• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 恵子  Honda Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50317674
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2011年度 – 2016年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2007年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2005年度 – 2006年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
発達障害 / 特別支援教育 / マルティプルインテリジェンス / 包括的インクルーシブ教育システム / 評価のルーブリック / 自動診断システム / MI尺度 / MI(マルティプルインテリジェンス) / 自立のためのサポートブック / IEP … もっと見る / 包括的なアセスメント / 通級 / 授業改善 / インクルーシブ教育 / MIマルティプルインテリジェンス / teacher materials for the group work / social skill scale / social skill education / children with special needs / 行動観察 / グループワーク教材 / ソーシャルスキル尺度 / ソーシャルスキルトレーニング / 軽度発達障害児 / 制御機能 / 葛藤の調整 / 規範意識の育成 / ソーシャルスキル / 向社会的行動 / 向社会的判断 / なっとくのりくつ / 自己調整力 / 欲求の段階 / 中学生プログラム / 暴力リスク尺度 / 指導・支援 / いじめ・暴力 / 予防教育 / 共生社会・インクルジョン / 指導・支援・評価 / 不適応・非行 / ボーダーライン知能 / アンガーマネージメント 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  マルティプルインテリジェンスを活用した包括的なインクルーシブ教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      本田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  発達障がい児に対する、課題解決スキルの分類プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      本田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ボーダーライン知能の少年に対するアンガーマネージメントプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      本田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  軽度発達障害児に対するグループソーシャルスキルトレーニングプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      本田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2016 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自立のためのサポートブック(教科書偏)2023

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、小泉菜緒、平田郁絵
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      しろくまデザイン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03010
  • [図書] 自立のためのサポートブック(ワークブック編)2023

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、小泉菜緒、平田郁絵
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      しろくまデザイン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03010
  • [図書] Before/Withコロナ に生きる 社会を みつめる2021

    • 著者名/発表者名
      山口 幹幸、高見沢 実、磯 友輝子、本田 恵子、井上 貴裕、木野 直之、櫻田 直樹、天野 馨南子、米山 秀隆、山田 尚之、髙野哲矢
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ロギカ書房
    • ISBN
      9784909090546
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03010
  • [図書] 発達障害のある子どものためのアンガーマネージメント2021

    • 著者名/発表者名
      本田恵子編著 吉満美加著 大森良平著
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      4183858119
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03010
  • [図書] アンガーマネージメントDプログラム(発達障がいのある児童生徒向け)2016

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      クリエーションアカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381338
  • [図書] アンガーマネージメントDプログラム2016

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 出版者
      クリエーションアカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381338
  • [図書] 保護者ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 出版者
      法務省保護局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] インクルーシブ教育で個性を育てる~脳科学を活かした授業改善のポイントと実践例~2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、荒川信行、遠田将大、塚原望、鴨川光
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      梧桐書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381338
  • [図書] 先生のためのアンガーマネージメント2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 出版者
      ほんの森出版(7月刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] 先生のためのアンガーマネージメント2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 出版者
      ほんの森出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] いまじん2-わくわくたんけんー2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子 作・ よこ はるか 著
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      梧桐書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] 脳科学を活かしたインクルーシブ教育の理論と実践2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子編著、荒川信行、遠田将大、鴨川光
    • 出版者
      梧桐書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] 先生のためのアンガーマネージメント~対応が難しい児童生徒に巻き込まれないために~2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      ほんの森出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381338
  • [図書] いまじんーどうなる?どうする?2013

    • 著者名/発表者名
      本田恵子・監修 高氏雅昭・絵  桑原永江・文
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      梧桐書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] 被災した子どもの心に寄り添う2012

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      早稲田大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] 「アンガーマネージメント」特別支援のアイデア~中学校~2012

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、 月森久江(編)
    • 出版者
      図書文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] アンガーマネージメントプログラム・教材(中学生向け)2012

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 出版者
      クリエーションアカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [図書] トラブルは成長のチャンス〜ソーシャルスキル教材の介入方法〜2008

    • 著者名/発表者名
      本田 恵子
    • 出版者
      クリエーションアカデミー(DVD)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [図書] Kireyasui ko heno aocial skill kyouiku-A work book for the Social skill education for the children with special needs2008

    • 著者名/発表者名
      HONDA, K.
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Honnomori Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [図書] キレやすい子へのソーシャルスキル教育〜教室でできるワークと実践例〜2007

    • 著者名/発表者名
      本田 恵子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ほんの森出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] コンサルテーション実践に必要な段階別技能ーASCA,NASPモデルの日本での展開の可能性ー2016

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 雑誌名

      日本学校心理士会年報

      巻: 第9号 ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381338
  • [雑誌論文] 保健室でできるアンガーマネージメント2014

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 雑誌名

      健康教室

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [雑誌論文] 先生のためのアンガーマネージメント2013

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 雑誌名

      学校教育相談

      巻: 11月号 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [雑誌論文] 刑事施設におけるアンガーマネージメントー奈良少年刑務所における取り組みを中心にー2012

    • 著者名/発表者名
      高野光司・本田恵子
    • 雑誌名

      社会安全政策研究所紀要

      巻: 第5号 ページ: 21-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [雑誌論文] Trouble ha seichou no changce-Callenging the Trouble among the children-DVD2009

    • 著者名/発表者名
      HONDA, K, SUZUMURA. M.
    • 雑誌名

      Creation Academy

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] Shoudousei no takai ko heno anger magagement no susumekata Providnig the anger management program for the children acting on impulse2009

    • 著者名/発表者名
      HONDA, K.
    • 雑誌名

      LD & ADHD no.29(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] 衝動性が高い子どもへのアンがーマネージメントの進め方2008

    • 著者名/発表者名
      本田 恵子
    • 雑誌名

      LD&ADHD No.29(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] Ijime wo kurikaesu ko heno kobetsu shidou-A case study of applying the anger management program fot the class with a student repeating bully2008

    • 著者名/発表者名
      HONDA, K.
    • 雑誌名

      Kyoukusoudan-Journal of Educational Guidance Vol.2

      ページ: 56-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] Stress ni tsuyoi kokoro wo sodateru work-activities for the Stress management2008

    • 著者名/発表者名
      HONDA, K.
    • 雑誌名

      Kyouikusoudan-Jornal of Educational Guidance Vol.1

      ページ: 48-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] いじめを繰り返す子への個別指導2008

    • 著者名/発表者名
      本田 恵子
    • 雑誌名

      月刊 学校教育相談 2月号

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] ストレスに強い心を育てるワークのポイント2007

    • 著者名/発表者名
      本田 恵子
    • 雑誌名

      月刊 教育相談 1月号

      ページ: 4-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] 小中学生のいじめとアンガーマネージメントの進め方2007

    • 著者名/発表者名
      本田 恵子
    • 雑誌名

      教育と医学 No.646

      ページ: 328-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [雑誌論文] Shouchuugakusei no ijime to anger management no susumekata Providing th anger management program for the students in the elementary and the junior high school2007

    • 著者名/発表者名
      HONDA, K.
    • 雑誌名

      Kyouiku to Igaku-Journal of Education and Medical Study no.646

      ページ: 328-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [学会発表] 今、なぜGEMSが求められるのかー主体的、対話的で深い学びの促進ー2022

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 学会等名
      日本環境フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03010
  • [学会発表] MIを活かした授業改善実践2021

    • 著者名/発表者名
      本田恵子
    • 学会等名
      早稲田大学インクルーシブ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03010
  • [学会発表] MIを活かした授業改善の実践2021

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、江浜悦子
    • 学会等名
      早稲田大学インクルーシブ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03010
  • [学会発表] 感情や考えの表出が苦手な児童・生徒への予防・開発的教育実践2013

    • 著者名/発表者名
      本田恵子, 遠田将大, 高野光司, 塚原望
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会 第46回大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [学会発表] アンガーマネージメントプログラムの現状と展望~知的傷害・ボーダーライン知能の青少年へのグループアプローチの検討2012

    • 著者名/発表者名
      本田恵子, 高野光司, 小西好彦
    • 学会等名
      学会第16回大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [学会発表] Hattatsu shougaiji no tameno group social skill training Program no jissen -A case study of the group social skill training program For the elementary studnents-2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA. K. Keido
    • 学会等名
      The 24th Annual conference of the Japan Clinical Psychology.
    • 発表場所
      at the Kyoto Kokusaikaikan
    • 年月日
      2005-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [学会発表] 軽度発達障害児に対するグループソーシャルスキルトレーニングの実践-小学校のリソースルームの活用事例-2005

    • 著者名/発表者名
      本田 恵子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第24回大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2005-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330204
  • [学会発表] アンガーマネージメントプログラムの現状と展望~知的障害・ボーダーライン知能の青少年へのアプローチ~

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、高野光司、小西好彦、阪裏仁志
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [学会発表] 学校現場の現実的な問題を考える

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、河村茂雄、水野久治、増田健太郎、
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • [学会発表] 感情や考えの表出が苦手な児童・生徒への予防・開発的教育実践

    • 著者名/発表者名
      本田恵子、遠田将大、高野光司、塚原望
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531312
  • 1.  岡田 佳子 (90367011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  バーンズ 亀山 静子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 光司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  小西 好彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi