• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 憲太郎  OHASHI Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50332953
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2014年度 – 2024年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2023年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2013年度: 岐阜大学, 工学部, 助教
2007年度 – 2010年度: 岐阜大学, 工学部, 助教 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 岐阜大学, 工学部, 助手
2003年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助手
2001年度 – 2002年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 健康科学およびその関連分野 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系薬学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学 / 内科学一般(含心身医学) / 小区分53040:腎臓内科学関連 … もっと見る / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分49010:病態医化学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野 / 恒常性維持器官の外科学およびその関連分野 / 発生生物学 / 神経科学一般 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経化学・神経薬理学 隠す
キーワード
研究代表者
小胞体ストレス / ERAD / ゴルジ体ストレス / 小胞体関連分解 / ERストレス / FAM134B / CREB3 / プロテオスタシス / TFE3 / ATF6/CREB3ファミリー … もっと見る / CREB3L2 / CREB3ファミリー / FAM143B / ATF6/CREB3 family / CREB3 family / 小胞体 / オートファジー / Golgi stress / ER stress / ER-phagy / NanoLuc / SEL1L / IRE1 / ゲノム編集 / 神経変性疾患 / 神経栄養因子 / CRELD2 / MANF / ATF6 / GFAP / グリア細胞 / two-hybrid法 / マイクロアレイ / 神経細胞 / GRP78 / GRP78結合タンパク質 / GFP / PKD / INV / 多発性膿疱腎 / 内臓逆位 / cell cycle / growth arrest / 左右非対称 / PKD2 / 多発性嚢胞腎 … もっと見る
研究代表者以外
痛覚過敏 / ミトコンドリア / 自然免疫 / 慢性痛 / 一次知覚神経 / GRK2 / inv / NPFF / RFRP3 / RFRP1 / 生活習慣病 / メタボリックシンドローム / インスリンシグナル / 脂肪肝 / ERストレス / GADD34 / 老化 / モデルマウス / メサンギウム細胞 / 腎疾患 / 先天代謝異常症 / 極長鎖脂肪酸 / CD22 / ペルオキシソーム形成異常症 / 分子シャペロン / CADASIL変異 / 脳小血管病CADASIL / NOTCH3 / O型糖鎖 / 慢性疼痛 / 炎症性ミトコンドリア障害 / Mitochondria / アレスチン / 細胞膜 / 糖尿病 / 脂質二重膜 / インスリンシグナリング / ストレス応答 / 糖質 / 鶏卵 / 後根神経節 / 神経炎症 / インフラマソーム / microarray / kidney / cyst / 腎臓 / policystin / 繊毛 / 遺伝子発現 / カルシウム / 嚢胞腎 / TARGET GENES / GENOME / NEURON / TRANSCRIPTION / 発生 / 遺伝子 / 分化 / 転写制御 / 標的遺伝子 / ゲノム / 神経 / 転写 / hypothalamus / c-Fos / Rfamide related peptide / 神経内分泌 / 視床下部 / カテコールアミン / 免疫組織化学 / RFアミド / RFアミド関連ペプチド / SNL / MANF / 小胞体ストレス / 再生 / 免疫 / ストレス / 2型糖尿病 / JNK / Toll様受容体4 / 5'-RACE / アストログリア / マクロファージ / リポ多糖(LPS) / ゴルジ体 / プロセシング / 翻訳後修飾 / 転写調節 / プロモーター / アストロサイト / ミクログリア / GDNF / 神経栄養因子 / 神経損傷の再生・修復 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  加齢による小胞体プロテオスタシス変容の解析と老年病治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  一次知覚神経の細胞内に存在する自然免疫機構に着目した慢性疼痛の機序解明

    • 研究代表者
      天谷 文昌
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  構造異常NOTCH3がO型糖鎖を介した調節で適切に除去される仕組みの解明

    • 研究代表者
      田嶌 優子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ペルオキシソーム生合成におけるCD22/Siglec-2の役割の解明

    • 研究代表者
      高島 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  メサンギウム細胞特異的Creマウスの創出による糸球体疾患進行機序の解明

    • 研究代表者
      内尾 こずえ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  新規鎮痛因子GRK2インタラクトームとミトコンドリア連関による慢性痛治療の確立

    • 研究代表者
      天谷 文昌
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  炎症性ミトコンドリアによる慢性痛発症の可能性とその機序の解明

    • 研究代表者
      天谷 文昌
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  脳老化に関わる小胞体選択的オートファジー基質の探索と神経老化制御への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ゴルジ体ストレスシグナルに着目した新たな老年病発症メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  Parkinとミトコンドリア機能不全に着目した慢性痛の新規治療戦略

    • 研究代表者
      天谷 文昌
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  アレスチンと痛覚受容体の機能連関に注目した新たな慢性痛発症メカニズムの解析

    • 研究代表者
      天谷 文昌
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ゲノム編集技術による新規ストレス制御機構の探索と老年病治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  刺激応答タンパクGADD34と代謝性高齢者疾患の解明

    • 研究代表者
      磯部 健一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋女子大学
  •  インフラマソームによる神経炎症を標的とした慢性痛の新規治療戦略

    • 研究代表者
      天谷 文昌
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  新規神経栄養因子MANFの小胞体ストレス軽減作用を介した神経障害性痛治療の可能性

    • 研究代表者
      天谷 文昌
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  老化関連疾患のERストレス、自然免疫系からの解析とiPS細胞治療のモデル実験

    • 研究代表者
      磯部 健一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋女子大学
      名古屋大学
  •  新規小胞体ストレス応答因子MANFによる神経細胞保護機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  神経損傷時におけるグリア細胞由来神経栄養因子遺伝子の発現様式の解析

    • 研究代表者
      木内 一壽
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  神経細胞死抑制への新規GRP78結合タンパク質の関与と細胞内可視化研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  左右非対称性決定におけるPKD‐inv経路の解明と生体内可視化研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岐阜大学
      京都府立医科大学
  •  カルモデュリン-inv経路を介した左右非対称性形成過程の解明

    • 研究代表者
      横山 尚彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  RFアミド関連ペプチド(RFRPI)産生ニューロンへの機能形態学的アプローチ

    • 研究代表者
      井端 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  神経選択的サイレンサー結合因子NRSFで制御される新規標的遺伝子の探索

    • 研究代表者
      鳴瀬 善久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular characterization of the ER stress-inducible factor CRELD22024

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hinaga, Mahmoud Kandeel, Kentaro Oh-hashi
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry Biophysics

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Regulation of the ER-Resident Mannosidase EDEM2 in HEK293 Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Murase Ryoichi、Kato Genki、Oh-hashi Kentaro
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 6 号: 6 ページ: 193-199

    • DOI

      10.1248/bpbreports.6.6_193

    • ISSN
      2434-432X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Abnormal glomerular basement membrane maturation impairs mesangial cell differentiation during murine postnatal nephrogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Uchio-Yamada Kozue、Yasuda Keiko、Oh-Hashi Kentaro、Manabe Noboru
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Renal Physiology

      巻: 324 号: 1 ページ: F124-F134

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00192.2022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Elucidation of OSW-1-Induced Stress Responses in Neuro2a Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi Kentaro、Nakamura Hibiki、Ogawa Hirotaka、Hirata Yoko、Sakurai Kaori
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 6 ページ: 5787-5787

    • DOI

      10.3390/ijms24065787

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21751, KAKENHI-PROJECT-22H04970, KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Molecular characterization of wild-type and HSAN2B-linked FAM134B2023

    • 著者名/発表者名
      Kanamori Akane、Hinaga Shohei、Hirata Yoko、Amaya Fumimasa、Oh-hashi Kentaro
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 50 号: 7 ページ: 6005-6017

    • DOI

      10.1007/s11033-023-08517-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21635, KAKENHI-PROJECT-19H04030, KAKENHI-PROJECT-21H03026
  • [雑誌論文] Expression analysis and functional characterization of thioredoxin domain-containing protein 112022

    • 著者名/発表者名
      Murase Ryoichi、Yamamoto Ayumi、Hirata Yoko、Oh-hashi Kentaro
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 49 号: 11 ページ: 10541-10556

    • DOI

      10.1007/s11033-022-07932-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21751, KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Hypomorphic mutation of PEX3 with peroxisomal mosaicism reveals the oscillating nature of peroxisome biogenesis coupled with differential metabolic activities2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Shigeo、Fujita Haruka、Toyoshi Kayoko、Ohba Akiko、Hirata Yoko、Shimozawa Nobuyuki、Oh-hashi Kentaro
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 137 号: 1-2 ページ: 68-80

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2022.07.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03640, KAKENHI-PROJECT-20K08254, KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of CREB3 and CREB3L2 Protein Expression in HEK293 Cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, Yamamoto A, Murase R, Hirata Y
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 号: 5 ページ: 2767-2767

    • DOI

      10.3390/ijms22052767

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030, KAKENHI-PROJECT-20K21751
  • [雑誌論文] Molecular characterization of mouse CREB3 regulatory factor in Neuro2a cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, Hasegawa T, Naruse Y, Hirata Y
    • 雑誌名

      Mol Biol Rep.

      巻: 48 号: 7 ページ: 5411-5420

    • DOI

      10.1007/s11033-021-06543-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030, KAKENHI-PROJECT-20K21751
  • [雑誌論文] Characterization of IRE1α in Neuro2a cells by pharmacological and CRISPR/Cas9 approaches.2020

    • 著者名/発表者名
      Oh-Hashi K, Kohno H, Kandeel M, Hirata Y
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem.

      巻: 465(1-2) 号: 1-2 ページ: 53-64

    • DOI

      10.1007/s11010-019-03666-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901, KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Effects of 2-(2-Chlorophenyl)ethylbiguanide on ERAD Component Expression in HT-29 Cells Under a Serum- and Glucose-Deprived Condition2019

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi Kentaro、Matsumoto Shiori、Sakai Takayuki、Hirata Yoko、Okuda Kensuke、Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      Applied Biochemistry and Biotechnology

      巻: - 号: 4 ページ: 1009-1021

    • DOI

      10.1007/s12010-019-02969-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05102, KAKENHI-PROJECT-15K07894, KAKENHI-PROJECT-17K19901
  • [雑誌論文] Elucidation of the Molecular Characteristics of Wild-Type and ALS-Linked Mutant SOD1 Using the NanoLuc Complementation Reporter System.2019

    • 著者名/発表者名
      Oh-Hashi K, Hirata Y
    • 雑誌名

      Appl Biochem Biotechnol.

      巻: 190(2) 号: 2 ページ: 674-685

    • DOI

      10.1007/s12010-019-03114-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901, KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Regulation of the ER-bound transcription factor Luman/CREB3 in HEK293 cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Oh-Hashi K, Takahashi K, Hirata Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 593(19) 号: 19 ページ: 2771-2778

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901, KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [雑誌論文] Functional validation of ATF4 and GADD34 in Neuro2a cells by CRISPR/Cas9-mediated genome editing.2018

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, Sugiura N, Amaya F, Isobe KI, Hirata Y.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem.

      巻: 440 号: 1-2 ページ: 65-75

    • DOI

      10.1007/s11010-017-3156-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901, KAKENHI-PROJECT-15H04969, KAKENHI-PROJECT-26670692, KAKENHI-PROJECT-16H05280
  • [雑誌論文] Elucidating post-translational regulation of mouse CREB3 in Neuro2a cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Oh-Hashi K, Soga A, Naruse Y, Takahashi K, Kiuchi K, Hirata Y.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem.

      巻: 448(1-2) 号: 1-2 ページ: 287-297

    • DOI

      10.1007/s11010-018-3333-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901
  • [雑誌論文] Application of NanoBiT for Monitoring Dimerization of the Null Hong Kong Variant of α-1-Antitrypsin, NHK, in Living Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Norisada Junpei、Fujimura Keito、Amaya Fumimasa、Kohno Hiroki、Hirata Yoko、Oh-hashi Kentaro
    • 雑誌名

      Molecular Biotechnology

      巻: 60 号: 8 ページ: 539-549

    • DOI

      10.1007/s12033-018-0092-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19704, KAKENHI-PROJECT-17K19901, KAKENHI-PROJECT-18H02899
  • [雑誌論文] Expression analysis and functional characterization of the mouse cysteine-rich with EGF-like domains 2.2018

    • 著者名/発表者名
      Oh-Hashi K, Fujimura K, Norisada J, Hirata Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 12236-12236

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30362-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901
  • [雑誌論文] Endoplasmic Reticulum Stress in the Dorsal Root Ganglion Contributes to the Development of Pain Hypersensitivity after Nerve Injury2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yosuke、Oh-hashi Kentaro、Matsuoka Yutaka、Takemura Hitomi、Yamakita Shunsuke、Matsuda Megumi、Sawa Teiji、Amaya Fumimasa
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 394 ページ: 288-299

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.08.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19704, KAKENHI-PROJECT-18H02899
  • [雑誌論文] Acquired Exchange Protein Directly Activated by Cyclic Adenosine Monophosphate Activity Induced by p38 Mitogen-activated Protein Kinase in Primary Afferent Neurons Contributes to Sustaining Postincisional Nociception2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Megumi、Oh-hashi Kentaro、Yokota Isao、Sawa Teiji、Amaya Fumimasa
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 126 号: 1 ページ: 150-162

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000001401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04969, KAKENHI-PROJECT-26670692
  • [雑誌論文] Application of a novel HiBiT peptide tag for monitoring ATF4 protein expression in Neuro2a cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, Furuta E, Fujimura K, Hirata Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep.

      巻: 12 ページ: 40-45

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2017.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901
  • [雑誌論文] Application of NanoLuc to monitor the intrinsic promoter activity of GRP78 using the CRISPR/Cas9 system2016

    • 著者名/発表者名
      Oh-Hashi K, Furuta E, Norisada J, Amaya F, Hirata Y, Kiuchi K.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 10 号: 10 ページ: 1137-1143

    • DOI

      10.1111/gtc.12401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04969, KAKENHI-PROJECT-26670692
  • [雑誌論文] A Comparative Analysis of the Molecular Features of MANF and CDNF2016

    • 著者名/発表者名
      Norisada J, Hirata Y, Amaya F, Kiuchi K, Oh-Hashi K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 1 ページ: e0146923-e0146923

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0146923

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670692, KAKENHI-PROJECT-15H04969
  • [雑誌論文] Role of an ER stress response element in regulating the bidirectional promoter of the mouse CRELD2-ALG12 gene pair.2010

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, et al.
    • 雑誌名

      BMC Genomics.

      巻: 11 ページ: 664-664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700403
  • [雑誌論文] Role of an ER stress response element in regulating the bidirectional promoter of the mouse CRELD2-ALG12 gene pair.2010

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, Koga H, Ikeda S, Shimada K, Hirata Y, Kiuchi K.
    • 雑誌名

      BMC Genomics. 11

      ページ: 664-664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700403
  • [雑誌論文] Biosynthesis, processing, and secretion of glial cell line-derived neurotrophic factor in astroglial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K., et al.
    • 雑誌名

      Molecular Cellular Biochemistry 323

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [雑誌論文] Biosynthesis, processing, and secretion of glial cell line-derived neurotrophic factor in astroglial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K., Ito M., Tanaka T., Hirara Y. and Kiuchi K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biochem 323(1-2)

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [雑誌論文] CRELD2 is a novel endoplasmic reticulum stress-inducible gene2009

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, et al., (他5名)
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 387

      ページ: 504-510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700403
  • [雑誌論文] CRELD2 is a novel endoplasmic reticulum stress-inducible gene.2009

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K, Koga H, Ikeda S, Shimada K, Hirata Y, Kiuchi K.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 387(3)

      ページ: 504-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700403
  • [雑誌論文] Identification of a novel GDNF mRNA induced by LPS in immune cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T. Oh-hashi K. Ito M, Shitara H, Hirata Y. and Kiuchi K.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 61(1)

      ページ: 11-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [雑誌論文] NF-κB independent signaling pathway is responsible for LPS-induced GDNF gene expression in primary rat glial cultures2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Oh-hashi K, Shitara H, Hirata Y. and Kiuchi K
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett 431(3)

      ページ: 262-267

    • NAID

      120006341053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [雑誌論文] GRP78-binding protein regulates cAMP-induced glial fibrillary acidic protein expression in rat C6 glioblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      FEBS lett. 580(16)

      ページ: 3943-3947

    • NAID

      120006340376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790058
  • [雑誌論文] Elevated neprilysin activity in vitreous of patients with proliferative diabetic retinopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Hara H, Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      Mol. Vis. 12

      ページ: 977-982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790058
  • [雑誌論文] ER calcium discharge stimulates GDNF gene expression through MAPK-dependent and -independent pathways in rat C6 glioblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. lett. 405(1-2)

      ページ: 100-105

    • NAID

      120006340375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790058
  • [雑誌論文] Rehmannia glutinosa induces glial cell line-derived neurotrophic factor gene expression in astroglial cells via cPKC and ERK1/2 pathways independently.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu H, Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      Pharmacol Res. 54(1)

      ページ: 39-45

    • NAID

      120006340374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790058
  • [雑誌論文] p44/42 MAP kinase and c-Jun N-terminal kinase contribute to the up-regulation of caspase-3 in manganese-induced apoptosis in PC12 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1099 (1)

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790058
  • [雑誌論文] Determination of hypoxic effect on neprilysin activity in human neuroblastoma SH-SY5Y cells using novel HPLC methods.2005

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 334(2)

      ページ: 380-385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790058
  • [雑誌論文] Amyloid-beta peptides induce cell proliferation and macrophage colony-stimulating factor expression via PI3-kinase/Akt pathway in cultured Ra2 microglial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Sawada M, Haneda M, Fujii S, Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579(9)

      ページ: 1995-2000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790058
  • [雑誌論文] Circadian and light-induced transcription of clock gene Perl depends on histone acetylation and deacetylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Naruse Y., Oh-hashi K, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 24(14)

      ページ: 6278-6287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790109
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide induces GADD153 in Jurkat cells through the protein kinase C-dependent pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Oh-hashi K et al.
    • 雑誌名

      Redox Rep. 9(3)

      ページ: 173-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790109
  • [学会発表] Neuro2a細胞におけるOSW-1誘導性ストレス応答の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中村響、櫻井香里、大橋憲太郎
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部合同学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [学会発表] ERファジー受容体FAM134Bの性状解析2023

    • 著者名/発表者名
      金森朱音、大橋憲太郎
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部合同学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [学会発表] HEK293細胞におけるER局在性転写因Luman/CREB3の調節2019

    • 著者名/発表者名
      高橋貫人、平田洋子、大橋憲太郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901
  • [学会発表] HEK293細胞におけるER局在性転写因子Luman/CREB3の調節2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 貫人 , 平田 洋子 , 大橋 憲太郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04030
  • [学会発表] マウス cysteine-rich with EGF-like domains 2 の発現および機能の解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤村 啓斗、平田 洋子、大橋 憲太郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19901
  • [学会発表] Increased caspase1 activity in the DRG during inflammatory hyperalgesia2016

    • 著者名/発表者名
      Y. MATSUOKA, K. OH-HASHI, F. AMAYA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual meeting 2016
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670692
  • [学会発表] Increased caspase1 activity in the DRG during inflammatory hyperalgesia2016

    • 著者名/発表者名
      Y. MATSUOKA, K. OH-HASHI, F. AMAYA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting 2016
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04969
  • [学会発表] 新規小胞体ストレス誘導遺伝子CRELD2の発現制御機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      大橋憲太郎, et al.
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700403
  • [学会発表] 新規小胞体ストレス誘導遺伝子CRELD2の発現制御機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      大橋憲太郎、平田洋子、木内一壽
    • 学会等名
      第33回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700403
  • [学会発表] 新規小胞体ストレス誘導因子CRELD2の細胞内挙動の解析2010

    • 著者名/発表者名
      国枝亮佑、大橋憲太郎、平田洋子、木内一壽
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700403
  • [学会発表] グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)遺伝子の発現誘導メカニズムの解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中達英、大橋憲太郎、松山幸弘、設楽裕信、平田洋子、木内一壽
    • 学会等名
      神経組織の成長・再生・移植研究会 第23 回学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [学会発表] 初代培養グリア細胞におけるLPS誘導性GDNF遺伝子発現機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中達英、大橋憲太郎、設楽裕信、平田洋子、木内一壽
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [学会発表] ラット初代培養グリア細胞における LPS 誘導性 GDNF 遺伝子発現機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      設楽裕信、田中達英、大橋憲太郎、平田洋子、木内一壽
    • 学会等名
      第80 回日本生化学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [学会発表] 初代培養グリア細胞における LPS 誘導性 GDNF 遺伝子発現機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中達英、大橋憲太郎、設楽 裕信、平田洋子、木内一壽
    • 学会等名
      第 30 回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • [学会発表] ラット初代培養グリア細胞におけるLPS誘導性GDNF遺伝子発現機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      設楽裕信、田中達英、大橋憲太郎、平田洋子、木内一壽
    • 学会等名
      第80回日本生化学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500320
  • 1.  天谷 文昌 (60347466)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  中川 貴之 (30303845)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内尾 こずえ (70373397)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  飯島 典生 (00285248)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鳴瀬 善久 (00326216)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高島 茂雄 (50537610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  磯部 健一 (20151441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西尾 尚美 (80513457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 忠男 (10314014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐和 貞治 (10206013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  石垣 診祐 (40378170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田嶌 優子 (10423104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木内 一壽 (30135339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  井端 泰彦 (10079684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 雅樹 (80264753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横山 尚彦 (70191525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉山 紀之 (90381954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  芝 大 (50360722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  祖父江 元 (20148315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 佐知子 (70447845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡林 志帆子 (00744898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤田 麻衣子 (90330860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  稲城 玲子 (50232509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤本 豊士 (50115929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山北 俊介 (10836092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀井 靖彦 (90882720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安田 圭子 (00836265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永沢 秀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  下澤 伸行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi