• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兼子 敬子 (大橋 敬子)  Kaneko Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

兼子 敬子  Kaneko Keiko

大橋敬子

兼子 敬子(大橋敬子)  カネコ ケイコ

大橋 敬子

隠す
研究者番号 50332599
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 玉川大学, 農学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 玉川大学, 農学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 玉川大学, 学術研究所, 教授
2015年度: 玉川大学, 付置研究所, 教授
2013年度 – 2014年度: 玉川大学, 学術研究所, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 玉川大学, 学術研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教
2007年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助手
2001年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業環境・情報工学 / 農業環境工学 / 生物環境
研究代表者以外
生物環境 / 農業環境工学 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 農業環境・情報工学
キーワード
研究代表者
青色光 / レタス / 品質 / 発光ダイオード / ホウレンソウ / 光合成 / 赤色光 / 栽植密度 / ベンサミアナタバコ / LED … もっと見る / 葉緑体 / 黄化 / rubisco / クロロフィル / インゲン / 緑系リーフレタス / 赤系リーフレタス / 緑色光 / カタランチン / ビンドリン / CrPRX1遺伝子 / UVカットフィルム / 老化 / 葉齢 / ビンブラスチン / UV-A / 環境制御 / 光強度 / UV-A光 / 植物工場 / アルカロイド / ニチニチソウ / 硝酸 / 生物環境調節 / 夜間補光 / シロイヌナズナ / 細胞伸張 / 葉面積 / 固体成長 / 個体成長 / イネ / 硝酸還元酵素 / 光質 … もっと見る
研究代表者以外
pH / 光質 / 抗酸化能 / light quality / ESR / 活性酸素 / 紫外線 / 機能性成分 / 収穫前処理 / 環境応答 / 環境ストレス / 成長 / 人工光 / 施設園芸・植物工場 / 生理活性物質 / 植物工場 / アントシアニン / saving water consumption / stress / ventilation / cooling / optimum environmental control / controlled environment agriculture / semiarid region / 水消費抑制 / ストレス / 換気 / 冷房 / 最適環境制御 / 施設園芸 / 半乾燥地 / microscope observation / plant cell / calcium ion / fluorescent probe / confocal laser scanning microscope / multiphoton laser scanning microscope / 共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡 / フォトブリーチング / 多光子レーザー走査蛍光顕微鏡 / SNARF1 / SNARF-4 / 自家蛍光 / 葉緑体 / 植物 / 多光子レーザ走査蛍光顕微鏡 / 顕微鏡観察 / 植物細胞 / カルシウムイオン / 蛍光プローブ / 共焦点レーザ走査顕微鏡 / 多光子レーザ走査顕微鏡 / logwave radiation / plant canopy / evapotranspiration / Second Law of Thermodynamics / ecosystem / chamber / LED / 不可逆過程 / 蒸散 / 二酸化炭素濃度 / 測定誤差 / 長波放射 / 植物群落 / 蒸発散 / 熱力学第二法則 / エントロピー / 生態系 / チャンバー / photoinhibition / electrolyzed water / electrolyzed-reduced water / chemiluminescence / cartenoid / active oxygen / 電子スピン共鳴法 / 光合成量子収率 / 機能水 / 水 / 電気分解 / サラダナ / 陰極水 / luminol / 過酸化水素 / 光質(光波長組成) / 活性酵素 / β-カロテン / キサントフィル / 青色光 / カルテノイド / 化学発光法 / 電解陰極水 / 電気分解水 / 光阻害 / confocal laser microscope / calcium / carrot / somatic embryos / 共焦点レーザ顕微鏡 / Fura red / レーシオイメージング法 / Fura Red / fluo-3 / レーシオイメージング / 共焦点レーザー顕微鏡 / ニンジン / 不定胚 / カルシウム / 培養液 / 薬草 / 緑黄色野菜 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  オゾンガスを用いた植物工場における作物・薬用植物の高機能化技術の開発

    • 研究代表者
      後藤 英司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  人工光植物工場用栽培光源としての緑色発光ダイオードの有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      兼子 敬子 (大橋敬子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  短波長光照射による野菜の機能性二次代謝成分の制御

    • 研究代表者
      後藤 英司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ニチニチソウアルカロイドを高効率に生産する光制御技術の探索と開発研究代表者

    • 研究代表者
      兼子 敬子 (大橋敬子 / 大橋 敬子 / 兼子 敬子(大橋敬子))
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  環境調節による高次機能性野菜の効率的生産に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 英司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  青色光照射による硝酸還元酵素の活性化は葉菜類の硝酸含量を低減させるか?研究代表者

    • 研究代表者
      兼子 敬子 (大橋 敬子)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  低光量青色光刺激が葉の形態形成制御機構に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      兼子 敬子 (大橋 敬子)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  半乾燥地における効率的作物生産のための施設環境解析・制御

    • 研究代表者
      佐瀬 勘紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構
      独立行政法人農業工学研究所
  •  環境変動への葉緑体の応答の多光子レーザ走査蛍光顕微鏡による4次元観察

    • 研究代表者
      藏田 憲次 (蔵田 憲次)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期的に異なる光質環境が植物の光合成特性と個体成長特性に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      兼子 敬子 (大橋 敬子)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工生態系エントロピー収支測定チャンバーの製作

    • 研究代表者
      蔵田 憲次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  作物の光阻害を抑制する水処理および栽培管理法の開発

    • 研究代表者
      富士原 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  培養環境が不定胚形成に及ぼす影響の共焦点レーザー顕微鏡による観察

    • 研究代表者
      藏田 憲次 (蔵田 憲次)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アグリフォトニクスーLEDを利用した植物工場をめざしてー第III編第2章赤・青色LED混合弱光照射による低温貯蔵中のトマト苗の苗質維持効果2008

    • 著者名/発表者名
      大橋(兼子)敬子(共同執筆)
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780190
  • [図書] アグリフォトニクスーLEDを利用した植物工場をめざしてー第II編第14章赤・青LED混合光照射下で生育したイネの個葉の光合成特性と個体成長2008

    • 著者名/発表者名
      大橋(兼子)敬子(共同執筆)
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780190
  • [雑誌論文] Estimation of Optimal Red Light Intensity for Production of the Pharmaceutical Drug Components, Vindoline and Catharanthine, Contained in <i>Catharanthus roseus</i> (L.) G. Don2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, T., Ohashi-Kaneko, K., Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 53 号: 4 ページ: 217-220

    • DOI

      10.2525/ecb.53.217

    • NAID

      130005114597

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • [雑誌論文] LEDを用いた赤色光と青色光照射下で栽培されたニチニチソウの成長とアルカロイド収量2013

    • 著者名/発表者名
      福山太郎、大橋(兼子)敬子、大野英一、渡邊博之
    • 雑誌名

      植物環境工学

      巻: 25 ページ: 175-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • [雑誌論文] Low-light Irradiation at the beginning or the end of the daily dark period accelerates leaf expansion and growth in Spinacia oleracea L.2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ohashi-Kaneko, Masahide Takase, Kenji Kurata
    • 雑誌名

      Environ.Control Biol. 48(4)

      ページ: 161-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780180
  • [雑誌論文] Effect of light quality on growth and vegetable quality in leaf lettuce, spinach and komatsuna2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko OHASHI-KANEKO
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology 45

      ページ: 189-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780190
  • [雑誌論文] Effect of Blue-Light Percentage in Red and Blue LED Low-Light Irradiation during Storage on the Contents of Chlorophyll and Rubisco in Grafted Tomato Plug Seedlings2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko OHASHI-KANEKO
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology 44

      ページ: 309-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780190
  • [雑誌論文] Effects of Blue Light Supplementation to Red Light on Nitrate Reductase Activity in Leaves of Rice Seedlings2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko OHASHI-KANEKO
    • 雑誌名

      Acta Horticulture 711

      ページ: 350-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780190
  • [雑誌論文] Growth of rice plants under red light with or without supplemental blue light2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko OHASHI-KANEKO
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52

      ページ: 444-452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780190
  • [学会発表] 人工光栽培における緑色光の有無がリーフレタスとインゲンの成長と葉の光合成に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      伊佐木裕也、大橋(兼子)敬子
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2018年東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07962
  • [学会発表] Effects of green light supplementation to mixture of red light and blue light on growth and amount of photosynthetic related components in leaf lettuce2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Isaki, Keiko Ohashi-Kaneko
    • 学会等名
      Plant biology 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07962
  • [学会発表] 緑色光の添加の有無がリーフレタスの光合成、 品質と株重量に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      伊佐木裕也・大橋(兼子)敬子・渡邊博之
    • 学会等名
      園芸学会平成29年度春季大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07962
  • [学会発表] Functional component in leavy vegetables2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ohashi-Kaneko
    • 学会等名
      2017International Symposium on Environment Control Technology for Value-added Plant Production, Beijing
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07962
  • [学会発表] Effects of Green light Supplementation to Red Light and Blue Light on Growth and Amount of Photosynthetic Related Component in Leaf Lettuce Plants2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Isaki, Keiko Ohashi-Kaneko
    • 学会等名
      International Symposium on New Technologies for Environment Control Energy-saving and Crop Production in Greenhouse and Plant Factory, Beijing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07962
  • [学会発表] Improvement of vinblastine production by controlling light conditions in Catharanthus roseus2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, T., Ohashi-Kaneko, K., Hirata, K., Harada, K., Muraoka, M., Ono, E., Watanabe, H.
    • 学会等名
      8th International symposium on Light in Horticulture
    • 発表場所
      Michigan, USA
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • [学会発表] 光環境制御による効率的なニチニチソウ抗ガン剤成分の生産2013

    • 著者名/発表者名
      福山太郎,大橋(兼子)敬子, 平田収正,原田和生,渡邊博之
    • 学会等名
      生態工学会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • [学会発表] ニチニチソウ人工光栽培中の二段階による光質制御は葉に抗ガン剤成分を蓄積させる2013

    • 著者名/発表者名
      福山太郎,大橋(兼子)敬子, 平田収正,原田和生,渡邊博之
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • [学会発表] 人工光環境下における光質と光合成2010

    • 著者名/発表者名
      松田怜, 大橋(兼子)敬子
    • 学会等名
      日本生物環境工学会スプリングフォーラム2010光合成:植物工場発展のキーワード
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780180
  • [学会発表] 短期的な赤色光および青色光照射下におけるイネとホウレンソウの光合成ガス交換特性と窒素利用特性2009

    • 著者名/発表者名
      大橋敬子, 松田怜, 栫建二, 高瀬将英, 蔵田憲次
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780180
  • [学会発表] 短期的な赤色光および青色光照射下におけるイネとホウレンウの光合成ガス交換特性と窒素利用特性2009

    • 著者名/発表者名
      大橋(兼子)敬子
    • 学会等名
      日本植物生理学会2009年年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780180
  • [学会発表] Gas exchange characteristics and nitrogen utilization in rice and spinach leaves under blue light and red light2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko OHASHI-KANEKO
    • 学会等名
      6th International Symposium on Light in Horticulture
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center (Tsukuba)
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780180
  • [学会発表] Gas Exchange Characteristics and Nitrogen Utilization in Rice and Spinach Leaves under Blue Light and Red Light2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ohashi-Kaneko, R.Matsuda, M.Takase, K.Kakoi, K.Kurata
    • 学会等名
      6th International Symposium on Light in Horticulture
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780180
  • [学会発表] 暗期中の低光量光刺激は葉の展開を促進する2007

    • 著者名/発表者名
      大橋(兼子)敬子
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2007-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780190
  • [学会発表] Determination of the optimal light quality condition for improving growth and alkaloid yields of Catharanthus roseus.

    • 著者名/発表者名
      Ohashi-Kaneko,K. , Fukuyama, T., Ono, E. , Watanabe, H
    • 学会等名
      The 29th International Horticultural Congress/Sustaining Lives, Livelihoods and Landscapes
    • 発表場所
      オーストラリア(ブリスベン)
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • [学会発表] 二段階光質制御法によるニチニチソウ抗ガン剤成分蓄積量の解析

    • 著者名/発表者名
      福山太郎,大橋(兼子)敬子, 平田収正,原田和生,村岡未彩,渡邊博之
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2014年大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • [学会発表] The Effect of Irradiation with Red Light Supplemented with Ultraviolet A on Vinblastine Accumulation in Catharanthus roseus leaves

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, K. Ohashi-Kaneko, K. Hirata, K. Harada, M, Muraoka H. Watanabe
    • 学会等名
      The GreenSys2015 - International Symposium on New Technologies and Management for Greenhouses
    • 発表場所
      ポルトガル(エボラ)
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450373
  • 1.  藏田 憲次 (90161736)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荊木 康臣 (50242160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 英司 (00186884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  富士原 和宏 (30211535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  彦坂 晶子 (50345188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石神 靖弘 (50361415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 博之 (60365872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  平田 收正 (30199062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷野 章 (70292670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 平和 (90115246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古在 豊樹 (90081570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐瀬 勘紀 (80373223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石井 雅久 (10343766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池口 厚男 (10222415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 英生 (40729852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  芹澤 啓明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平田 かず正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi