• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田代 久美  TASHIRO Kumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50325932
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 宮城大学, 事業構想学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
住民参画 / まちづくり / 地域計画 / 都市計画 / 子ども
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  都市計画・地域計画における子ども・青少年の具体的参画方法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田代 久美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 子どものための都市・建築・デザイン教育とデザインプロフェッショナルの役割2010

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 雑誌名

      建築教育研究論文報告集 No.10

      ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] ワークショップにおける役割-子どもの参画を促進する「役割期待」のケーススタディその22010

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2010-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] ワークショップにおける役割-子どもの参画を促進する「役割期待」のケーススタディ その22010

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2010-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] こどもにやさしいまちを広げるために;第1回アジアパシフィックネットワーク会議報告と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      吉永真理・田代久美・他10名
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2010-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] こどもにやさしいまちを広げるために:第1回アジアパシフィックネットワーク会議報告と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      吉永真理、田代久美, 他10名
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2010-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] 学びから参画へ-子どもの参画を促進する「役割期待」のケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      千葉市こども交流館
    • 年月日
      2009-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] 日本における子ども参画の現状~コミュニティにおける学習に関する事例研究と子どもの日常生活に着目した一考察2009

    • 著者名/発表者名
      田代久美, 他4名
    • 学会等名
      1st Asia Pacific International Conference
    • 発表場所
      千葉市こども交流館
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] 学びから参画へ-子どもの参画を促進する「役割期待」のケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      千葉市こども交流館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2009-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] 米国における小中学校での都市・建築・デザイン学習の展開に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] 米国における小中学校での都市・建築・デザイン学習の展開に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] 日本における子ども参画の現状~コミュニティにおける学習に関する事例研究と子どもの日常生活に着目した一考察2009

    • 著者名/発表者名
      吉永真理・田代久美・, 他4名
    • 学会等名
      1st Asia Pacific International Conference
    • 発表場所
      千葉市こども交流館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] Children's participation for community planning2008

    • 著者名/発表者名
      田代久美
    • 学会等名
      Child in the city international conference
    • 発表場所
      ロッテルダム/オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576
  • [学会発表] Children's participation for community planning2008

    • 著者名/発表者名
      Kumi TASHIRO
    • 学会等名
      Child in the city international conference
    • 発表場所
      ロッテルダム(オランダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560576

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi