• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 好司  Iwata Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50309746
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 大学共同利用機関等の部局等, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 久留米大学, 大学共同利用機関等の部局等, 特任教授
2018年度 – 2020年度: 久留米大学, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
教員養成 / 外国語教育 / プロセスワーク / アクティブ・ラーニング / 教育ファシリテーション / 協同学習
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  協同学習のための教育ファシリテーター養成プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 好司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 臨死への扉:新たな看取りのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      イングリッド・ローズ、ケイ・ライアン(著) 岩田好司(翻訳)
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      KDP https://www.amazon.co.jp/dp/B08GQBLP2X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [雑誌論文] 気づきのファシリテーションワークショップ: 協同ファシリテーターとしての成長をめざして2020

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 雑誌名

      久留米大学外国語教育研究所紀要

      巻: 27 ページ: 1-42

    • NAID

      40022316735

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [雑誌論文] 日本語教育と協同学習2020

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 雑誌名

      比較文化研究 (久留米大学比較文化研究所+カイロ大学文学部日本語・文学科 国際共著)

      巻: 56 ページ: 116-126

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [雑誌論文] 協同学習と葛藤ファシリテーション:プロセスワークの援用2019

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 雑誌名

      久留米大学外国語教育研究所紀要

      巻: 26 ページ: 1-24

    • NAID

      40021879531

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [学会発表] 葛藤ファシリテーション入門:協同ファシリテーターとしての成長を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [学会発表] 気づきのファシリテーション(2):協同ファシリテーターとしての成長を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [学会発表] 日本語教育と協同学習2020

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 学会等名
      カイロ大学主催国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [学会発表] 気づきのファシリテーション:「教室内ランク」をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 学会等名
      日本協同教育学会(高知大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [学会発表] Developing Rank Awareness in the Classroom: A Workshop for Facilitators in Cooperative Education2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iwata
    • 学会等名
      国際協同教育学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [学会発表] L'apprentissage cooperatif en faveur de l'education a la citoyennete mondiale et du vivre-ensemble.2019

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 学会等名
      フランス語教育国際学会(モンゴル国立大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811
  • [学会発表] 「肯定的相互依存と個人の責任」:― ジョンソンらの研修プログラムに即したワークショップ + α2018

    • 著者名/発表者名
      岩田好司
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00811

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi