• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児矢野 繁  Koyano Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50315818
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授
2011年度 – 2016年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2009年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 准教授
2007年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 横浜市立大学, 医学部, 準教授
2004年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 代謝学
キーワード
研究代表者
ポリグルタミン病 / 活性酸素 / 尿酸トランスポーター / 酸化ストレス / 尿酸 / 多系統萎縮症 / カルシウムチャネル / カルシウムシグナリング / 脳神経疾患 / ATXN / TDP-43 / 脊髄小脳変性症 / 筋萎縮性側索硬化症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る パーキンソン病 / ポリグルタミン病 / 神経科学 / 脳神経疾患 / ALS / 分配的視覚注意課題 / 選択的視覚注意課題 / 臨床 / 脳・神経 / MRI / 認知機能 / 表情 / 情動 / 記憶 / amimia / Parkinson / 仮面様顔貌 / SALS / MATR3 / TDP43 / FTLD / polyglutamine / matrin3 / 動作解析 / 3次元解析 / 3次元動作解析 / 小脳性運動失調 / 運動解析 / 脊髄小脳変性症 / visual attention paradigm / cerebral metabolism / cerebral blood flow / progressive supranuclear palsy / corticobasal degeneration / multiple sytem atrophy / positron emission tomography / event related potentials / 手指反応時間 / 振幅 / 潜時 / 回転錯視課題 / 立体的錯視課題 / 視覚性事象関連電位 / 認知症 / 高次脳機能 / 視覚注意課題 / 脳代謝 / 脳血流 / 進行性核上性麻痺 / 大脳皮質基底核変性症 / 多系統萎縮症 / ポジトロン断層撮影 / 事象関連電位 / 核内封入体 / RNA結合タンパク / PCBP / ヘリコバクター・ピロリ菌感染 / ヘリコパクター・ピロリ菌感染 / ビタミンB1欠乏 / UBQLN2 / 立体視刺激 / 錯視刺激 / 視覚性事象関連電位(P3) / 視覚誘発電位(P1) / S1-S2課題 / oddball課題 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  多系統萎縮症における低尿酸血症による病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      児矢野 繁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  3次元運動解析装置を利用した小脳性運動失調の他覚的評価法の確立

    • 研究代表者
      上田 直久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  表情定量解析に基づくパーキンソン病の仮面様顔貌の病態解明

    • 研究代表者
      東山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ALS/FTLDにおけるポリグルタミン凝集タンパク質の解析

    • 研究代表者
      多田 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ポリグルタミン病におけるカルシウムシグナリングの解明研究代表者

    • 研究代表者
      児矢野 繁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ポリグルタミン病におけるRNA結合蛋白の解析

    • 研究代表者
      田中 章景
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  共通分子UBQLN2を通じたポリグルタミン病・ALS/FTLDの統合的病態解明

    • 研究代表者
      田中 章景
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  潜在的ビタミンB1欠乏患者における患者因子についての検討

    • 研究代表者
      平田 順一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  筋萎縮性側索硬化症と脊髄小脳変性症における共通結合蛋白研究代表者

    • 研究代表者
      児矢野 繁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  多モダリテイ視覚刺激による感覚・情動・自律神経系の統合的機能検査

    • 研究代表者
      黒岩 義之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  視覚性事象関連電位とポジトロン断層撮影を用いた定量的高次脳機能検査システムの開発

    • 研究代表者
      黒岩 義之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 第9章 神経・筋の疾患 4 てんかん, ファーマシューティカルケアファーストステップ2007

    • 著者名/発表者名
      児矢野繁, 黒岩義之
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [雑誌論文] Neuropathological staging of spinocerebellar ataxia type 2 by semiquantitative 1C2-positive neuron typing Nuclear translocation of cytoplasmic 1C2 underlies disease progression of spinocerebellar ataxia type 2.2014

    • 著者名/発表者名
      Koyano S, Yagishita S, Kuroiwa Y, Tanaka F, Uchihara T.
    • 雑誌名

      Brain Pathol

      巻: 26 号: 6 ページ: 599-606

    • DOI

      10.1111/bpa.12146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591279, KAKENHI-PROJECT-25293207, KAKENHI-PROJECT-25430057, KAKENHI-PROJECT-26670445
  • [雑誌論文] Homozygous c. 14576G> A Variant of<I> RNF213</I> Predicts Early-Onset and Severe Form of Moyamoya Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Miyatake S, Miyake N, Touho H, Nishimura-T, A, Kondo Y, Okada ; I, Tsurusaki ; Y, Doi H, Sakai H, Saitsu ; H, Shimojima K, Yamamoto T, Higurashi M, Kawahara, N, Kawauchi, H, Nagasaka, K, Okamoto N, Mori, T, Koyano S, Kuroiwa Y, Taguri M, Morita S, Matsuba S, Kure S, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 78(11) 号: 11 ページ: 803-10

    • DOI

      10.1212/wnl.0b013e318249f71f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117, KAKENHI-PROJECT-21591334, KAKENHI-PROJECT-22790823, KAKENHI-PROJECT-22890199, KAKENHI-PUBLICLY-23110534, KAKENHI-PROJECT-23390267, KAKENHI-PROJECT-23390268, KAKENHI-PROJECT-23659512, KAKENHI-PROJECT-23659513, KAKENHI-PROJECT-23689052, KAKENHI-PROJECT-24240042, KAKENHI-PROJECT-24659486, KAKENHI-ORGANIZER-24118001
  • [雑誌論文] Modulation of human visual evoked potentials in three-dimensional perception after stimuli produced with an integral imaging method2012

    • 著者名/発表者名
      Omoto S, Kuroiwa Y, Otsuka S, Baba Y, Wang C, Li M, Mizuki N, Ueda N, Koyano S, Suzuki Y, Nagatani H, Hirayama Y
    • 雑誌名

      Clinical EEG and Neuroscience

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117
  • [雑誌論文] Exome sequencing reveals a homozygous SYT14 mutation in adult-onset, autosomal-recessive spinocerebellar ataxia with psychomotor retardation2011

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Yoshida K, Yasuda T, Fukuda M, Morita R, Ikeda S, Kato R, Tsurusaki Y, Miyake N, Saitsu H, Sakai H, Miyatake S, Shiina M, Nukina N, Koyano S, Tsuji S, Kuroiwa Y, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 89(2) ページ: 320-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117
  • [雑誌論文] P1and P2componentsof human visual evoked potentials are modulated by depth perception of 3-dimensional images2010

    • 著者名/発表者名
      Omoto S, Kuroiwa Y, Otsuka S, Baba Y, Wang C, Li M, Mizuki N, Ueda N, Koyano S, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 121 ページ: 386-391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein FUS/TLS is a common aggregateinteractingprotein in polyglutamine diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Koyano S, Suzuki Y, Nukina N, Kuroiwa Y
    • 雑誌名

      NeurosciRes

      巻: 66 号: 1 ページ: 131-133

    • DOI

      10.1016/j.neures.2009.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117
  • [雑誌論文] Siblings with the adult-onset slowly progressive type of pantothenate kinase-associated neurodegeneration and anovel mutation, Ile346Ser, in PANK2 : clinical featuresand(99m) Tc-ECD brain perfusion SPECT findings2010

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Koyano S, Miyatake S, Matsumoto N, Kameda T, Tomita A, Miyaji Y, Suzuki Y, Sawaishi Y, Kuroiwa Y
    • 雑誌名

      JNeurol Sci

      巻: 290 号: 1-2 ページ: 172-176

    • DOI

      10.1016/j.jns.2009.11.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117
  • [雑誌論文] Electrophysiologicalanalysis of Myerson sign in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Uematsu E, Kishida H, Nakano T, Iwahashi Y, Ueda N, Koyano S, Suzuki Y, Kuroiwa Y
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117
  • [雑誌論文] パーキンソン症状を伴うSpinocerebellar ataxia type22007

    • 著者名/発表者名
      児矢野繁, 馬場泰尚, 黒岩義之
    • 雑誌名

      The Journal of Disorder and Disability運動障害 17(2)

      ページ: 43-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [雑誌論文] Visual evoked potentials in Creutzfeldt-Jakob disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Koyano S, Toda H, Kuroiwa Y
    • 雑誌名

      The 14th Biennial Congress of International Pharmaco-EEG Society Training Course/Symposium Abstracts 14-1

      ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [雑誌論文] Visual evoked potentials in Machado-Joseph disease (MJD/SCA3).2006

    • 著者名/発表者名
      Baba Y, Koyano S, Suzuki Y, Kuroiwa Y
    • 雑誌名

      The 14th Biennial Congress of International Pharmaco-EEG Society Training Course/Symposium Abstracts 14-1

      ページ: 70-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [雑誌論文] Visual event-related potentials under different interstimulus intervals in Parkinson's disease: relation to motor disability, WAIS-R, and regional cerebral blood flow2005

    • 著者名/発表者名
      Li, M., Kuroiwa, Y., Takahashi, T., Suzuki, Y., Koyano, S., Ikegami, T., Matsubara, S
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders 11(4)

      ページ: 209-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [雑誌論文] Visual evoked potential changes related to illusory perception in normal human subjects2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, E., Kuroiwa, Y., Omoto, S., Kamitani, T., Li, M., Koyano, S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.8 359, (1-2)

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [学会発表] PLA2G6-associated neurodegeneration with eye-of-the-tiger sign on MRI in siblings2019

    • 著者名/発表者名
      児矢野 繁
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09805
  • [学会発表] 四肢筋力低下で発症したMcLeod症候群の55歳男性例2017

    • 著者名/発表者名
      多賀須 むつき,古宮 裕泰,多田 美紀子,植松 絵里,田中 健一,上木 英人,児矢野 繁,田中 章景
    • 学会等名
      第220回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 発表場所
      砂防会館(東京都)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18367
  • [学会発表] IgG4関連ニューロパチーと鑑別を要した家族性アミロイドポリニューロパチー(ATTR-FAP)の71歳男性例2016

    • 著者名/発表者名
      古宮 裕泰, 多田 美紀子, 石戸 淳一, 多賀須 むつき, 田中 健一, 上木 英人, 児矢野 繁, 田中 章景
    • 学会等名
      第218回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 発表場所
      砂防会館(東京都)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18367
  • [学会発表] 多系統萎縮症と尿酸との関連(病型別の検討)2016

    • 著者名/発表者名
      児矢野繁、上田直久,東山雄一,上木英人,岸田日帯,木村活生,齋藤麻美,中江啓晴,釘本千春,土井宏,田中章景
    • 学会等名
      第57回神経学会総会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461315
  • [学会発表] RNF213多型を認め、中大脳動脈領域に広範囲の脳梗塞を生じた39歳男性例2016

    • 著者名/発表者名
      浅野 敬一郎, 三宅 綾子, 中江 啓晴, 田中 健一, 多田 美紀子, 土井 宏, 児矢野 繁, 田中 章景
    • 学会等名
      第217回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 発表場所
      砂防会館(東京都)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18367
  • [学会発表] SCA2病変におけるTDP-43細胞内局在2015

    • 著者名/発表者名
      児矢野 繁、多田 美紀子、柳下 三郎、内原 俊記,田中 章景
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市東区)
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293207
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるMatrin3の病理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      多田 美紀子、土井 宏、児矢野 繁、田中 章景
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市東区)
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293207
  • [学会発表] SCA2病変におけるTDP-43細胞内局在2015

    • 著者名/発表者名
      児矢野 繁、多田 美紀子、柳下 三郎、内原 俊記、田中 章景
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市東区)
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670445
  • [学会発表] Matrin 3 is a component of neuronal cytoplasmic inclusion of motor neuron in SALS2015

    • 著者名/発表者名
      Mikiko Tada, Hiroshi Doi, Shigeru Koyano, Fumiaki Tanaka
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18367
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるMatrin3の病理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      多田 美紀子、土井 宏、児矢野 繁、田中 章景
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市東区)
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670445
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるMatrin3の病理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      多田美紀子,土井宏,児矢野繁,田中章景
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18367
  • [学会発表] 多系統萎縮症と尿酸との関連性2013

    • 著者名/発表者名
      児矢野繁、鈴木ゆめ、田中章景
    • 学会等名
      第54回神経学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591279
  • [学会発表] 視覚誘発電位の特徴に関する研究:二次元刺激と三次元刺激の比較2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩義之, 尾本周, 馬場泰尚, 児矢野繁, 鈴木ゆめ
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591117
  • [学会発表] SCA2とALSにおける共通結合蛋白(TDP-43とATXN2)2011

    • 著者名/発表者名
      児矢野繁、黒岩義之、柳下三郎、内原俊記
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591279
  • [学会発表] Clinical and neuroimaging study in an overlap case of PD and FTD2007

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Kimura, K., Hakii, Y., Iwahashi, Y., Seino, U., Kishida, H., Nishiyama, T., Kugimoto, C., Koyano, S., Suzuki, Y., Endo, M., Toda, H., Takahashi, T., Kuroiwa, Y
    • 学会等名
      The International Conference AD/PD2007
    • 発表場所
      Salzburg
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [学会発表] Visual evoked potentials in Machado-Joseph disease2006

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Koyano, S., Suzuki, Y., Kuroiwa, Y
    • 学会等名
      The 14th iennial Congress of International Pharmaco-EEG Society Symposium
    • 発表場所
      Hyogo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • [学会発表] Visual evoked potentials in Creutfeldt-Jakob disease2006

    • 著者名/発表者名
      Koyano, S., Toda, H., Kuroiwa, Y
    • 学会等名
      The 14th iennial Congress of International Pharmaco-EEG Society Symposium
    • 発表場所
      Hyogo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590838
  • []

  • 1.  田中 章景 (30378012)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  土井 宏 (10326035)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  多田 美紀子 (30722467)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  鈴木 ゆめ (70236024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  黒岩 義之 (40135249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  東山 雄一 (10722449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 健一 (50722881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  貫名 信行 (10134595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 順一 (40347323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  波木井 靖人 (70336543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  上田 直久 (00305442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi