• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上杉 賢士  KENSHI Uesugi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50323382
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2008年度: 千葉大学, 大学院教育学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院教育学研究科, 教授
2005年度: 千葉大学, 大学院・教育学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
プロジェクト・ベース学習 / Project-Based Learning / キャリア教育 / Cancer Education / Problem-Based Learning / Period for Integrated Study / Innovation of Learning / 教師教育 / コアカリキュラム / 問題解決学習 … もっと見る / 総合的な学習の時間 / 学びの革新 / カリキュラム / 中等教育 / 対話による関係性の深化 / 発達的ニーズ / 持続可能性 / 関係性と自律性 / 日常的な学び 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  学習者の発達的ニーズに応える中等教育カリキュラムの開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 賢士
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  プロジェクト・ベース学習がキャリア教育に及ぼす効果の分析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 賢士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  総合的な学習の進化型としてのプロジェクト・ベース学習の導入・実践化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 賢士
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どもの道徳(「いじめ」防止と人間関係づくり)2013

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      光文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530987
  • [図書] 「ルールの教育」を問い直す~子どもの規範意識をどう育てるか~2011

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530987
  • [図書] プロジェクト・ベース学習で育つ子どもたち-日米18人の学びの履歴-2005

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士, 市川 洋子
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] エドビジョンセミナー2012報告書2012

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士(編集代表)
    • 雑誌名

      PBLブックレット

      巻: 11号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530987
  • [雑誌論文] 欧州教育視察2012報告書2012

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士(編集代表)
    • 雑誌名

      PBLブックレット

      巻: 12号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530987
  • [雑誌論文] 授業を支える学級経営~集団の学びの本質と生かし方~2009

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      教育研究

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 特集 授業を支える学級経営〜集団の学びの本質と生かし方〜2009

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      教育研究 1286

      ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 「旭・学び助成金(旭3S)」の設置と運用2008

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究 第15号

      ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 現教職員研修における潜在的ニーズの発掘と対応〜大学院におけるプロジェクト型授業の効果〜2008

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究 16号

      ページ: 63-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 現職教員研修における潜在的ニーズの発掘と対応~大学院におけるプロジェクト型授業の効果~2008

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 体験活動の充実をどのように具体化するか2008

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      教職研修総合特集「新学習指導要領」実践の手引き2 414

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 「旭・学び助成金(旭3S)」の設置と運用2008

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士・市川洋子
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 体験活動の充実をどのように具体化するか2008

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      教職研修総合特集「新学習指導要領」実践の手引き

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 学習集団が成長するプロセスとポイント2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      児童心理臨時増刊 No.858

      ページ: 68-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 道徳教育における学びの方法(5)2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      道徳教育 1月号 47巻1号

      ページ: 80-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] プロジェクト・ベース学習とは何か2007

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      悠+(はるか・プラス)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] 学習集団が成長するプロセスとポイント2007

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      児童心理臨時増刊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] Development of Teacher's Training applied Methodology of Project-Based Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Uesugi, Yoko Ichikawa
    • 雑誌名

      Training and Guidance in Education Practice Faculty of Education, Chiba University No.14

      ページ: 47-58

    • NAID

      40015348046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] プロジェクト・ベース学習とは何か2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      悠+(はるか・プラス) JULY

      ページ: 114-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [雑誌論文] The Method of Learning in Moral Education No.52007

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Uesugi
    • 雑誌名

      Doutokukyouiku January Vol.47-1

      ページ: 80-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 「体験 : 教師のための問題解決学習講座」の実践報告2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士, 市川 洋子
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究 第14号

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] プロジェクト・べ一ス学習がもたらす学びの広がり2006

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士, 市川 洋子
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究 第13号

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 道徳教育とカリキュラム(3)2006

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      道徳教育 6月号 46巻7号

      ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] Curriculum of Moral Education No.32006

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Uesugi
    • 雑誌名

      Doutokukyouiku June Vol.46-7

      ページ: 80-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 道徳教育における法教育2006

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      道徳教育 8月号 46巻9号

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] Expansion and Sustainability of Learning Constructed by Project-Based Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Uesugi, Yoko Ichikawa
    • 雑誌名

      Training and Guidance in Education Practice Faculty of Education, Chiba Uniersity No.13

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 学力論と生徒指導論の融合2006

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      月刊 生徒指導 1月号 36巻1号

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] The Method of Learning in Moral Education No.12006

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Uesugi
    • 雑誌名

      Doutokukyouiku September Vol.46-10

      ページ: 80-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 道徳教育とカリキュラム2006

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      道徳教育 6月号 46巻7号

      ページ: 80-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] Law-Related Education in Moral class2006

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Uesugi
    • 雑誌名

      Doutokukyouiku August Vol.46-9

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 道徳授業における法教育2006

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      道徳教育 8月号 46巻9号

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] プロジェクト・ペース学習がもたらす学びの広がり2006

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士, 市川 洋子
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究 第13号

      ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 道徳教育における学びの方法(1)2006

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 雑誌名

      道徳教育 9月号 46巻10号

      ページ: 80-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 評価規準の透明性がもたらす教育効果2005

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      千葉教育 12月号 No.551

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 巻頭インタビュー この人に聞く 「真の学力」をつけるために(1)2005

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      月刊高校教育 10月号 38巻13号

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 巻頭インタビュー この人に聞く 「真の学力」をつけるために(2)2005

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      月刊高校教育 11月号 38巻14号

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] 道徳授業の「よさ」を解明する道徳教育と授業スキル(1)2005

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      道徳教育 11月号 45巻11号

      ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [雑誌論文] どうすれば学校の必要悪?を克服できるか すべては好奇心から始まる2005

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 雑誌名

      学校マネジメント 12月号 No.580

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530637
  • [学会発表] プロジェクト・ベース学習が育む学びのオーナーシップ2011

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 学会等名
      日本協同教育学会第8回大会(招待講演)
    • 発表場所
      千葉大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530987
  • [学会発表] 大学におけるグループ学習の理論的・実践的検討~現職教員を対象とした大学院授業へのPBLの適用~2008

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [学会発表] 大学教育におけるグループ学習の理論的・実践的検討〜現職教員を対象とした大学院授業へのPBLの適用〜2008

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [学会発表] PBLへの期待と可能性2007

    • 著者名/発表者名
      上杉賢士・市川洋子
    • 学会等名
      日本協同教育学会第4回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • [学会発表] PBL(Project-Based Leaming)への期待と可能性2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 賢士
    • 学会等名
      日本協同教育学会第4回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530683
  • 1.  市川 洋子 (40593588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  天野 一哉 (10600364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi