• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西山 修  Nishiyama Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50310850
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 岡山大学, 教育学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 岡山大学, 教育学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2012年度 – 2013年度: 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2011年度: くらしき作陽大学, その他部局等, 准教授
2007年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師
2000年度 – 2006年度: 岡山県立大学短期大学部, 健康福祉学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
保育者 / アイデンティティ / 自伝的記憶 / 幼児理解力 / 教師教育 / 社会的発達 / 保育者養成 / FD / 職業意識 / 養成 … もっと見る / 青年期後期 / 保育内容「人間関係」 / 指導力量 / 縦断的研究 / 実践の質保証 / 縦断研究 / 幼児教育・保育 / 発達心理学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  •  アイデンティティの揺らぎ体験を活かす保育者力量形成プログラムの実践開発研究代表者

    • 研究代表者
      西山 修
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  保育者のアイデンティティ形成と自伝的記憶に関する長期縦断的混合研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 修
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  保育者の「実践の質保証」とアイデンティティ形成に関する長期縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 修
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山大学
      くらしき作陽大学
  •  保育者のアイデンティティ形成と保育内容「人間関係」の指導力量に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 修
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山県立大学
      岡山県立大学短期大学部
  •  保育者の職業意識の発達とアイデンティティに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 修
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山県立大学短期大学部
  •  幼児理解力の向上を目指す教師教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西山 修
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山県立大学短期大学部

すべて 2015 2013 2012 2011 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中堅保育者におけるアイデンティティ地位からみた保育職への意識の相違2015

    • 著者名/発表者名
      西山修・吉田満穂・片山美香
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 158 ページ: 27-34

    • NAID

      120005553917

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095
  • [雑誌論文] 免許状更新講習における保育者支援プログラムの簡易実施とその効果2013

    • 著者名/発表者名
      西山修
    • 雑誌名

      応用教育心理学研究

      巻: 30(2) ページ: 3-13

    • NAID

      40019970013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095
  • [雑誌論文] 保育者志望学生における保育職の適性感の変化2013

    • 著者名/発表者名
      西山修
    • 雑誌名

      応用教育心理学研究

      巻: 30(1) ページ: 3-11

    • NAID

      40019781112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095
  • [雑誌論文] 家庭からの巣立ち期における職業へのコミットメントの変化―保育職について―2013

    • 著者名/発表者名
      西山修
    • 雑誌名

      家庭教育研究

      巻: 18

    • NAID

      40020980403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095
  • [雑誌論文] 初任初期における保育者支援プログラムの個別実施とその効果2013

    • 著者名/発表者名
      西山修、片山美香
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 152 ページ: 1-9

    • NAID

      120005232361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095
  • [雑誌論文] 保育者養成校の学生における進級時のアイデンティティと職業認知の構造2012

    • 著者名/発表者名
      西山修、片山美香、岡山万里
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 151 ページ: 51-58

    • NAID

      40019534174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095
  • [雑誌論文] 領域「人間関係」に関わる保育者支援プログラムの集団実施による効果2012

    • 著者名/発表者名
      西山修
    • 雑誌名

      応用教育心理学研究

      巻: 28 ページ: 3-13

    • NAID

      40019234461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095
  • [雑誌論文] 保育者養成校に通う学生のアイデンティティと職業認知の構造2007

    • 著者名/発表者名
      西山 修, 他
    • 雑誌名

      日本発達心理学会誌「発達心理学研究」 18(3)

      ページ: 196-205

    • NAID

      110006531997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730471
  • [雑誌論文] 幼児の人とかかわる力を育むための多次元保育者効力感尺度の作成2006

    • 著者名/発表者名
      西山 修
    • 雑誌名

      保育学研究(日本保育学会誌) 44

      ページ: 150-160

    • NAID

      110006197727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730471
  • [雑誌論文] 子どもの社会性を育むことへの保育者効力感とアイデンティティ地位との関係2006

    • 著者名/発表者名
      西山 修
    • 雑誌名

      日本子ども社会学会誌「子ども社会研究」 12(印刷中)

    • NAID

      40007430001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730471
  • [雑誌論文] 家庭からの巣立ち期における保育者志望学生のアイデンティティと職業認知との関係2006

    • 著者名/発表者名
      西山修, 田爪宏二, 富田昌平
    • 雑誌名

      日本家庭教育学会誌「家庭教育研究」 11(印刷中)

    • NAID

      40015249526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730471
  • [雑誌論文] 子どもの社会性を育むことへの保育者効力感とアイデンティティ地位との関係2006

    • 著者名/発表者名
      西山 修
    • 雑誌名

      子ども社会研究(日本子ども社会学会誌) 12

      ページ: 57-69

    • NAID

      40007430001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730471
  • [雑誌論文] 子どもの人とかかわる力をいかに育てるか-養育者と保育者との協働モデルの試案-2005

    • 著者名/発表者名
      西山 修
    • 雑誌名

      日本家庭教育学会誌「家庭教育研究」 10号(印刷中)

    • NAID

      40015249521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710205
  • [雑誌論文] 幼児の人とかかわる力を育むための保育者効力感尺度の開発2005

    • 著者名/発表者名
      西山 修
    • 雑誌名

      日本乳幼児教育学会誌「乳幼児教育学研究」 14

      ページ: 101-108

    • NAID

      40016169195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730471
  • [学会発表] 領域「人間関係」に関わる保育者支援プログラムの集団実施による効果2011

    • 著者名/発表者名
      西山修
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531095

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi