• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 尚宏  SHIBATA Naohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50311402
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 国立感染症研究所, 国立感染症研究所・細菌第二部, 主任研究官
2007年度 – 2008年度: 国立感染症研究所, 細菌第二部, 主任研究官
2004年度 – 2005年度: 国立感染症研究所, 細菌第二部, 主任研究官
2004年度 – 2005年度: 国立感染症研究所, 細菌第二部, 研究員
2002年度: 国立感染症研究所, 細菌第二部, 研究員
2001年度: 国立感染症研究所, 細菌・血液製剤部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 生物系
キーワード
研究代表者
薬剤耐性菌 / メタロ-β-ラクタマーゼ / グラム陰性桿菌 / 検出法 / 基質拡張型β-ラクタマーゼ / gram-negative bacteria / drug-resistance / genetic typing / metallo-beta-lactamase / メトロ-β-ラクタマーゼ … もっと見る / 迅速検出法 / 腸内細菌 / 迅速検出 / 基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ / CTX-M β-ラクタマーゼ / インテグロン / 院内感染 … もっと見る
研究代表者以外
インテグラーゼ / vanA / VRE / AAC(6')-Ib / IMP-1 / IntI3 / Klebsiella pneumoniae / Serratia marcescens / 再配列 / 耐性遺伝子 / カルバペネム耐性 / OXA型β-ラクタマーゼ / アシネトバクター / クラス3インテグロン / 遺伝子転位機構 / 薬剤耐性菌 / κ γ-エレメント / 遺伝子再配列 / 挿入配列 / 遺伝子カセット / κγ-エレメント / トランスポゾン / インテグロン / 薬剤耐性遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  細菌の薬剤耐性遺伝子の集積と再配列の分子機構

    • 研究代表者
      荒川 宜親
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  大腸菌、肺炎桿菌以外の臨床分離腸内細菌における薬剤耐性菌の迅速検出と分離状況調査研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 尚宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  多剤耐性病原細菌における薬剤耐性遺伝子の集積および再配列機構に関する研究

    • 研究代表者
      荒川 宜親
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  薬剤耐性グラム陰性桿菌におけるメタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子型別と臨床的検出法研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 尚宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  グラム陰性桿菌におけるメタロ-β-ラクタマーゼおよび基質拡張型β-ラクタマーゼ遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 尚宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Change in the prevalence of extended-spectrum-beta-lactamase-producing Esherichia coli2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Shibata N, Yamane K, et al.
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother 63

      ページ: 72-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] Change in the prevalence of extended-spectrum-beta-lactamase-producing Esherichia coli in Japan by clonal spread.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Shibata N, Yamane K, et al.
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother 63

      ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] カルバペネム耐性菌の検出法2008

    • 著者名/発表者名
      柴田尚宏
    • 雑誌名

      医歯薬出版株式会社 36

      ページ: 1261-1268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] First molecular characterization of group B streptcocci with reduced penicillin susceptibilit2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Suzuki S, Shibata N, et al.
    • 雑誌名

      Antimicrob agents Chemother 52

      ページ: 2890-2897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] First molecular characterization of group B streptcocci with reduced penicillin susceptibility.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Suzuki S,Shibata N, et al.
    • 雑誌名

      Antimicrob agents Chemother. 52

      ページ: 2890-2897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] MDRPの検出法2008

    • 著者名/発表者名
      柴田尚宏
    • 雑誌名

      医歯薬出版株式会社 36

      ページ: 1261-1268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] New Plasmid-Mediated Fluoroquinolone Efflux Pump,QepA,Found in an Escherichia coli Clinical Isolate.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamane K, Wachino J, Suzuki S, Kimura K, Shibata N, Kato H, Shibayama K, Konda T, and Arakawa Y.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 51(9)

      ページ: 3354-3360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] Outbreak of CTX-M-3-type extended-spectrum β-lactamase-producing Enterobacter cloacae in a pediatric ward.2007

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi N, Itahashi Y, Tabata N, Yamazumi T, Furuta I, Shibata N, Arakawa Y and Miyata M.
    • 雑誌名

      J of Infection and Chemotherapy 13(4)

      ページ: 263-266

    • NAID

      10019548121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] Novel Plasmid-Mediated 16S rRNA m^1A1408 Methyltransferase,NpmA,Found in a Clinically Isolated Escherichia coli Strain Resistant to Structurally Diverse Aminoglycosides2007

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, Shibayama K, Kurokawa H, Kimura K, Yamane K, Satowa Suzuki, Shibata N, Ike Y, and Arakawa Y.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 51(12)

      ページ: 4401-4409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [雑誌論文] PCR Classification of CTX-M-Type Beta-Lactamase Genes Identified in Clinically Isolated Gram-Negative Bacilli in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, H Kurokawa, Y Doi, T Yagi, K Yamane, J Wachino, S Satowa, K Kimura, S Ishikawa, H Kato, Y Ozawa, K Shibayama, K Kai, F Konda, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 50(2)

      ページ: 791-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Novel plasmid-mediated 16S rRNA methirase, RmtC, found in a proteus mirabilis isolate demonstrating extraordinary high-lebel resistance against various aminoglicosides.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, K Yamane, S Suzuki, N Shibata, K Kimura, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemoter. 50(1)

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Horizontal transfer of blaCMY-bearing plasmids among clinical Esherichia coil and Kiebsiella pneumoniae isolates and emergence of cefepime-hydroyzing CMY-19.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, N Shibata, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 534-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Novel plasmid-Mediated 16S rRNA Methilase, RmtC, found in a p roteus mirabilis isolate demonstrating extraordinary high-level resistance against various aminoglycosides.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, K Yamane, K Shibayama, H Kurokawa, N Shibata, S Suzuki, Y Doi, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 50(1)

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Horizontal transfer of blaCMY-bearing plasmids among clinical Esherichia coli and Klebsiella pneumoniae isolates and emergence of cefepime-hydroyzing CMY-19.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, N Shibata, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob.Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 534-541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Horizontal transfer of blaCMY-bearing plasmids among clinical Esherichia coli and Klebsiella phew noniae isolates and emergence of cefepime hydroyzing CMY-19.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, N Shibata, K Ki mura, Y Ike, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 50(2)

      ページ: 534-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] PCR classification of CTX-M-type β-lactamase genes identified in clinically isolated gram-negative bacilli in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, H Kurokawa, Y Doi, et al.
    • 雑誌名

      Antimicrob.Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 791-795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] PCR classification of CTX-M-type β-lactamase genes identified in clinically isolated gram-negative bacilli in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, H Kurokawa, Y Doi, et al.
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 791-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Novel plasmid-mediated 16S rRNA methirase, RmtC, found in a proteus mirabilis isolate demonstrating extraordinary high-lebel resistance against various aminoglicosides.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, K Yamane, S Suzuki, N Shibata, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob.Agents Chemoter. 50(1)

      ページ: 178-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Practical Methods Using Boronbic acid Compounds for Identification of Class C beta Lactamase-Producing Klebsiella pneumoniae and Esherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yagi T, J Wachino, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, Y Doi, N Shibata, H Kato, K Shibayama, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 43(6)

      ページ: 2551-2558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Practical methods using boronic acid compounds for identification of class C beta-lactamases-producing Klebsiella pneumoniae and Esherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yago T, J Wachino, K Yamane, S Suzuki, K Doi, N Shibata, et al.
    • 雑誌名

      J Clin.Microbiology 43(6)

      ページ: 2551-2558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Practical methods using boronic acid compounds for identification of class C beta-lactamases-producing Klebsiella pneumoniae and Esherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yago T, J Wachino, K Yamane, S Suzuki, K Doi, N Shibata, et al.
    • 雑誌名

      J Chin. Microbiology 43(6)

      ページ: 2551-2558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Nosocomial Transmission of CTX-M-2 β-Lactamase-Producing Acinetobacter baumannii in a Neurosurgery Ward.2004

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Nagano, Yukiko Nagano, Cristophie Cordevant, Naohiro Shibata, Yoshichika Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42巻9号

      ページ: 3978-3984

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Esherichia coli Producing CTX M-2 Beta Lactamase in Cattle, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraki Y, N Shibata, Y Doi, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis. 10(1)

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Metallo-beta-Lactamase-Producing Gram Negativer Bacilli : Labolatory-Based Surveillance in Cooperation with 13 Clinical Labolatories in the Kinki Region of Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Nisio, Masaru Komatsu, Naohiro Shibata, Kouichi Shimakawa, Noriyuki Sueyoshi, Toshiro Orita, Tomomi Kofuku, Katsutoshi Yamasaki, Masako Sakamoto, Shohiro Kinoshita, Masanori Aihara, Yoshichika Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42巻11号

      ページ: 5256-5263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] Eshericchia toll Producing CTX-M-2 beta Lactamase in Cattle, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shiraki, Naohiro Shibata, Yohei Doi, Yoshihika Arakawa
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases 10巻1号

      ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] PCR Typing of genetic Determinats for Metallo-Beta-Lactamases and Integrases Carried By Gram-Negative Bacteria Isolated In Japan, with Focus on the Class 3 Integron.2003

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Y Doi, K Yamane, T Yagi, H Kurokawa, K Shibayama, H Kato, K Kai, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 41(12)

      ページ: 5407-5413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [雑誌論文] A New TEM-derived extended-spectrum beta-lactamase (TEM-91) with an R164C substitution at the omega-loop confers ceftazidime resistance.2003

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa H, N Shibata, Y Doi, K Shibayama, K Kamachi, T Yagi, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 47(9)

      ページ: 2981-2983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590470
  • [学会発表] 耐性菌up date-進化するβ-ラクタマーゼ、最新知見と臨床的インパクト2008

    • 著者名/発表者名
      柴田尚宏
    • 学会等名
      第82回日本感染症学会総会
    • 年月日
      2008-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [学会発表] CTX-M-9型ESBL産生Salmonella enterica serotype Typhmuriumによる急性胃腸炎の1症例2008

    • 著者名/発表者名
      常松 範子, 柴田 尚宏, 荒川 宜親
    • 学会等名
      第19回日本臨床微生物学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [学会発表] 同一患者から3菌種のESBL産生菌が検出された症例についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      本間 操, 柴田 尚宏, 荒川 宜親
    • 学会等名
      第19回日本臨床微生物学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [学会発表] 耐性菌 up date-進化するβ-ラクタマーゼ、最新知見と臨床的インパクト2008

    • 著者名/発表者名
      柴田尚宏
    • 学会等名
      第82回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      さんらぼー島根
    • 年月日
      2008-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [学会発表] Molecular characterization of both a novel Japan-type CTX-M-3 and IMP-1 b-Lactamase producing Enterobacter aerogenes in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, S. Suzuki, K. Yamane, J. Wachino, K. Kimura, and Y. Arakawa.
    • 学会等名
      47th International Conference of Antimicrobial and Chemotherapy
    • 発表場所
      Chicago,USA
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • [学会発表] 我が国のグラム陰性桿菌におけるCTX-M-1型グループESBL遺伝子の保有状況と遺伝子周辺構造の解析2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 尚宏, 鈴木 里和, 山根 一和, 荒川 宜親
    • 学会等名
      第81回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590579
  • 1.  荒川 宜親 (10212622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柴山 恵吾 (50283437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山根 一和 (00356247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 里和 (30373400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 茂太郎 (60425676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 幸司 (50425675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和知野 純一 (00535651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松井 真理 (50555761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi