• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深井 晃子  フカイ アキコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50309431
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人京都服飾文化研究財団, KCI学芸課, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 公益財団法人京都服飾文化研究財団, KCI学芸課, その他
2014年度 – 2015年度: 公益財団法人京都服飾文化研究財団, その他部局等, その他
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美術史
キーワード
研究代表者以外
日本染織品 / きもの / 在外日本染織品 / 入手経路・方法 / 日本美術技術博物館 / ハンブルク美術工芸博物館 / ウイーン民俗学博物館 / ウイーン世界博物館 / オーストリア応用美術博物館 / 在欧日本染織品 / ジャポニスム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ジャポニスム期に流出した在欧州におけるきもの及び日本染織品の保有状況の調査

    • 研究代表者
      周防 珠実
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      公益財団法人京都服飾文化研究財団

すべて 2017

すべて 学会発表 図書

  • [図書] ヨーロッパに眠る「きもの」ジャポニスムからみた在欧美術館調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      深井晃子、長崎巌、周防珠実、古川咲
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      東京美術
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370150
  • [学会発表] ファッションとしてのジャポニスム―絵画の中のきもの2017

    • 著者名/発表者名
      深井晃子
    • 学会等名
      ジャポニスム学会
    • 発表場所
      横浜美術館レクチャーホール
    • 年月日
      2017-05-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370150
  • 1.  周防 珠実 (70642578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  長崎 巌 (20155922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古川 咲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi