• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村中 貴幸  Muranaka Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50311022
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 福井工業高等専門学校, 准教授
2013年度 – 2015年度: 福井工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授
2001年度 – 2002年度: 福井工業高等専門学校, 機械工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機械工作・生産工学
研究代表者以外
外国語教育 / 材料加工・組織制御工学
キーワード
研究代表者
カウンターパンチ / 圧縮加工 / メタルフロー / 複合成形 / しごき加工 / 深絞り加工
研究代表者以外
グローバリゼーション / 高専(高等専門学校) / 高専専攻科 / 地域貢献 … もっと見る / 国際交流 / プレゼンテーション教育 / 英語教育 / 技術英語教育 / 専攻科 / 高専 / グローバルエンジニア育成 / アルミニウム合金板 / インクリメンタルフォーミング / 金型フリー / 摩擦攪拌 / 板材成形 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  摩擦を用いた表裏面同時金型フリー加工法の開発

    • 研究代表者
      大津 雅亮
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      福井大学
  •  地域貢献と国際性育成を重視した高専専攻科英語教育システムの構築と展開

    • 研究代表者
      原口 治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  底部圧縮加工を利用した複合深絞り加工法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村中 貴幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] "FUKUI KIGYOGAKU": AN INSTANCE OF CAREER EDUCATION FOR NIT STUDENTS AS FUTURE GLOBAL ENGINEERS2015

    • 著者名/発表者名
      原口治、阿部孝弘、藤田克志、米田知晃、村中貴幸
    • 雑誌名

      ISATE2015 proceedings

      巻: 9 ページ: 249-54

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370682
  • [雑誌論文] 学生支援を考慮した高専教養(リベラルアーツ)教育2015

    • 著者名/発表者名
      原口治、阿部孝弘、藤田克志、米田知晃、村中貴幸、手嶋泰伸
    • 雑誌名

      平成27年度工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 第38号 ページ: 272-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370682
  • [雑誌論文] Effect of Difference of Tool Rotation Direction on Forming Limit in Friction Stir Incremental Forming2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Otsu, Yosuke Katayama, Takayuki Muranaka
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 622-623 ページ: 390-397

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.622-623.390

    • NAID

      120006694153

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [雑誌論文] Procedia Engineering2014

    • 著者名/発表者名
      村中貴幸(他)
    • 雑誌名

      Draw bending method of seizure for pure titanium sheet

      巻: 81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370682
  • [学会発表] 多段摩擦攪拌インクリメンタルフォーミング法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      大津雅亮, 小川拓郎, 村中貴幸, 吉村英徳, 松本良
    • 学会等名
      日本塑性加工学会北陸支部第23回講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [学会発表] 金型を用いた摩擦攪拌インクリメンタルフォーミングによる凹凸形状加工2015

    • 著者名/発表者名
      大津雅亮, 孫楽, 村中貴幸, 吉村英徳, 松本良
    • 学会等名
      日本塑性加工学会北陸支部第23回講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [学会発表] 学生支援を考慮した高専教養(リベラルアーツ)教育2015

    • 著者名/発表者名
      原口治、阿部孝弘、藤田克志、米田知晃、村中貴幸、手嶋泰伸
    • 学会等名
      日本工学教育協会第63回年次大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370682
  • [学会発表] "FUKUI KIGYOGAKU": AN INSTANCE OF CAREER EDUCATION FOR NIT STUDENTS AS FUTURE GLOBAL ENGINEERS2015

    • 著者名/発表者名
      原口治、阿部孝弘、藤田克志、米田知晃、村中貴幸
    • 学会等名
      ISATE2015
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ長岡
    • 年月日
      2015-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370682
  • [学会発表] 摩擦攪拌インクリメンタルフォーミングを用いた表裏同時加工による凹凸形状成形2015

    • 著者名/発表者名
      大津雅亮, 永井駿哉, 村中貴幸, 吉村英徳, 松本良
    • 学会等名
      日本塑性加工学会北陸支部第23回講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [学会発表] Effect of Difference of Tool Rotation Direction on Forming Limit in Friction Stir Incremental Forming

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Otsu, Yosuke Katayama, Takayuki Muranaka
    • 学会等名
      Metal Forming 2014
    • 発表場所
      パレルモ大学(イタリア)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [学会発表] 摩擦撹拌インクリメンタルフォーミングプロセスの有限要素解析

    • 著者名/発表者名
      大津雅亮, 片山陽介, 加尾卓也, 村中貴幸, 松本良
    • 学会等名
      第65回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [学会発表] Finite Element Analyses of Conventional Single Point Incremental Forming and Friction Stir Incremental Forming of Aluminum Alloy Sheets

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Otsu, Yosuke Katayama, Takayuki Muranaka, Ryo Matsumoto
    • 学会等名
      ICM&P2014
    • 発表場所
      Cobo Center (米国、デトロイト)
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [学会発表] 摩擦撹拌インクリメンタルフォーミングにおける工具径が成形性に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      大津雅亮, 瀬戸晶大, 片山陽介, 松本良, 村中貴幸
    • 学会等名
      第65回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • [学会発表] Draw bending method of seizure for pure titanium sheet

    • 著者名/発表者名
      村中貴幸(他)
    • 学会等名
      ICTP
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370682
  • [学会発表] 摩擦撹拌インクリメンタルフォーミング法における工具径が成形性に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      大津雅亮, 瀬戸晶大, 片山陽介, 松本良, 村中貴幸
    • 学会等名
      日本機械学会2014年度年次大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289261
  • 1.  大津 雅亮 (20304032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  吉村 英徳 (30314412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松本 良 (50362645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  岡田 将人 (60369973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原口 治 (50280384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  阿部 孝弘 (10132599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  藤田 克志 (40190037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  米田 知晃 (00321430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  ウィルキ ウィリアム エドウォード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 裕木子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日比野 忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 正博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi