• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江田 茂  Koda Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50311189
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 公益財団法人佐賀県産業振興機構(佐賀県産業イノベーションセンター産業振興部研究開発振興課、九州シンク, 加速器グループ, 主任研究員
2019年度 – 2020年度: 公益財団法人佐賀県地域産業支援センター(産業振興部研究開発振興課、九州シンクロトロン光研究センター), 加速器グループ, 主任研究員
2018年度: 公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター, 加速器グループ, 主任研究員
2014年度 – 2016年度: 公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター, 加速器グループ, 主任研究員
2001年度: 佐賀大学, 理工学部, 助手
1999年度 – 2001年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80040:量子ビーム科学関連 / 量子ビーム科学
研究代表者以外
理工系 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
超伝導ウィグラー / 放射光 / エッジ放射 / 3極ウィグラー / ウィグラー / アンジュレータ / 3極超伝導ウィグラー / 超伝導3極ウィグラー
研究代表者以外
GaAs / EXAFS … もっと見る / Spin crossover complex / Time-resolved photoelectron / Surface photo voltage / Laser and SR / synchrotron radiation / photo-induced phase transition / 分子科学研究所 / 高エネルギー加速器研究機構 / 内殻分光 / 光電子分光 / X線分光 / ポンプ・プローブ / レーザー / スピンクロスオーバー錯体 / 時間分解光電子分光 / Surface Photovoltage / レーザー組み合わせ / 放射光 / 光誘起相転移 / two-color experiment / Phase detection / Microwave instability / Potential-well distortion / Optical klystron / Longitudinal phase space / Electron storage ring / Free electron laser / リングインピーダンス / 自己透起電場 / 非線形性 / 運動量収縮因子 / 縦方向位相空間 / 高調波成分 / 縦方向フィードバック / 2色実験 / 位相検出 / マイクロ波不安定性 / ポテンシャル井戸歪み効果 / 光クライストロン / 縦方向位相究間 / 電子蓄積リング / 自由電子レーザー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  多重エッジ放射干渉効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人佐賀県産業振興機構(佐賀県産業イノベーションセンター産業振興部研究開発振興課、九州シンク
  •  3極型超伝導ウィグラーにおける長波長領域放射の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター
  •  放射光と可視レーザー光との組み合わせによる新しい分光法

    • 研究代表者
      鎌田 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      佐賀大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  電子蓄積リングの自由電子レーザーへの最適化

    • 研究代表者
      浜 広幸 (浜 宏幸)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2022 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation of edge radiation intensification effect generated by periodic2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Koda, Yuichi Takabayashi, Tatsuo Kaneyasu, Yoshitaka Iwasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 3 ページ: 036001-036001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac4a0a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11944
  • [雑誌論文] 超伝導ウィグラー設置直線部からの長波長放射研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      江田茂 , 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 雑誌名

      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集

      巻: なし

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • [雑誌論文] 観測の観点からみたエッジ放射の一般的特性についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      江田茂 , 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 雑誌名

      第13回加速器学会年会プロシーディングス

      巻: なし ページ: 542-545

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • [雑誌論文] Interference effect of edge radiation at three-pole wiggler section2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Koda, Yuichi Takabayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 9 ページ: 096301-096301

    • DOI

      10.7567/jjap.55.096301

    • NAID

      210000147080

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • [雑誌論文] Observation of edge radiation from a straight section of SAGA-LS storage ring2015

    • 著者名/発表者名
      S. Koda, Y. Takabayashi, T. Kaneyasu, Y. Iwasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 056401 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.7567/jjap.54.056401

    • NAID

      210000145153

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • [学会発表] SAGA-LSにおけるハイブリッド型3極超伝導ウィグラー開発とその長期運用2020

    • 著者名/発表者名
      江田茂
    • 学会等名
      第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11944
  • [学会発表] 3極ウィグラー周期的配置によるエッジ放射増大効果実現のための磁場分布の基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      江田茂、高林雄一、金安達夫、岩崎能尊
    • 学会等名
      第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11944
  • [学会発表] 3極ウィグラー周期配置によるエッジ放射増大の検討2019

    • 著者名/発表者名
      江田茂、高林雄一、金安達夫、岩崎能尊
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11944
  • [学会発表] 超伝導ウィグラー設置直線部からの長波長域放射研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      江田茂, 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 学会等名
      日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市神戸芸術センター
    • 年月日
      2017-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • [学会発表] 観測の観点からみたエッジ放射の一般的特性についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      江田茂, 高林雄一, 金安達夫, 岩崎能尊
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • [学会発表] 3極ウィグラー設置直線部における長波長域放射の検討2016

    • 著者名/発表者名
      江田茂、高林雄一、金安達夫、岩崎能尊
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      千葉県柏市柏の葉カンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • [学会発表] SAGA-LS蓄積リング直線部LS8におけるエッジ放射の観測2015

    • 著者名/発表者名
      江田茂,高林雄一,岩崎能尊,金安達夫
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390125
  • 1.  浜 広幸 (70198795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神藤 勝啓 (80322999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 雅夫 (60112538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 和敏 (30332183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 耕一郎 (90212034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 博司 (10039290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩崎 能尊 (40450952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  高野 史郎 (70212008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  保坂 将人 (60290897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅香 修治 (00167876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大柳 宏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi