• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大須賀 秀次  Osuga Hideji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50304184
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 和歌山大学, システム工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 和歌山大学, システム工学部, 准教授
2020年度 – 2023年度: 和歌山大学, システム工学部, 准教授
2016年度: 和歌山大学, システム工学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 和歌山大学, システム工学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 和歌山大学, システム工学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 和歌山大学, システム工学部, 準教授
1999年度 – 2005年度: 和歌山大学, システム工学部, 講師
2002年度: 和歌山大学, システム工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 有機化学
研究代表者以外
小区分32010:基礎物理化学関連 / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 有機化学
キーワード
研究代表者
光学分割 / らせん化合物 / 合成化学 / 分子認識 / M体 / P体 / 光学活性 / ヘテロヘリセン / DNA / CDスペクトル … もっと見る / ヘリセン / ナノ材料 / 有機EL / エキシマー / 三重項励起状態 / 白色発光材料 / りん光 / 蛍光 / 有機EL / 芳香族複素環化合物 / テロメラーゼ / 比旋光度 / 不斉配位子 / 金属錯体 / 包接化合物 … もっと見る
研究代表者以外
電子スピン共鳴 / スピン軌道相互作用 / 励起三重項状態 / りん光 / 有機エレクトロルミネッセンス / 室温りん光 / ESR / 有機EL / 探針増強ラマン散乱分光 / ヘリセン誘導体 / STM-TERS / キラル認識 / 探針増強ラマン分光 / 走査トンネル顕微鏡 / キラル分子認識 / キラリティ / ナノ材料 / 一分子計測 / 円偏光発光 / キラル分子 / 一分子科学 / unbridged helicene / bridged helicene / absorption spectra / circular dichroism / inclusion / X-ray crystallography / helical pitch / thiaheterohelicene / 超分子構造 / X線結晶構造解析 / 架橋ヘリセン / ビス(ジフェニルホスフィノ)ヘリセン / 不斉配位子 / 光学分割 / ジリチオ化 / 分子バネ / ヘリセンジオール / クラスレート / テストステロン / ジアステレオマー / ラセミ体 / ヘリシティ / チアヘテロヘリセン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  メタルフリーりん光性有機材料の高効率化に向けたスピン軌道相互作用の増強

    • 研究代表者
      松岡 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  室温りん光性純有機材料の高効率化に向けたスピン軌道相互作用の定量評価法の確立

    • 研究代表者
      松岡 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
      大阪公立大学
  •  キラル認識プロセスの分子論的考察ー分子構造と光学非対称性からー

    • 研究代表者
      桑原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  キラル分子系の一分子科学

    • 研究代表者
      桑原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多置換芳香族複素環化合物を用いた特異な白色発光有機EL特性の発現研究代表者

    • 研究代表者
      大須賀 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  光学活性ヘリセンからなる分子バネによるDNA認識能の発現および物性研究代表者

    • 研究代表者
      大須賀 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  多層縮環型ヘリセンの合成によるナノスプリング・ナノコイルの創製と機能の発現研究代表者

    • 研究代表者
      大須賀 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  分子バネによるヘリカル超分子構造の形成と分子認識機能の発現研究代表者

    • 研究代表者
      大須賀 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  伸び縮みするヘリセン分子の合成とその特異な構造と機能の研究

    • 研究代表者
      田中 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  らせんの伸縮に基づくヘリカル超分子形成と機能・物性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大須賀 秀次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] “STM/TERS observation of (M)-type diphenyl[7]thiaheterohelicene on Ag(111)”2024

    • 著者名/発表者名
      Sho Kimura, Takuma Hattori, Changqing Ye, Masaki Okada, Satoshi Kondo, Yui Sakurama, Akira Saito, Pawel Krukowski, Hideji Osuga and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 26(43) 号: 9 ページ: 7658-7663

    • DOI

      10.1039/d3cp05813a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071, KAKENHI-PROJECT-20H00333, KAKENHI-PROJECT-23K26571
  • [雑誌論文] “Chiral Recognition Mechanism of Two-Dimensional Self-Assembly Formed by [7]Thiaheterohelicene” .2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Kouji Inagaki, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 127(43) 号: 43 ページ: 21305-21312

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c04406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071, KAKENHI-PROJECT-20H00333, KAKENHI-PROJECT-23K26571
  • [雑誌論文] Study of stereochemical crystallization of racemic mixtures of [5] and [7]thiaheterohelicene molecules on Ag(111) surface by scanning tunneling microscopy and Raman scattering spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Pawel Krukowski, Takuma Hattori, Masaki Okada, Michal Piskorski, Iaroslav Lutsyk, Akira Saito, Hideji Osuga, and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 589 ページ: 152860-152860

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2022.152860

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [雑誌論文] Light Emission from M-Type Enantiomer of 2,13-bis(hydroxymethyl)[7]-thiaheterohelicene Molecules Adsorbed on Au(111) and C60/Au(111) Surfaces Investigated by STM-LE2022

    • 著者名/発表者名
      Pawel Krukowski, Takuma Hattori, Megumi Akai-Kasaya, Akira Saito, Hideji Osuga and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      International journal of molecular science

      巻: 23(23) 号: 23 ページ: 15399-15399

    • DOI

      10.3390/ijms232315399

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [雑誌論文] Adsorption and Light Emission of a Racemic Mixture of [7]thiaheterohelicene-2,13-carboxaldehyde on Au(111), Cu(001), and NiAl(110) Surfaces Investigated Using a Scanning Tunneling Microscope2021

    • 著者名/発表者名
      Pawel Krukowski, Songpol Chaunchaiyakul, Megumi Akai-Kasaya, Akira Saito, Hideji Osuga, and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 125 ページ: 9419-9427

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [雑誌論文] Self-Assembly Formation of M-Type Enantiomer of 2,13-Bis(hydroxymethyl)[7]-thiaheterohelicene Molecules on Au(111)2015

    • 著者名/発表者名
      Songpol Chaunchaiyakul, Pawel Krukowski, Takuro Tsuzuki, Yuto Minagawa, Megumi Akai-Kasaya, Akira Saito, Hideji Osuga, and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 号: 37 ページ: 21434-21442

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b04961

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26110518, KAKENHI-PROJECT-24221009, KAKENHI-PROJECT-26630160, KAKENHI-PROJECT-26289249
  • [雑誌論文] Growth of pentacene crystallinity control layers for high mobility organic field-effect transistors based on benzodithiophene-dimer films2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T.; Matsumoto, Y. Shibamoto, K.; Osuga, H.; Uno, K.; Tanaka, I.
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 378 ページ: 347-350

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2012.12.177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [雑誌論文] Investigation of yellow emission from a co-polymer utilizable as an emitting material for white OLED2012

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, I.; Uzawa, H.; Hinatsu, M.; Nishide, Y.; Osuga, H.; Sakamoto H.
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 29巻 ページ: 46-49

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2012.03.690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [雑誌論文] Origin of Yellow Emission in White OLED with Single Emitting Material2011

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, I., Tsuzuki, S., Uzawa, H., Hinatsu, M., Nishide, Y., Osuga, H., Sakamoto, H.
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C

      巻: 8 ページ: 124-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [雑誌論文] Origin of Yellow Emission in White OLED with Single Emitting Material2011

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, I.; Tsuzuki, S.; Uzawa, H.; Hinatsu, M.; Nishide, Y.; Osuga, H.; Sakamoto, H.
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C

      巻: 8巻 号: 1 ページ: 124-127

    • DOI

      10.1002/pssc.201000647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Polyalkylated Thiaheterohelicenes2005

    • 著者名/発表者名
      Osuga, H., et al.
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon and the Related Elements 52・12

      ページ: 1499-1500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750035
  • [雑誌論文] (P)-Helicene Displays Chiral Selection in Binding to Z-DNA2004

    • 著者名/発表者名
      Osuga, H., et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 126(21)

      ページ: 6566-6567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750035
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Polyalkylated Thiaheterohelicenes

    • 著者名/発表者名
      Osuga, H., et al.
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulphur, and Silicon, and the Related Elements (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750035
  • [学会発表] “Molecular dynamics study on chiral recognition mechanism of thiaheterohelicene molecules”2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “Theoretical study on stereo recognition of thiaheterohelicene on Ag(111)”2023

    • 著者名/発表者名
      C. Ye, T. Hattori, Y. Hamamoto, P. Krukowski, A. Saito, H. Osuga, Y. Morikawa, and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “キラルPTCDI分子の円偏光発光特性の評価”2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 鈴木凌,斎藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “Stereochemical Recognition of thiaheterohelicene derivatives Investigated by STM and Raman Scattering Spectroscopy”2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara, T. Hattori, P. Krukowski, C. Ye, A. Saito, Y. Hamamoto, Y. Morikawa, and H. Osuga
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] Molecular dynamics study on chiral recognition mechanism of thiaheterohelicene molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “STM誘起発光を用いたキラルPTCDI分子の吸着構造と円偏光発光の解析”2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 春名泰成, 齋藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] キラルPTCDI分子の円偏光発光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 鈴木凌, 斎藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “STM-TERSを用いたジフェニルヘリセンのキラル認識機構の評価”2023

    • 著者名/発表者名
      木村翔, 服部卓磨, 仲西秀就, Pawel Krukowski, 大須賀秀次, 齋藤彰, 桑原裕司
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “Optical properties of chiral PTCDI molecules investigated by STM-induced luminescence”2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, R. Suzuki, A. Saito, H. Osuga, and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] Chiral recognition of thiaheterohelicene molecules studied by STM and TERS2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Hattori Pawel Krukowski Ye Changqing, Yuji Hamamoto, Akira Saito, Yoshitada Morikawa,Hideji Osuga, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering 2022(ICCMSE2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] STM-TERSによるヘリセンジフェニル分子のキラリティーと振動スペクトルの評価2022

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨,木村翔,湯原拓海,斎藤彰,大須賀秀次,桑原裕司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] Theoretical study on the chiral recognition mechanisim of thiaheterohelicene molecules using DFT and MD calculations2022

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2022年度関西薄膜・表面物理セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] A Tip-enhanced Raman Spectropy Study of Self-assembled 2,13-bis(aldehyde)[7]-thiaheterohelicene Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      高山正浩, Songpol Chaunchaiyakul, Agung Setiadi, Pawel Krukowski, 赤井恵, 斉藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      表面界面スペクトロスコピー2016
    • 発表場所
      仙台秋保温泉岩沼屋 宮城
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221009
  • [学会発表] Self-assembly Formation of M-type Enantiomer of 2,13-Bis(hydroxymethyl)[7]-thiaheterohelicene Molecules on Au(111) and Ag(111) surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Nami Yajima, Yuto Minagawa, Pawel Krukowski, Hideji Osuga, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2015
    • 発表場所
      国立女性教育会館 埼玉
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221009
  • [学会発表] Nanoscale Investigation on Chiral Molecular systems2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara, A. Fujiki, S. Chaunchaiyakul , P. Krukowski, H. Osuga
    • 学会等名
      the Collaborative Conference on 3D and Materials Research (CC3DMR) 2015
    • 発表場所
      BEXCO, Busan, South Korea
    • 年月日
      2015-06-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221009
  • [学会発表] 光照射によるメトキシ基の脱離を伴うフェナントレン誘導体の生成反応2013

    • 著者名/発表者名
      池田裕斗・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] アクセプター性を有する2,3-ジシアノピラジン誘導体の合成と物性2013

    • 著者名/発表者名
      山本秦平・大須賀秀次・辻卓也・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] ジチエノ[2,3-a:3',2'-c]フェナジン誘導体の合成と物性2013

    • 著者名/発表者名
      辻卓也・大須賀秀次・山本秦平・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • 年月日
      2013-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] ベンゾジチオフェンダイマー薄膜トランジスタにおけるペンタセン結晶性制御層成長条件の検討2013

    • 著者名/発表者名
      阪井智哉・松本雄太郎・大須賀秀次・宇野和行・田中一郎
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木市)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 多置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成経路の検討および物性2012

    • 著者名/発表者名
      道端潤・大須賀秀次・日夏雅子・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] ベンゾ[2,1-b:3,4-b']ジチオフェンを有する有機FET材料の合成および物性2012

    • 著者名/発表者名
      山下雄大・大須賀秀次・福村光平・田中一郎・坂本英文
    • 学会等名
      第39回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] Analysis of Circular Polarized Light Emission from Chiral Organic Molecules by STM-induced Light Emission Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, A. Fujiki, M. Akai-Kasaya, A. Saito, H. Osuga, and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      5th International Symposium on Atomically Controlled Fabrication
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221009
  • [学会発表] 多置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成経路の検討および物性2012

    • 著者名/発表者名
      道端潤・大須賀秀次・日夏雅子・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜市慶應義塾大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] Growth of pentacene crystallinity control layers for high mobility organic field-effect transistors based on benzodithiophene-dimer films2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T.; Matsumoto, Y. Shibamoto, K.; Osuga, H.; Uno, K.; Tanaka, I.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Molecular Beam Epitaxy (MBE2012)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良市)
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] β,β'-ジブロモベンゾジチオフェンの合成と多置換ベンゾジチオフェンの合成への応用2012

    • 著者名/発表者名
      道端潤・大須賀秀次・日夏雅子・坂本英文
    • 学会等名
      第42回複素環化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 低分子系六置換ベンゾジチオフェンの合成と発光特性および特異な白色発光有機EL素子への応用2011

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次・日夏雅子・都築涼香・秋元郁子・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 多置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成方法の検討と物性評価2011

    • 著者名/発表者名
      道端潤・日夏雅子・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      大阪府立大学分子エレクトロニックデバイス研究所第10回研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 低分子系六置換ベンゾジチオフェンの合成と発光性および特異な白色発光有機EL素子への応用2011

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次・日夏雅子・都築涼香・秋元郁子・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜市 神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 多置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成と物性~特異な発光機能の発現~2011

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次
    • 学会等名
      大阪府立大学分子エレクトロニックデバイス研究所第10回研究会
    • 発表場所
      堺市、大阪府立大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 多置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成方法の検討と物性評価2011

    • 著者名/発表者名
      道端潤・日夏雅子・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      大阪府立大学分子エレクトロニックデバイス研究所第10回研究会
    • 発表場所
      堺市、大阪府立大学
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 多置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成と物性~特異な発光機能の発現~2011

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次
    • 学会等名
      大阪府立大学分子エレクトロニックデバイス研究所第10回研究会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] Origin of Yellow Emission in White OLED with Single Emitting Material2010

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, I.; Uzawa, H.; Hinatsu, M.; Nishide, Y.; Osuga, H.; Sakamoto H.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter
    • 発表場所
      オーストラリア ブリスベーン
    • 年月日
      2010-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 六置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成と物性および特異な白色発光有機EL素子2010

    • 著者名/発表者名
      日夏雅子・大須賀秀次・都築涼香・宇澤秀俊・秋元郁子・坂本英文
    • 学会等名
      第37回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      室蘭市、室蘭市民会館
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 六置換ベンゾジチオフェン誘導体の合成と物性および特異な白色発光有機EL素子2010

    • 著者名/発表者名
      日夏雅子・大須賀秀次・都築涼香・宇澤秀俊・秋元郁子・坂本英文
    • 学会等名
      第37回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      室蘭市民会館(室蘭市)
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 架橋型[5]ヘテロヘリセンの合成・構造および物性2009

    • 著者名/発表者名
      田中健一・大須賀秀次・三戸裕太・篠原憲一・杉山弘・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋市)
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 複数の光学活性[7]ヘテロヘリセン部位を有するクラウンエーテルの合成とカチオンに対する配位挙動2009

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次・久保田薫・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 複数の光学活性[7]ヘテロヘリセン部位を有するクラウンエーテルの合成とカチオンに対する配位挙動2009

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次・久保田薫・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋市)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 架橋型[5]ヘテロヘリセンの合成・構造および物性2009

    • 著者名/発表者名
      田中健一・大須賀秀次・三戸祐太・篠原憲一・杉山弘・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 架橋型ヘテロヘリセンの合成・構造およびDNAとの相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      田中健一・大須賀秀次・三戸裕太・篠原憲一・杉山弘・坂本英文
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 高い旋光性を有する光学活性ヘテロヘリセンオリゴマ-の合成と物性2008

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次・糸川利裕・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 高い旋光性を有する光学活性ヘテロヘリセンオリゴマーの合成と物性2008

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次・糸川利裕・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京都豊島区
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 架橋型ヘテロヘリセンの合成・構造およびDNAとの相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      田中健一・大須賀秀次・三戸裕太・篠原憲一・杉山弘・坂本英文
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] [7]ヘテロヘリセンをキラルユニットとしてもつクラウンエーテルの合成とカチオンに対する配位挙動2008

    • 著者名/発表者名
      久保田薫・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      第38回複素環化学討論会
    • 発表場所
      広島県民文化センターふくやま
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] クラウンエーテル部位を有する光学活性[7]ヘテロヘリセンの合成とカチオンに対する配位挙動2008

    • 著者名/発表者名
      久保田薫・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京都豊島区
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] クラウンエーテル部位を有する光学活性[7]ヘチロヘリセンの合成とカチオンに対する配位挙動2008

    • 著者名/発表者名
      久保田薫・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] [7]ヘテロヘリセンをキラルユニットとしてもつクラウンエーテルの合成とカチオンに対する配位挙動2008

    • 著者名/発表者名
      久保田薫・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      第38回複素環化学討論会
    • 発表場所
      広島県民文化センターふくやま(福山市)
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] クラウンエーテル部位を有する光学活性[7]ヘテロヘリセンの合成と構造・機能2007

    • 著者名/発表者名
      久保田薫・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      第34回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 光学活性ビスジアミノアルキル[7]ヘテロヘリセンの合成および銅イオンヘの配位挙動2007

    • 著者名/発表者名
      堀井靖夫・大須賀秀次・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      第27回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Heterohelicene Oligomers with High Optical Rotational Values2007

    • 著者名/発表者名
      H. Osuga, T. Itokawa, K. Tanaka, H. Sakamoto
    • 学会等名
      12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds(ISNA-12)
    • 発表場所
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2007-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 光学活性ビスジアミノアルキル[7]ヘテロヘリセンの合成および銅イオンへの配位挙動2007

    • 著者名/発表者名
      堀井靖夫・大須賀秀次・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      第27回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] クラウンエーテル部位を有する光学活性[7]ヘテロヘリセンの合成と機能・物性2007

    • 著者名/発表者名
      久保田薫・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] クラウンエーテル部位を有する光学活性[7]ヘチロヘリセンの合成と構造・機能2007

    • 著者名/発表者名
      久保田薫・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      第34回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Heterohelicene Oligomers with High Optical Rotational Values2007

    • 著者名/発表者名
      H. Osuga, T. Itokawa, K. Tanaka, H. Sakamoto
    • 学会等名
      12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-12)
    • 発表場所
      兵庫県淡路市
    • 年月日
      2007-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 官能基を有する多環ヘテロヘリセンの合成2007

    • 著者名/発表者名
      森田篤史・大須賀秀次・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 光学活性ビスジアミノアルキル[7]ヘテロヘリセンの合成および物性2007

    • 著者名/発表者名
      堀井靖夫・大須賀秀次・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] π共役を拡張した光学活性なヘテロヘリセンの合成と機能・物性2007

    • 著者名/発表者名
      糸川利裕・大須賀秀次・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 光学活性なヘテロヘリセンダイマーおよびトリマーの合成とその光学特性2007

    • 著者名/発表者名
      糸川利裕・大須賀秀次・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野市
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] The recogni tion of higher-order G-quadruplex by chiral cyclic-helicene molecules2006

    • 著者名/発表者名
      徐岩・山崎慎也・大須賀秀次・杉山弘
    • 学会等名
      第33回核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2006-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] 光学活性ポリヘテロヘリセンの合成とその機能物性2006

    • 著者名/発表者名
      木村圭喜・大須賀秀次・田中和彦・坂本英文
    • 学会等名
      第33回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Heterohelicene Dimer with High Optical Rotational Values2006

    • 著者名/発表者名
      大須賀秀次・糸川利裕・田中和彦
    • 学会等名
      22th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur(ISOCS-22)
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー
    • 年月日
      2006-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750033
  • [学会発表] ジチエノ[2,3-a:3',2'-c]フェナジン誘導体の合成と物性

    • 著者名/発表者名
      辻卓也・大須賀秀次・山本秦平・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] Growth of pentacene crystallinity control layers for high mobility organic field-effect transistors based on benzodithiophene-dimer films

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, K. Shibamoto, Y. Matsumoto, H. Osuga, K. Uno and I. Tanaka
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Molecular Beam Epitaxy (MBE2012)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] アクセプター性を有する2,3-ジシアノピラジン誘導体の合成と物性

    • 著者名/発表者名
      山本秦平・大須賀秀次・辻卓也・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] ベンゾジチオフェンダイマー薄膜トランジスタにおけるペンタセン結晶性制御層成長条件の検討

    • 著者名/発表者名
      阪井智哉・松本雄太郎・大須賀秀次・宇野和行・田中一郎
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] 光照射によるメトキシ基の脱離を伴うフェナントレン誘導体の生成反応滋賀県草津市

    • 著者名/発表者名
      池田裕斗・大須賀秀次・坂本英文
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] β,β'-ジブロモベンゾジチオフェンの合成と多置換ベンゾジチオフェンの合成への応用

    • 著者名/発表者名
      道端潤・大須賀秀次・日夏雅子・坂本英文
    • 学会等名
      第42回複素環化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • [学会発表] ベンゾ[2,1-b:3,4-b']ジチオフェンを有する有機FET 材料の合成および物性

    • 著者名/発表者名
      山下雄大・大須賀秀次・福村光平・田中一郎・坂本英文
    • 学会等名
      第39回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550034
  • 1.  桑原 裕司 (00283721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  齋藤 彰 (90294024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森川 良忠 (80358184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  松岡 秀人 (90414002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 和彦 (00025446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保 理 (70370301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小松 直樹 (30253008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  赤井 恵 (50437373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  片山 光浩 (70185817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小川 琢治 (80169185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  服部 卓磨 (10876965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  斎藤 彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 17件
  • 13.  濱本 雄治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi