• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 一朗  スギヤマ イチロウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50317575
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 昭和大学, 歯学部, 兼任講師
2002年度 – 2003年度: 昭和大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
Chair-side / Guideline / Oral cavity humectant / Artificial saliva / Aging / Clinical medicine / Dentistry / 口腔湿潤材 / チェアーサイド / ガイドライン … もっと見る / 口腔湿潤剤 / 人工唾液 / 老化 / 臨床 / 歯学 / 絶縁 / 発信周波数 / VHF帯域 / 口腔内テレメトリ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  唾液性状に応じた人工唾液および口腔湿潤剤の選択ガイドラインの確立研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕二, 杉山 一朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  在宅診療を目的とした口腔内テレメトリ用IC開発の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 一朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  • 1.  佐藤 裕二 (70187251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 淳史 (30280994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中本 高道 (20198261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北川 昇 (80177831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下平 修 (30235684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桑澤 実希 (10343500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原 聰 (50384334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi