• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日比野 成俊  HIBINO Narutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50318094
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
2004年度: 東京女子医大, 医学部, 助手
2001年度 – 2002年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学 / 胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
ENDOTHELILAL CELLS / AUTOLOGOUS CELLS / PULMONARY ARTERY VALVE / TISSUE ENGINEERING / 細胞培養 / 心臓弁膜 / 人工弁 / 再生医工学 / 心臓外科 / 再生心臓弁 … もっと見る / ティッシュエンジニアリング / 内皮細胞 / 生体吸収性ポリマー / 自己細胞 … もっと見る
研究代表者以外
Mechanical Properties / Endothelial Cells / Mononuclear Bone Marrow / Tissue-Engineered vessel / Biodegradable Scaffold / Bone Marrow / Tissue Engineering / Regenerative Medicine / 生体吸収素材 / 生力学試験 / 内皮細胞 / 骨髄単核球 / 再生血管 / 生体吸収性素材 / 骨髄細胞 / ティッシュエンジニアリング / 再生医療 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  顆粒球コロニー刺激因子を用いた再生血管の作成と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      日比野 成俊
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  骨髄幹細胞と生分解性材料を用いた再生血管の作成と臨床応用

    • 研究代表者
      松村 剛毅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  再生医工学による心臓弁膜組織の開発と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      日比野 成俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The tissue-engineered vascular graft using bone marrow without culture2005

    • 著者名/発表者名
      Hibino, N., Shin'oka, T., Matsumura, G., Ikada, Y., Kurosawa, H.
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 129,5

      ページ: 1064-1064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591415
  • [雑誌論文] Mid-term clinical results of tissue engineered vascular autografts seeded with autologous bome marrow cells2005

    • 著者名/発表者名
      Shin'oka T, Matsumura G, Hibino N, Naito Y, Watanabe M, Konuma T, Sakamoto T, Nagatsu M, Kurosawa
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 129

      ページ: 1330-1338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591415
  • [雑誌論文] The tissue-engineered vascular graft using bone marrow without culture2005

    • 著者名/発表者名
      Hibino, N., Shin'oka, T., Matsumura, G., Ikada, Y., Kurosawa, H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 129,5

      ページ: 1064-1064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591415
  • [雑誌論文] Midterm clinical result of tissue-engineered vascular autografts seeded with autologous bone marrow cells2005

    • 著者名/発表者名
      Shin'oka, T., Matsumura, G., Hibino, N., Naito, Y., Watanabe, M., Konuma, T., Sakamoto, T., Nagatsu, M., Kurosawa, H.
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 129,6

      ページ: 1330-1330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591415
  • [雑誌論文] The tissue-engineered vascular graft using bone marrow without culture2005

    • 著者名/発表者名
      Hibino N, Shin'oka T, Matsumura G, Ikada Y, Kurosawa H
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 129

      ページ: 1064-1070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591415
  • [雑誌論文] Midterm clinical result of tissue-engineered vascular autografts seeded with autologous bone marrow cells2005

    • 著者名/発表者名
      Shin'oka, T., Matsumura, G., Hibino, N., Naito, Y., Watanabe, M., Konuma, T., Sakamoto, T., Nagatsu, M., Kurosawa, H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 129,6

      ページ: 1330-1330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591415
  • 1.  新岡 俊治 (20192122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  黒澤 博身 (50075511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  松村 剛毅 (20297469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  青木 満 (80175736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀬尾 和宏 (20167472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 学 (10297468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi