• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細川 宜秀  HOSOKAWA Yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

細川 宣秀  ホソカワ ヨシヒデ

隠す
研究者番号 50312830
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 群馬大学, その他部局等, 講師
2008年度 – 2009年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 講師
2007年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 助教
2005年度: 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 助手
2005年度: 名古屋工業大学, 工学研究科おもひ領域, 助手 … もっと見る
2005年度: 名古屋工業大学, 工学研究科・おもひ領域, 助手
2004年度 – 2005年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 助手
2004年度: 名古屋工学大学, 電気情報工学科, 助手
2003年度: 名古屋工業大学, 電機情報工学科, 助手
2000年度 – 2001年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
メディア情報学・データベース / マルチメディア・データベース
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学) / 計算機システム・ネットワーク / メディア情報学・データベース
キーワード
研究代表者
データ・マイニング / 空間的文脈 / 位置情報システム / 文書検索 / 意味認識 / 文脈認識 / ジオ・コーディング / 地理情報システム
研究代表者以外
データベースシステム / Semantic associative search … もっと見る / メディアデータ / 意味的連想検索 / 統合データベース / メディア情報システム / メタデータベースシステム / メディア情報検索 / Filtering / Packet Capture / Network Monitoring / Security / Service Anomaly / Network Diagnosis / Internet / パケットフィルタリング / フィルタリング / パケットキャプチャ / ネットワーク監視 / セキュリティ / サービス異常 / ネットワーク診断 / インターネット / Kansei retrieval / Database system / Multimedia / Heterogeneous media communication / Heterogeneous media information / Kansei / Media data / ユニバーサル空間 / 異種メディア / 感性検索方式 / 異種メディア情報 / メタデータシステム / 感性検索 / マルチメディア / 異種メディア間連結 / 異種メディア情報群 / 感性 / multidatabase / active database / mobile computing / database system / database / 時空間データベース / 分散データベース / アクティブ・データベースシステム / モバイル・コンピューティング / 時空間的文脈認識機構 / マルチデータベースシステム / マルチデータベース / アクティブデータベース / モバイルコンピューティン / データベース / Integrated database system / Media information system / Metadata base system / Media information retrieval / メタデータベース / 連想検索システム 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  検索者固有の空間参照枠自動推定による地理情報検索の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      細川 宜秀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      マルチメディア・データベース
    • 研究機関
      群馬大学
  •  文書データに出現する地名の意味認識システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      細川 宜秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      群馬大学
      名古屋工業大学
  •  マルチメディア文書データを対象としたジオ・コーディング・システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      細川 宜秀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  協調型アクティブモニタリングシステムの研究

    • 研究代表者
      高橋 直久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  異種メディア情報群に対するメディア間感性検索方式に関する研究

    • 研究代表者
      北川 高嗣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      筑波大学
  •  異種メディアデータ群を対象とした連想検索システム群の統合方式に関する研究

    • 研究代表者
      北川 高嗣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  モバイル環境における動的状況認識機能を有するアクティブマルチデータベースシステム

    • 研究代表者
      清木 康
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2010 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 歩行者状況に適合する移動支援設備選択を伴う誘導ルート生成システムの実現方式2005

    • 著者名/発表者名
      多賀大泰, 細川宜秀, 高橋直久
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2005-DBS-136

      ページ: 71-78

    • NAID

      110002949255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700095
  • [雑誌論文] A context-dependent geo-coding method for document databases2005

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, Y., Takahashi, N.
    • 雑誌名

      Information Modelling and Knowledge Bases Vol.XVI(In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700095
  • [雑誌論文] 色とその配置位置に基づいた視覚的印象によるWebページ検索手法の実現方式2005

    • 著者名/発表者名
      石川 幹直, 細川 宜秀, 高橋直久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショツプ(DEWS2005) (online)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700095
  • [産業財産権] ランドマーク検索装置、情報検索システム、情報生成装置、及び情報配信システム2007

    • 発明者名
      細川宜秀, 高橋直久
    • 権利者名
      細川宜秀, 高橋直久
    • 取得年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700089
  • [学会発表] 図への文書自動配置機能の地域内情報発信システムへの適性評価2010

    • 著者名/発表者名
      細川宜秀
    • 学会等名
      電子情報通信学会第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700089
  • [学会発表] 新聞記事データベースを対象とした空間的文脈認識を伴うジオ・コーディングのためのランドマーク・メタデータベースの自動生成機能の実現方式2010

    • 著者名/発表者名
      細川宜秀
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700089
  • [学会発表] 地図への文書自動配置機能の地域内情報発信システムへの適性評価2010

    • 著者名/発表者名
      細川宜秀
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700089
  • [学会発表] 新聞記事データベースを対象とした空間的文脈認識を伴うジオ・コーディングのためのランドマーク・メタデータベースの自動生成機能の実現方式2010

    • 著者名/発表者名
      近藤好洋, 細川宜秀
    • 学会等名
      電子情報通信学会第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2010)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700089
  • [学会発表] 空間的関係の近似化を伴う周辺情報提示機構の実現方式2010

    • 著者名/発表者名
      中澤優一郎, 細川宜秀, 永島和矩
    • 学会等名
      電子情報通信学会第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2010)
    • 発表場所
      舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2010-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700089
  • 1.  北川 高嗣 (60153095)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清木 康 (10169956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  陳 幸 (10282344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武藤 佳恭 (40245618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  櫻井 鉄也 (60187086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 直久 (80335083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 喜章 (10263435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi