• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 泰宏  SAWADA YASUHIRO

研究者番号 50313135
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0625-3335
所属 (現在) 2025年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 臨床研究開発部(研究所併任), 臨床研究開発部長
2025年度: 東京医科大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 臨床研究開発部(研究所併任), 臨床研究開発部長
2017年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 臨床研究開発部長
2017年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 部長
2016年度 – 2017年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究部長
2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 部長 … もっと見る
2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所運動機能系障害研究部, 部長
2015年度: 社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院(名戸ヶ谷研究所メカノメディスン部門), その他部局等, その他
2015年度: 社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院(名戸ヶ谷研究所メカノメディスン部門), 名戸ヶ谷研究所メカノメディスン部門, 部門長
2014年度: 社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院(ロコモティブシンドローム研究所メカノメディス, その他部局等, その他
2000年度: 東大, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 応用健康科学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
メカニカルストレス / 生体恒常性維持 / 適度な運動 / メカノバイオロジー / 間質液 / 慢性炎症 / 高血圧 / 身体不活動 / 抗炎症 / 恒常性維持 … もっと見る / リハビリテーション / 炎症 / 運動模倣介入 / 本態性高血圧 / 流体剪断力 / 力学的刺激 / 脳 / 臨床試験 / 高血圧改善 / 筋萎縮 / 抗老化 / 運動器 / 生体恒常性 / 骨代謝 / マクロファージ / 不動性筋萎縮 / 抗炎症・抗老化 / 糖代謝 / メカノトランスダクション … もっと見る
研究代表者以外
メカニカルストレス / p130Cas / unloading / 骨細胞 / 炎症 / 関節拘縮 / 運動器科学 / リハビリテーション / 動物モデル / メカノバイオロジー / 不動性筋萎縮 / 拘縮 / 関節固定 / 筋萎縮 / ロコモティブシンドローム / 身体不活動 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  力学の理解に基づく代謝異常症及び認知機能障害に対する革新的治療法開発の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  メカノバイオロジーに立脚した本態性高血圧の病因追究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  メカニカルストレスが身体不活動で生じる脳・骨格筋の慢性炎症を抑制する分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  運動による高血圧改善効果のメカニズム解明とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  メカニカルストレスによる運動器炎症の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  身体不活動で生じる炎症を介する運動器障害とその救済の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  関節拘縮発生におけるメカノセンシングシグナルの機能解析に関する研究

    • 研究代表者
      中村 耕三
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  骨メカニカルストレス応答における骨細胞-破骨細胞の細胞間制御メカニズムの解明

    • 研究代表者
      宮崎 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  メカノセンサー分子p130Casを介する糖代謝維持機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院(名戸ヶ谷研究所メカノメディスン部門)
  •  ヌクレオチドピロフォスファターゼ(NPPS)による骨軟骨代謝調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] 別冊BIO Clinica2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      北隆館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [図書] カレントテラピー2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏, 﨑谷直義
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      ライフメディコム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [雑誌論文] 運動の高血圧改善効果は足の着地時に生じる頭部への衝撃を介する2023

    • 著者名/発表者名
      﨑谷直義, 澤田泰宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 41 ページ: 3160-3163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [雑誌論文] Interstitial-fluid shear stresses induced by vertically oscillating head motion lower blood pressure in hypertensive rats and humans2023

    • 著者名/発表者名
      Murase Shuhei、Sakitani Naoyoshi、Maekawa Takahiro、Yoshino Daisuke、Takano Kouji、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Saito Taku、et al
    • 雑誌名

      Nature Biomedical Engineering

      巻: 7 号: 11 ページ: 1350-1373

    • DOI

      10.1038/s41551-023-01061-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18325, KAKENHI-PROJECT-23K16632, KAKENHI-PROJECT-22K06454, KAKENHI-PROJECT-21K11330, KAKENHI-PROJECT-21K19552, KAKENHI-PROJECT-22K19761, KAKENHI-PROJECT-21H04688, KAKENHI-PROJECT-21H04866, KAKENHI-PROJECT-23K24467, KAKENHI-PROJECT-23K27718, KAKENHI-PROJECT-23K27906
  • [雑誌論文] 運動の高血圧改善効果は足の着地時に生じる頭部への衝撃を介する2023

    • 著者名/発表者名
      﨑谷直義, 澤田泰宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 41 ページ: 3160-3163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [雑誌論文] 力学的刺激による骨格筋恒常性維持の分子機構2022

    • 著者名/発表者名
      﨑谷直義, 前川貴郊, 澤田泰宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 40 ページ: 306-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21778
  • [雑誌論文] Application of Passive Head Motion to Generate Defined Accelerations at the Heads of Rodents2022

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Takahiro、Sakitani Naoyoshi、Ryu Youngjae、Takashima Atsushi、Murase Shuhei、Fink Julius、Nagao Motoshi、Ogata Toru、Shinohara Masahiro、Sawada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: - 号: 185 ページ: 363100-363100

    • DOI

      10.3791/63100

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11330, KAKENHI-PROJECT-22K19761, KAKENHI-PROJECT-21H04866, KAKENHI-PROJECT-20K19367
  • [雑誌論文] 力学的刺激による骨格筋恒常性維持の分子機構2022

    • 著者名/発表者名
      﨑谷直義, 前川貴郊, 澤田泰宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 40 ページ: 306-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [雑誌論文] Mechanical load regulates bone growth via periosteal Osteocrin2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Takano H, Ochi H, Chiba A, Matsuo A, Kanai Y, Fukuhara S, Ito N, Sako K, Miyazaki T, Tainaka K, Harada I, Sato S, Sawada Y, Minamino N, Takeda S, Ueda HR, Yasoda A, Mochizuki N.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 ページ: 109380-109380

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [雑誌論文] Early escitalopram administration as a preemptive treatment strategy against spasticity after contusive spinal cord injury in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Ogata T, Nagao M, Sawada Y, Nishimura R, Fujita N
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7120-7120

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85961-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088, KAKENHI-PROJECT-20K21778, KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [雑誌論文] Mechanical load regulates bone growth via periosteal Osteocrin2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Takano H., Ochi H., Chiba A., Matsuo A., Kanai Y., Fukuhara S., Ito N., Sako K., Miyazaki T., Tainaka K., Harada I., Sato S., Sawada Y., Minamino N., Takeda S., Ueda H.R., Yasoda A., Mochizuki N.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 号: 2 ページ: 109380-109380

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109380

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22517, KAKENHI-PROJECT-20K21246, KAKENHI-PROJECT-20K21778, KAKENHI-PUBLICLY-20H04700, KAKENHI-PROJECT-19H01022, KAKENHI-PROJECT-21H04866, KAKENHI-PROJECT-18H02105, KAKENHI-PROJECT-19H03777, KAKENHI-PROJECT-21H02665, KAKENHI-PROJECT-20K08877, KAKENHI-PROJECT-21K19358, KAKENHI-PROJECT-21K19556, KAKENHI-PROJECT-20K08414
  • [雑誌論文] Mechanical regulation underlies effects of exercise on serotonin-induced signaling in the prefrontal cortex neurons.2020

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Maekawa T, Yoshino D, Sakitani N, Takashima A, Inoue T, Suzurikawa J, Toyohara J, Tago T, Fujita N, Sawada K, Murase S, Watanave M, Sakai T, Yoshikawa Y, Ogata T, Shinohara M, Nagao M, Sawada Y
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 2 ページ: 100874-100874

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100874

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0018, KAKENHI-PROJECT-18K07658, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-18H04088, KAKENHI-PROJECT-18H02027, KAKENHI-PROJECT-19H03124, KAKENHI-PROJECT-18K15655
  • [雑誌論文] Mechanical regulation of bone homeostasis through p130Cas-mediated alleviation of NF-κB activity.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Zhao Z, Ichihara Y, Yoshino D, Imamura T, Sawada K, Hayano S, Kamioka H, Mori S, Hirata H, Araki K, Kawauchi K, Shigemoto K, Tanaka S, Bonewald LF, Honda H, Shinohara M, Nagao M, Ogata T, Harada I, Sawada Y
    • 雑誌名

      Sci Adv

      巻: 5 号: 9 ページ: 7802-7802

    • DOI

      10.1126/sciadv.aau7802

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0018, KAKENHI-PROJECT-17K07185, KAKENHI-PROJECT-19K10381, KAKENHI-PROJECT-19K11660, KAKENHI-PUBLICLY-18H04970, KAKENHI-PROJECT-18H04088, KAKENHI-PROJECT-19H03991, KAKENHI-PROJECT-19H04064, KAKENHI-PROJECT-17K09151
  • [雑誌論文] Application of Consistent Massage-Like Perturbations on Mouse Calves and Monitoring the Resulting Intramuscular Pressure Changes2019

    • 著者名/発表者名
      Sakitani Naoyoshi、Maekawa Takahiro、Saitou Kumiko、Suzuki Katsuhiko、Murase Shuhei、Tokunaga Masakuni、Yoshino Daisuke、Sawada Keisuke、Takashima Atsushi、Nagao Motoshi、Ogata Toru、Sawada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 151 号: 151

    • DOI

      10.3791/59475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [雑誌論文] 運動ってなんだ?~“Exercise is Medicine”を支えるサイエンスを拓く2019

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 1220-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [雑誌論文] Effects of treadmill training combined with serotonergic interventions on spasticity after contusive spinal cord injury2018

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Ogata T, Nishimura R. Sawada Y, Nagao M, Fujita N
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: Epub ahead of print 号: 12 ページ: 1358-1366

    • DOI

      10.1089/neu.2017.5400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820, KAKENHI-PROJECT-15H04966, KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [雑誌論文] Local cyclical compression modulates macrophage function in situ and alleviates immobilization-induced muscle atrophy2018

    • 著者名/発表者名
      1.Saitou K, Tokunaga M, Yoshino D, Sakitani N, Maekawa T, Ryu Y, Nagao M, Nakamoto H, Saito T, Kawanishi N, Suzuki K, Ogata T, Makuuchi M, Takashima A, Sawada K, Kawamura S, Nakazato K, Kouzaki K, Harada I, Ichihara Y, Sawada Y
    • 雑誌名

      Clinical Science

      巻: 132 号: 19 ページ: 2147-2161

    • DOI

      10.1042/cs20180432

    • NAID

      40021950316

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088, KAKENHI-PROJECT-16K16457
  • [雑誌論文] メカニカルストレスと慢性炎症2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 雑誌名

      別冊BIO Clinica

      巻: 7(2) ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966
  • [雑誌論文] Focal adhesion kinase promotes the progression of aortic aneurysm by modulating macrophage behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Harada T, Yoshimura K, Yamashita O, Ueda K, Morikage N, Sawada Y, Hamano K
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 37 号: 1 ページ: 156-165

    • DOI

      10.1161/atvbaha.116.308542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966, KAKENHI-PROJECT-16H05425
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte Progenitor Cells Directly Utilize Lactate for Promoting Cell Cycling and Differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara Y, Doi T, Ryu Y, Nagao M, Sawada Y, Ogata T
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 232 号: 5 ページ: 986-995

    • DOI

      10.1002/jcp.25690

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03048, KAKENHI-PROJECT-15H04966, KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [雑誌論文] Chd7 collaborates with Sox2 to regulate activation of oligodendrocyte precursor cells after spinal cord injury2017

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Ogata T, Yamauchi J, Sawada Y, Tanaka S, Nagao M
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 37(43) 号: 43 ページ: 10290-10309

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1109-17.2017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820, KAKENHI-PROJECT-15H04966, KAKENHI-PROJECT-15K06792
  • [雑誌論文] ストレッチの分子生物学 ― メカノバイオロジーから眺めるアンチエイジング法としてのストレッチの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 雑誌名

      アンチ・エイジング医学

      巻: 13(2) ページ: 246-251

    • NAID

      40021210750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte progenitor cells directly utilize lactate for promoting cell cycling and differentiation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara Y, Doi T, Ryu Y, Nagao M, Sawada Y, Ogata T
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 232 ページ: 986-995

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [雑誌論文] Mechanical Regulation and Maintenance of Organismal Homeostasis – Scientific Basis for Health Promotion by Physical Motility and Exercise.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Ichihara Y, Harada I.
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

      巻: 5 ページ: 5-12

    • NAID

      130005865705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [雑誌論文] Association between tensin 1 and p130Cas at focal adhesions links actin inward flux to cell migration2016

    • 著者名/発表者名
      Zhao Z, Tan SH, Machiyama H, Kawauchi K, Araki K, Hirata H, Sawada Y
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 5 号: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1242/bio.016428

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820, KAKENHI-PROJECT-15H04966, KAKENHI-PROJECT-26560410, KAKENHI-PROJECT-15H06770
  • [雑誌論文] MEKK1-dependent phosphorylation of calponin-3 tunes cell contractility2016

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Ku WC, Yip AK, Ursekar CP, Kawauchi K, Roy A, Guo AK, Vedula SR, Harada I, Chiam KH, Ishihama Y, Lim CT, Sawada Y, Sokabe M
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 129(19) 号: 19 ページ: 3574-3582

    • DOI

      10.1242/jcs.189415

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05936, KAKENHI-PROJECT-15H01820, KAKENHI-PROJECT-16K01856
  • [雑誌論文] Zbtb20 promotes astrocytogenesis during neocortical development2016

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Ogata, T., Sawada, Y., Gotoh, Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 11102-11102

    • DOI

      10.1038/ncomms11102

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06792, KAKENHI-PLANNED-22123003, KAKENHI-PROJECT-15H01820, KAKENHI-PROJECT-15H04966, KAKENHI-PROJECT-26560410, KAKENHI-PROJECT-15H05773
  • [雑誌論文] The serum phosphorylated neurofilament heavy subunit as a predictive marker for outcome in adult patients after traumatic brain injury2016

    • 著者名/発表者名
      Shibahashi K, Doi T, Tanaka S, Hoda H, Chikuda H, Sawada Y, Takasu Y, Chiba K, Nozaki T, Hamabe Y, Ogata T
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 未定 号: 20 ページ: 1826-1833

    • DOI

      10.1089/neu.2015.4237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966
  • [雑誌論文] 「緊張型」と「緩和型」のメカニカルストレスによる生体恒常性維持2015

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏, 原田伊知郎,市原克則, 吉野大輔, 吉村耕一
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 未確定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [雑誌論文] 細胞-基質間接着のメカノトランスダクション2014

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏, 平田宏聡, 原田伊知郎.
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 33 ページ: 950-954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [雑誌論文] Displacement of p130Cas from focal adhesions links actomyosin contraction to cell migration2014

    • 著者名/発表者名
      Machiyama H, Hirata H, Loh XK, Kanchi MM, Fujita H, Tan SH, Kawauchi K, Sawada Y
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 127 ページ: 3440-3450

    • DOI

      10.1242/jcs.143438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [産業財産権] 健康促進装置2023

    • 発明者名
      吉野大輔、奥野拓、竹之内隆伸、﨑谷直義、澤田泰宏
    • 権利者名
      株式会社ソミノヤ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [産業財産権] 健康促進装置2023

    • 発明者名
      吉野大輔、奥野拓、竹之内隆伸、﨑谷直義、澤田泰宏
    • 権利者名
      株式会社ソミノヤ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [産業財産権] 健康促進装置2018

    • 発明者名
      小西あおい, 秋下雅弘, 澤田泰宏他
    • 権利者名
      小西あおい, 秋下雅弘, 澤田泰宏他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-104095
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [産業財産権] 健康促進装置2017

    • 発明者名
      小西あおい, 秋下雅弘, 澤田泰宏, 柳泳在 他
    • 権利者名
      株式会社甦蓑家
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] 運動による健康維持・増進の分子基盤解明に基づく、ロコモティブシンドロームという概念の妥当性と先進性の確立:“G” makes sense.2024

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      ロコモサミット
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] 運動による健康維持・増進の分子基盤解明に基づく、ロコモティブシンドロームという概念の妥当性と先進性の確立:“G” makes sense.2024

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      ロコモサミット
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] Challenging muscular dystrophy or dystrophin research via mechanobiological strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sawada, Naoyoshi Sakitani, Takahiro Maekawa, Daisuke Yoshino, Kouji Takano, Takuya Kishi, Keisuke Shinohara, Ayumu Konno, Hirokazu Hirai, Takamasa Sakai, Kohzoh Yoshino, Motoshi Nagao, Masahiro Shinohara
    • 学会等名
      2023年度筋ジストロフィー研究班会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] 脳へのメカニカルストレスは高血圧を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、﨑谷直義、村瀬修平、高野弘二、篠原正浩
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] 運動による健康維持・増進の分子基盤2023

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、﨑谷直義、村瀬修平、高野弘二、篠原正浩
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] Challenging muscular dystrophy or dystrophin research via mechanobiological strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sawada, Naoyoshi Sakitani, Kouji Takano, Ryosuke Ochi
    • 学会等名
      2023年度筋ジストロフィー研究班会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] 運動による健康維持・増進の分子基盤2023

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、﨑谷直義、村瀬修平、高野弘二、篠原正浩
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] 運動で頭部に生じる衝撃は、 頭側延髄腹外側野の間質液流動の促進を介して、 アストロサイトの機能を制御し、高血圧を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      﨑谷直義,前川貴郊,岸拓弥,篠原啓介,吉野大輔,高野弘二,郷地慶,越智広樹,篠原正浩,澤田泰宏
    • 学会等名
      第59回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] 運動で頭部に生じる衝撃は、 頭側延髄腹外側野の間質液流動の促進を介して、 アストロサイトの機能を制御し、高血圧を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      﨑谷直義,前川貴郊,岸拓弥,篠原啓介,吉野大輔,高野弘二,郷地慶,越智広樹,篠原正浩,澤田泰宏
    • 学会等名
      第59回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] 脳へのメカニカルストレスは高血圧を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、﨑谷直義、村瀬修平、高野弘二、篠原正浩
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] Brain-targeted mechanical intervention using passive head motion can be antihypertensive2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro SAWADA, Naoyoshi SAKITANI
    • 学会等名
      The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] Brain-targeted Mechanical Intervention with Passive Head Motion Can Have an Antihypertensive Effect2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sawada, Naoyoshi Sakitani, Takahiro Maekawa, Daisuke Yoshino, Kouji Takano, Takuya Kishi, Keisuke Shinohara, Ayumu Konno, Hirokazu Hirai, Takamasa Sakai, Kohzoh Yoshino, Motoshi Nagao, Masahiro Shinohara
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences: Angiotensin
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] Alleviation of hypertension through anti-inflammatory effect of brain-targeted mechanical intervention with passive head motion2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro SAWADA, Naoyoshi SAKITANI
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] Brain-targeted Mechanical Intervention with Passive Head Motion Can Have an Antihypertensive Effect2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sawada, Naoyoshi Sakitani, Takahiro Maekawa, Daisuke Yoshino, Kouji Takano, Takuya Kishi, Keisuke Shinohara, Ayumu Konno, Hirokazu Hirai, Takamasa Sakai, Kohzoh Yoshino, Motoshi Nagao, Masahiro Shinohara
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences: Angiotensin
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] Brain-targeted mechanical intervention using passive head motion can be antihypertensive2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro SAWADA, Naoyoshi SAKITANI
    • 学会等名
      The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] Alleviation of hypertension through anti-inflammatory effect of brain-targeted mechanical intervention with passive head motion2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro SAWADA, Naoyoshi SAKITANI
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] Brain-Targeted Mechanical Intervention Using Passive Head Motion Can Have an Antihypertensive Effect2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro SAWADA, Naoyoshi SAKITANI, Takuya KISHI, Keisuke SHINOHARA, Hirotsugu TSUCHIMOCHI
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] 受動的頭部運動の高血圧改善効果2022

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏, 崎谷直義
    • 学会等名
      第10回定量生物学の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] Brain-Targeted Mechanical Intervention Using Passive Head Motion Can Have an Antihypertensive Effect2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro SAWADA, Naoyoshi SAKITANI, Takuya KISHI, Keisuke SHINOHARA, Hirotsugu TSUCHIMOCHI
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] 受動的頭部運動の高血圧改善効果2022

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏, 崎谷直義
    • 学会等名
      第10回定量生物学の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19761
  • [学会発表] 運動ってなんだ?: 身体運動による健康維持・増進(生体恒常性維持)の分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21778
  • [学会発表] 脳機能に対する運動の効果は脳のメカノセンシングを介する・・・か?2021

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第4回スポーツニューロサイエンス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] 運動ってなんだ?: 身体運動による健康維持・増進(生体恒常性維持)の分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04866
  • [学会発表] 脳機能に対する運動の効果は脳のメカノセンシングを介する・・・か?2021

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第4回スポーツニューロサイエンス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21778
  • [学会発表] 細胞のメカニカルストレス応答を介する生体恒常性維持2019

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、前川貴郊、﨑谷直義
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [学会発表] Exercise is Mechanical Stress2019

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [学会発表] 体表からの局所的反復性圧迫は身体不活動により促進される単球/マクロファージの活性を抑制し骨格筋の萎縮を緩和する2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、斎藤久美子、徳永正邦、市原克則、吉野大輔、前川貴郊、緒方徹、長尾元史
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [学会発表] 身体へのメカニカルストレスとしての運動の抗炎症作用2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [学会発表] Local Cyclical Compression Modulates Macrophage Function In Situ and Alleviates Immobilization-Induced Muscle Atrophy. 10th Anniversary Symposium, Mechanobiology Institute.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sawada
    • 学会等名
      10th Anniversary Symposium, Mechanobiology Institute of Singapore
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04088
  • [学会発表] 1生体へのメカニカルストレスとしての身体運動・スポーツ・理学療法2017

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] Oseocyte-specific Cas knockout mice exhibit decreased bone mass through RANKL expression2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Tokimura F, Sawada Y.
    • 学会等名
      20th International Confereence on Enzymology and Molecular Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10501
  • [学会発表] Oseocyte-specific Cas knockout mice exhibit decreased bone mass through increased bone resorption2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Azuma S, Harada I, Sawada Y.
    • 学会等名
      The 2016 Ageing Summit.
    • 発表場所
      ロンドン
    • 年月日
      2016-02-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10501
  • [学会発表] 2「治療型」メカニカルストレスと「障害型」メカニカルストレス2016

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966
  • [学会発表] メカニカルストレス応答を介する生体恒常性維持 ― 障害性メカニカルストレスと治療的メカニカルストレス2016

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] 1生体のメカノセンシングを介する恒常性維持 -「善玉」メカニカルストレスと「悪玉」メカニカルストレス2016

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第43回日本生体電気・物理刺激研究会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [学会発表] 1メカニカルストレス応答を介する生体恒常性維持 ― 障害性メカニカルストレスと治療的メカニカルストレス2016

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966
  • [学会発表] 「治療型」メカニカルストレスと「障害型」メカニカルストレス.2016

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] Oseocyte-specific Cas knockout mice exhibit decreased bone mass through RANKL expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Tokimura F, Azuma S, Harada I, Sawada Y.
    • 学会等名
      4th International Confereence on Geriatrics and Gerontology.
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-10-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10501
  • [学会発表] 1生体のメカノセンシングを介する恒常性維持 -「善玉」メカニカルストレスと「悪玉」メカニカルストレス2016

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第43回日本生体電気・物理刺激研究会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] Why is ‘no mechanical stress’ bad for bone?2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y
    • 学会等名
      The 13th Congress of the International Society of Bone Morphometry.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [学会発表] 4メカニカルストレスによる生体機能制御 ― 恒常性維持に「善玉」あるいは「悪玉」として作用するメカニカルストレス2015

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第15回日本Men's Health医学会
    • 発表場所
      越谷
    • 年月日
      2015-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] Why is ‘no mechanical stress’ bad for bone?2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y
    • 学会等名
      The 13th Congress of the International Society of Bone Morphometry
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-04-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [学会発表] 細胞によるメカニカルストレス感知とこれを介する生体恒常性の維持 ー「適度な運動」の分子機構の探求2015

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      早稲田大学基盤形成シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [学会発表] 生体恒常性維持における「善玉」メカニカルストレスと「悪玉」メカニカルストレス2015

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第1回日本筋学会学術集会
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター
    • 年月日
      2015-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] 「緊張型」と「緩和型」のメカニカルストレスによる生体恒常性維持2015

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第42 回日本臨床バイオメカニクス学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] Why is ‘no mechanical stress’ bad for bone?2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y
    • 学会等名
      The 13th Congress of the International Society of Bone Morphometry
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-04-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966
  • [学会発表] 3Mechanical Regulation and Maintenance of Organismal Homeostasis – Scientific Basis for the Health Promotion by Physical Motility and Exercise2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y
    • 学会等名
      The 2nd Congress, International Academy of Sportology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [学会発表] 4メカニカルストレスによる生体機能制御 ― 恒常性維持に「善玉」あるいは「悪玉」として作用するメカニカルストレス2015

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第15回日本Men's Health医学会
    • 発表場所
      越谷
    • 年月日
      2015-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [学会発表] Cell mechano-sensing and organismal homeostasis - Exploration of optimal exercise based on mechanobiology2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04966
  • [学会発表] Cell mechano-sensing and organismal homeostasis - Exploration of optimal exercise based on mechanobiology2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01820
  • [学会発表] Cell mechano-sensing and organismal homeostasis - Exploration of optimal exercise based on mechanobiology2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • [学会発表] Temporal association of tensin1 and p130Cas (Cas) at focal adhesions serves as a molecular clutch that links inwardly moving actin cytoskeletons to cell migration2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Tan SH, Zhao Z, Hirata H, Machiyama H
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2014-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560410
  • []

  • 1.  篠原 正浩 (60345733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  崎谷 直義 (30824859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  宮崎 剛 (50376480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  原田 伊知郎 (00361759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  江面 陽一 (50333456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉野 大輔 (80624816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  武田 伸一 (90171644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 耕三 (60126133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本田 浩章 (40245064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢野 文子 (80529040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中田 雄一郎 (90793430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  時村 文秋 (80242147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  今村 武史 (00552093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  齋藤 琢 (30456107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  岸 拓弥 (70423514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木野 久志 (10633406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高野 晴子 (40532891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  高野 弘二 (00510588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  齋藤 茂芳 (40583068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  住谷 瑛理子 (50724754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  迫 圭輔 (50786291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青木 吉嗣 (80534172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  曽我部 正博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  福原 茂朋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  前川 貴郊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  長尾 元史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  緒方 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi