 産科施設 / EPDS / 花沢式対児感情尺度 / スクリーニング / child abuse / risk screening / preventative care / obstetric institutions / Edinburgh Postnatal Depression Scale(EPDS) / Hanazawa's scale of feelines toward the baby / Miyajima式腹部圧迫法(MAPM) / MAPM / miyajima 式腹部圧迫法 / Miyajima 式腹部圧迫法 / Phase Ⅲ / Miyajima式腹部圧迫法(MARP) 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  Miyajima 式腹部圧迫法の臨床応用-PhaseⅢの拡大-継続中

    • 研究代表者
      宮島 多映子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      兵庫大学
  •  Miyajima式腹部圧迫法の臨床応用(PhaseⅢ)-安全性と有効性の評価‐

    • 研究代表者
      宮島 多映子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫大学
      鳥取看護大学
  •  高齢者の精油芳香時の自律神経反応から検討する芳香法によるアロマセラピーの妥当性

    • 研究代表者
      坂本 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  産科施設における子ども虐待ハイリスクスクリーニングと予防的ケアに関する研究

    • 研究代表者
      益田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      武蔵野大学
      青森県立保健大学
  •  臨地実習環境の変化にともなう実習到達度と実習形態についての検討

    • 研究代表者
      吉川 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  看護実践に生かすシャーマンにおける「癒し」のメカニズム

    • 研究代表者
      藤井 博英
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  香りによる精神面への看護の検討研究代表者

    • 研究代表者
      村松 仁
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  精神科看護師のクリニカルジャッジメント

    • 研究代表者
      坂江 千寿子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  占領期における日本の看護政策に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      坪井 良子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  日常生活援助技術における看護者の作業姿勢に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 みつ子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      山梨医科大学

すべて 2019 2018 2017 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Miyajima式腹部圧迫法の臨床応用ー便秘患者への有効性の検証ー2019

    • 著者名/発表者名
      宮島多映子,村松仁,西山忠博
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10177
  • [学会発表] Miyajima式腹部圧迫法の臨床応用-薬物による排便調整を行っている対象者の安全性-2018

    • 著者名/発表者名
      宮島多映子,村松仁,西山忠博
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10177
  • [学会発表] miyajima式腹部圧迫法の臨床応用 薬物による排便調整を行っている対象者の腸音の変化と実験直後の排便2017

    • 著者名/発表者名
      宮島多映子 村松仁 西山忠博
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11493
  • [学会発表] 新しい看護技術が出来るまで 理論知と臨床知からの提案 miyajima式腹部圧迫法の臨床応用をもとに2017

    • 著者名/発表者名
      宮島多映子 村松仁 西山忠博
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11493
  • [学会発表] miyajima式腹部圧迫法の臨床応用 精神科入院患者の検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮島多映子 村松仁 西山忠博
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11493
  • [学会発表] 高齢者の精油芳香時の自律神経反応と嗅覚機能2015

    • 著者名/発表者名
      坂本祐子,村松仁
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670996
  • [学会発表] 精油芳香時の自律神経反応から検討する芳香法によるアロマセラピーの妥当性の検討

    • 著者名/発表者名
      村松仁,坂本祐子,佐藤史教,樋口日出子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670996
  • 1.  佐藤 公美子 (30324213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坪井 良子 (60258845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田崎 博一 (20179683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮島 多映子 (60334869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  西山 忠博 (40710801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  坂本 祐子 (20333982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  佐藤 みつ子 (40187240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白鳥 さつき (20291859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 祐子 (40313803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 ふみよ (20190621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平尾 真智子 (80279893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥宮 暁子 (20152431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂江 千寿子 (40325915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 寧子 (10336430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 博英 (60315538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 春江 (00315540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  角濱 春美 (30256359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 恵子 (70255412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂井 郁恵 (10404815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 由希子 (50269180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 あけみ (30347182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上泉 和子 (10254468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  益田 早苗 (10315541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  玉熊 和子 (70315547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯田 奈津子 (60303400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi