• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 彰  ANDO Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50319612
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2007年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2006年度: 関西医大, 医学部, 助手
2001年度 – 2005年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
眼圧 / 線維柱帯 / 緑内障手術療法 / 遺伝子導入 / 線溶系酵素 / 緑内障 / 緑内障治療薬剤 / リアルタイムPCR / 遺伝子発現 / 細胞死抑制 … もっと見る / PC12細胞 / ニプラジロール / 一酸化窒素 / アポトーシス / 4F2hc / LAT2 / LAT1 / 網膜色素変性症 / オルニチン網膜色素上皮細胞傷害 / 中性アミノ酸トランスポーター / オルニチンアミノ基転移酵素 / LAT / BCH / 脈絡網膜変性疾患 / プロリン / アミノ酸トランスポーター / オルニチン網膜色素上皮障害 / 脳回転状脈絡網膜萎縮症 / VEGF / lectin染色 / 脈絡膜新生血管 / 網膜新生血管 / 低酸素網膜症 / PAI-1 / アミロライド … もっと見る
研究代表者以外
PROSTAMIDE / BIOACTIVITY / INTRACELLULAR SIGNALLING PATHWAY / SCENESCENCE / INTRAOCULAR PRESSURE LOWERING / TRABECULR MESHWORK / GLAUCOMA / PROSTAGLANDIN F2α / 隅角線維柱帯細胞 / プロスタグランジンF2_α / プロスタマイド / 生理活性 / 細胞内シグナル伝達 / 老化 / 眼圧下降 / 隅角線維柱帯 / 緑内障 / プロスタグランジンF2α / 細胞間接着分子 / PEDF / VEGF / 細胞間接着因子 / Tight junction / 網膜色素上皮 / 加齢黄斑変性 / 小胞体ストレス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  LDLを利用した高効率な線溶系酵素の発現制御型遺伝子導入による緑内障手術法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  加齢黄斑変性における網膜色素上皮細胞の小胞体ストレスの関与の解明と治療法への応用

    • 研究代表者
      高橋 寛二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  眼圧調整機構におけるプロスタグランジン誘導体の受容体と細胞内情報伝達経路の解明

    • 研究代表者
      松村 美代
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  一酸化窒素による網膜神経節細胞のアポトーシス抑制と正常眼圧緑内障治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  脈絡網膜変性疾患モデルの網膜色素上皮変性におけるアミノ酸トランスポーターの役割研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  プラスミノーゲン・アクティベータ・インヒビター-1の眼内血管新生に対する効果研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2011 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Cell apoptosis:regulation and environmental factors2007

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Kaneko S, Kiriyama N, Unezaki S, Okuda-Ashitaka E, Okumura T, Nishimura T, Matsumura M, Ito S.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.,New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Induction of arginase II mRNA by nitric oxide using an in vitro model of gyrate atrophy of choroid and retina2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnaka M, Okuda-Ashitaka E, Kaneko S, Ando A, Maeda M, Furuta K, Suzuki M, Takahashi K, Ito S
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52 ページ: 1493-1500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592251
  • [雑誌論文] Ornithine transport via cationic amino acid transporter-1 is involved in ornithine cytotoxicity in retinal pigment epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Ando A, Okuda-Ashitaka E, Maeda M, Furuta K, Suzuki M, Matsumura M, Ito S
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 48

      ページ: 464-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Senescence in cultured trabecular meshwork cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Matsunaga H, Nishikawa M, AndoA, Kaneka S, Okuda K, Wada M, Ito S, Matsumura M
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 91

      ページ: 808-811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Polyamilles upregulate the mRNA expression of cationic amino acid transporter-1 in human retinal pigment epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Okuda-Ashitaka E, Ando A, Nishimuxa K, Igarashi K, Maeda M, Furuta K, Suzuki Matsumura M, Ito S
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology and Cellular Physiology 293

      ページ: 729-737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Cytotoxic effect on spermin on retinal pigment epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Ueda-Yamada M, Ando A, Matsumura S, Okuda-Ashitaka E, Matsumura M, Iuyama M, to S
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 48

      ページ: 455-463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Cytotoxic effect on spermin on retinal pigment epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Ueda-Yamada M, Ando A, Matsumura S, Okuda-Ashitaka E, Matsumura M. Iuvama M. to S
    • 雑誌名

      INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY AND VISUAL SCIENCE 48

      ページ: 455-463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] SENESCENCE IN CULTURED TRABECULAR MESHWORK CELLS2007

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Y, MATSUNAGA H, NISHIKAWA M, ANDO A, KANEKO S, OKUDA K, WADA M, ITO S, MATSUMURA M.
    • 雑誌名

      BRITISH JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY 91

      ページ: 808-811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Prevention of Apoptosis by Down-Regulation of Apoptosis Related Gene Expression Obtained by Nipradilol Via Nitric Oxide Donative Action.2007

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Kaneko S, Kiriyama N, Unezaki S, Okuda-Ashitaka E, Okumura T, Nishimura T, Matsumura M, Ito S.
    • 雑誌名

      In : Shultz LB(ed). Cell apoptosis : regulation and environmental factors.(Nova Science Publishers, Inc., New York,)

      ページ: 55-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Ornithine transport via cationic amino acid transporter-1 is involved inornithine cytotoxicity in retinal pigment epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Ando A, Okuda-Ashitaka E, MaedaM, Furuta K, Suzuki M, Matsumura M, Ita S
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 48

      ページ: 464-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] POLYAMINES UPREGULATE THE mRNA EXPRESSION OF CATIONIC AMINO ACID TRANSPORTER-1 IN HUMAN RETINAL PIGMENT EPITHELIAL CELLS2007

    • 著者名/発表者名
      KANEKO S, OICUDA-ASHITAKA E, ANDO A, NISHIMURA K, IGARASHI K, MAEDA M, FURUTA K, SUZUKI M, MATSUMURA M, ITO S.
    • 雑誌名

      AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY AND CELLULAR PHYSIOLOGY 293

      ページ: 729-737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Polyamines upregulate the mRNA expression of cationic amino acid transporter-1 in human retinal pigment epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Okuda-Ashitaka E, Ando A, Nishimura K, Igarashi K, Maeda M, Furuta K, Suzuki M, Matsumura M, Ito S
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology and Cellular Physiology 293

      ページ: 729-737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Ornithine transport via cationic amino acid transporter-1 is involved in ornithine cytotoxicity in retinal pigment epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      KANEKO S, ANDO A, OKUDA-ASHITAKA E, MAEDA M, FURUTA K, SUZUKI M, MATSUMURA M, ITO S.
    • 雑誌名

      INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY AND VISUAL SCIENCE 48

      ページ: 464-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Senescence in cultured trabecular meshwork cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Matsunaga H, Nishikawa M, Ando A, Kaneko S, Okuda K, Wada M, Ito S, Matsumura M
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 91

      ページ: 808-811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [雑誌論文] Cytoprotection by nipradilol, an anti-glaucomatous agent, via down-regulation of apoptosis related gene expression and activation of NF-kappaB.2005

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Yamazaki Y, Kaneko S, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 80・4

      ページ: 501-507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791016
  • [雑誌論文] Prevention of ornithine cytotoxicity by nonpolar side chain amino acids in retinal pigment epithelial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi T, Ando A, Ueda-Yamada M.et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science 44・11

      ページ: 5023-5028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791016
  • [学会発表] Severe optic neuropathy caused by dichloromethane inhalation case report2008

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Kobayashi A, Tagami N, Kitagawa M, Kawai E, Alrioka M, Arai E, Nakatani T, Matsui Y., Matsumuxa M
    • 学会等名
      7th International Symposium on Ocular Pharmacology and Therabeutics
    • 発表場所
      Budapest,Hungary
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [学会発表] Gene expression of aquaporins and ion channel molecules in cultured trabecular meshwork cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Kiriyama N, Kaneko S, Okuda-Ashitaka E, Ito S, Nishimura T, Matsumura M
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale,Florida
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • [学会発表] Gene expression of aquaporins and ion channel molecules In cultured trabecular meshwork cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Kiriyama N, Kaneko S, Okuda-Ashitaka E, Ito S, Nishimura T, Matsumura M.
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591942
  • 1.  高橋 寛二 (60216710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  緒方 奈保子 (60204062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松村 美代 (30144380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  南部 裕之 (50298874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松岡 雅人 (20509575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南野 桂三 (40509585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi