• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲垣 貴彦  イナガキ タカヒコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50320974
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 中部学院大学短期大学部, 社会福祉学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
第三者評価事業の効果 / 主体的な変革 / 連携 / 評価基準の理解 / サービスの質 / ,権利擁護 / イギリスの福祉政策 / 子どもの権利 / より良いサービスを受ける権利 / 社会的養護 … もっと見る / 福祉労働環境 / 協働 / Ofsted / 内包する課題 / スーパービジョン / 施設の組織づくり / 権利擁護 / 評価基準 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  第三者評価事業が社会福祉施設に根づくシステムの構築

    • 研究代表者
      谷口 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      中部学院大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 福祉サービスの質をいかに評価し保障するか-イングランドと日本の比較を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣貴彦
    • 学会等名
      人間福祉学会
    • 発表場所
      岐阜大学教育学部棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03974
  • 1.  谷口 真由美 (90413301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 八千子 (90342055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  纐纈 正浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 将也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久野 亮一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  兼松 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi