• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀口 弘子  HORIGUCHI Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50324356
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 浜松医科大学, 医学部, 教務員
2007年度 – 2014年度: 浜松医科大学, 医学部, 教務員
審査区分/研究分野
研究代表者
形態・構造
研究代表者以外
動物生理・行動 / 小区分43040:生物物理学関連
キーワード
研究代表者
幼体 / 走査型電子顕微鏡 / 列構造 / 脱皮 / 吸水行動 / フナムシ
研究代表者以外
視細胞 / ナノ粒子 / 視覚 / 二量体 … もっと見る / ロドプシン / カラムクロマトグラフィー / 脂質組成解析 / 金ナノ粒子 / 銀ナノ粒子 / 質量分析 / 脂質ラフト / 多層膜干渉 / 構造色 / 視力 / 高速液体クロマトグラフィー / 成熟・未成熟 / アオハダトンボ / 視覚コミュニケーション / 視物質 / オプシン / 紫外部光受容 / スペクトル応答 / 紫外線光受容 / 昆虫 / 紫外線受容 / 色弁別 / 特定波長依存性行動 / スペクトル分析 / 複眼 / ホタル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ロドプシン周辺の脂質ラフトを構成する脂質の免疫ナノ粒子を用いた網羅的質量分析

    • 研究代表者
      妹尾 圭司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  フナムシの超微細構造による吸水メカニズムーその機能の不安定性と補償システム研究代表者

    • 研究代表者
      堀口 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  体色および行動を成熟に伴って変化させるアオハダトンボ成虫の情報入力システムの解析

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  昆虫視覚情報系の「特定スペクトル光による直接行動制御機構」の解析

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「昆虫の紫外線受容」昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 「節足動物の吸水機構」昆虫ミメテイツクス2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 堀口弘子
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 節足動物の吸水機構2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、堀口弘子
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 「フナムシの吸水機構」昆虫に学ぶ新世代ナノマテジア2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] フナムシの吸水機構2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、弘中満太郎、針山孝彦
    • 出版者
      昆虫に学ぶ新世代ナノマテリアNTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫の紫外線受容2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] A New Species of the gennus Ligia (Crustacea: Isopoda: Ligiidae) from steep streams of Chichijima and Anijima Islands of the Ogasawara Islands2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Nunomura, Hiroko Horiguchi, Tetsuro Sasaki, Mantaro Hironaka and Takahiko Hariyama
    • 雑誌名

      Bulletin of the Toyama Science Museum

      巻: 34 ページ: 73-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770062
  • [雑誌論文] タマムシの構造色と行動-構造色の再現とその応用を目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子, Stavenga D. G.
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 149-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] Presence of Rhodopsin and Porphyropsin in the Eyes of 164 Fishes, Representing Marine, Diadromous, Coastal and Freshwater Species-A Qualitative and Comparative Study2008

    • 著者名/発表者名
      Toyama M, Hironaka M, Yamahama Y, Horiguchi H, Tsukada O, Uto Norihiko, Ueno Y, Tokunaga F, Seno K. Hariyama T.
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol 84

      ページ: 996-1002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] Stavenga D.G. : タマムシの構造色と行動-構造色の再現とその応用を目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 149-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] Water Uptake via Two Pairs of Specialized Legs in Ligia exotica(Crustacea,Isopoda)2007

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi H., et. al.
    • 雑誌名

      Biol.Bull. 213

      ページ: 196-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 動物界における偏光受容細胞の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・堀口弘子・弘中満太郎・吉岡伸也
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] ゲンジボタルの紫外線受容と行動制御2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の未成熟個体と成熟個体における視物質発色団量と複眼構造の比較2009

    • 著者名/発表者名
      外山美奈, 弘中満太郎, 堀口弘子, 針山孝彦
    • 学会等名
      第31回生理学技術研究会、第20回生物学技術研究会
    • 発表場所
      岡崎コンフェレンスセンター
    • 年月日
      2009-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、弘中満太郎、針山孝彦
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会CompBiol2009
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] カワトンボ科2種における複眼特性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、弘中満太郎、椿宜高、針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子・弘中満太郎・針山孝彦
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会 CompBiol 2009
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] Ultraviolet reception in thenocturnal firefly, Luciola cruciata2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama, Mantaro Hironaka,and Hiroko Horiguchi
    • 学会等名
      4^<th> Asia Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      Banaras Hindu University, Varanasi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の構造色の役割-未成熟から成熟個体にかけての翅の色と行動2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子, D. G. Stavenga
    • 学会等名
      第78回日本助物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 小笠原諸鳥と本州に生息するフナムシ類-陸棲および海岸棲フナムシ類の比較2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福陥岡大七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] ゲンジボタル複眼に存在する紫外線受容細胞の役割2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      第10回日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] ホタル脳内に存在する眼外光受容器の起源2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子
    • 学会等名
      第10回日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] The role of structural colour in damselfly : Age dependent wing coloration and courtship behaviour of the damselfly Calopteryx japonica2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama, Mantaro Hironaka, Hiroko Horiguchi,and Doekele G. Stavenga
    • 学会等名
      The second international conference on invertebrate vision
    • 発表場所
      Baeckaskog Castle, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の視物質発色団量と複眼構造は未成熟から成熟個体にかけて変化する2008

    • 著者名/発表者名
      外山美奈, 針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 遠くに営巣したカメムシはナビゲーションが上手い-営巣位置と定位能力の相関-2008

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 馬場成実, 堀口弘子針山孝彦
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の構造色の役割-未成熟から成熟個体にかけての翅の色と行動2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子・D.G.Stavenga
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • 1.  針山 孝彦 (30165039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  妹尾 圭司 (50283908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山濱 由美 (90242784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi