• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 正樹  Ogawa Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50312707
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2016年度: 東京女子医科大学, 医学部, 臨床教授
2014年度 – 2015年度: 東京女子医科大学, 医学部, 准教授
2000年度 – 2003年度: 秋田大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学 / 胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
子宮頚管熟化 / ヒアルロン酸 / 子宮頚部熟化 / MMP-1 / 脱メチル化 / SNP解析 / メチル化解析 / 周産期死亡 / SNP / メチル化 … もっと見る / 常位胎盤早期剥離 / 子宮頚部線維芽細胞 / 炎症性サイトカイン / サイトカイン / TSG-6 / IL-8 / IL-1β / ヒアルロン酸合成酵素 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  常位胎盤早期剥離の出生前診断に向けた胎盤組織のマイクロアレイ・SNP解析の応用研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  細胞外マトリックス安定化機構を用いた子宮頸部熟化の調節機序に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  ヒト子宮頸管熟化に関わるヒアルロン酸合成酵素の遺伝子発現および分子量変化の意義研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Standard curves of placental weight and fetal/placental weight ratio in Japanese population: difference according to the delivery mode, fetal sex, or maternal parity2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Matsuda Y, Nakai A, Hayashi M, Sato S, Matsubara S
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology

      巻: 206 ページ: 225-231

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2016.09.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461647
  • [雑誌論文] Effects of Fetal Gender on Occurrence of Placental Abruption2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama F, Ogawa M, Konno J, Matsuda Y, Matsui H
    • 雑誌名

      EC Gynecology

      巻: 3 ページ: 208-212

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461647
  • [雑誌論文] Effects of Fetal Gender on Occurrence of Placental Abruption2016

    • 著者名/発表者名
      Fumika Tsuchiyama, Masaki OGAWA, Jun KONNO, Yoshio MATSUDA, Hideo MATSUI
    • 雑誌名

      EC Gynaecology

      巻: 2.3 ページ: 208-212

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461647
  • [雑誌論文] Preterm placental abruption: Tocolytic therapy regarded as a poor neonatal prognostic factor2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ogawa, Yoshio Matsuda, Jun Konno, Minoru Mitani, Hideo Matsui
    • 雑誌名

      Clinical Obstetrics, Gynecology and Reproductive Medicine

      巻: 1 号: 1 ページ: 20-24

    • DOI

      10.15761/cogrm.1000107

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461647
  • 1.  松井 英雄 (70190395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  金野 潤 (80722652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi