• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河本 勝之  KAWAMOTO Katsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50304217
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2006年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
味覚 / 免疫組織 / 神経 / 神経伝達物質 / 免疫組織学 / アセチルコリン / 咽喉頭
研究代表者以外
神経節 / 咽喉頭 / 温度受容体 … もっと見る / 咽喉頭領域 / VRI / TRPM5 / TRPM8 / VR1 / 免疫染色 / 温度受容 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  咽喉頭における温度受容の組織学的検討

    • 研究代表者
      三宅 成智
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アセチルコリンは咽喉頭における求心性の神経伝達物質か?研究代表者

    • 研究代表者
      河本 勝之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2011 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アセチルコリンは咽喉頭粘膜における神経伝達物質か?2006

    • 著者名/発表者名
      河本 勝之
    • 雑誌名

      細胞 38巻3号

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791202
  • [雑誌論文] ラットの舌乳頭におけるコリン作動性神経の免疫組織学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      河本 勝之
    • 雑誌名

      口腔咽頭科 18巻3号

      ページ: 357-361

    • NAID

      10019159251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791202
  • [学会発表] 三叉神経節、後根神経節におけるTRPチャネルの免疫組織学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      三宅成智、河本勝之、北野博也
    • 学会等名
      第112回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592017
  • 1.  三宅 成智 (60464278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  北野 博也 (20153108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi