• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

目黒 良門  MEGURO RAMON

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50320552
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 教授
2008年度: 東京工科大学, メディア学部, 教授
2007年度: 東京工科大学, 大学院・バイオ・情報メディア研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
知的財産マネジメント
キーワード
研究代表者
ブランド論 / ソフトウェア学 / 経営学 / 認知科学 / 商学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  消費者と企業による製品イメージ共創に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 良門
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知的財産マネジメント
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 技術系ベンチャー企業のマーケティング行動分析2008

    • 著者名/発表者名
      目黒 良門, 坂田さくら
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613007
  • [図書] 技術系ベンチャー企業のマーケティング行動分析2008

    • 著者名/発表者名
      目黒良門, 他
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613007
  • [雑誌論文] 動画広告の共同制作による「商品イメージ共創」のための予備的モデル2007

    • 著者名/発表者名
      目黒 良門
    • 雑誌名

      日本創造学会論文誌 Vol.11

      ページ: 172189-172189

    • NAID

      10029857705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613007
  • [雑誌論文] 動画広告の共同制作による「商品イメージ共創」のための予備的モデル2007

    • 著者名/発表者名
      目黒良門
    • 雑誌名

      日本創造学会学会誌 Vol.11

      ページ: 172-189

    • NAID

      10029857705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613007
  • [学会発表] いかにしてとらえ直すか「マーケティングにおける創造性」2008

    • 著者名/発表者名
      目黒良門
    • 学会等名
      日本創造学会
    • 発表場所
      日本教育大学院大学
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613007
  • [学会発表] 技術系ベンチャー企業におけるBtoBマーケティング2007

    • 著者名/発表者名
      目黒 良門、坂田さくら
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      静岡大学 浜松キャンパス
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613007
  • [学会発表] 技術系ベンチャー企業におけるbtobマーケティング2007

    • 著者名/発表者名
      目黒良門
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613007

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi