• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝田 知尚  KATSUDA TOMOHISA

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

カツタ 知尚  カツタ トモヒサ

隠す
研究者番号 50335460
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 工学研究科, 准教授
2017年度 – 2019年度: 神戸大学, 工学研究科, 准教授
2010年度: 神戸大学, 大学院・工学研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
2004年度: 神戸大学, 工学部, 助手
2002年度 – 2003年度: 神戸大学, 自然科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 生物機能・バイオプロセス
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス / 化工物性・移動操作・単位操作 / 生物・生体工学
キーワード
研究代表者
細胞周期 / 生物化学工学 / 微細藻類 / 真核細胞 / 細胞周期阻害剤 / 培養温度 / 培養温度制御 / 昆虫細胞 / 同調培養 / 遺伝子導入 … もっと見る / 増殖制御 / 微細藻 / バイオリアクター / バイオテクノロジー / 化学工学 / 細胞同調 / 熱ショック応答 / フローサイトメトリー / クロレラ ソロキニアナ / ヘマトコッカス プルビアリス … もっと見る
研究代表者以外
抗体結合リポソーム / Biopanning / Production of antibody by secretion / Antibody library / Micro-assay / Antibody-coupled liposome / Colony lift assay / 疎水性膜 / 一本鎖抗体生産 / バイオパンニング / マイクロブロットアッセイ / バイオバンニング / 抗体分泌生産 / 抗体ライブラリー / マイクロアッセイ / コロニーリフトアッセイ / ナノ材料 / 自己組織化 / マイクロ・ナノデバイス / 生物・生体工学 / 化学工学 / 化学発光測定 / PVDF膜 / ブロッテイング / リポソーム免疫測定法 / 化学発光 / メンブレンブロット法 / 免疫測定 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  培養温度制御に基づく真核細胞への遺伝子導入の効率化研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 知尚
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  微細藻の増殖特性向上に向けた熱ショック応答の応用研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 知尚
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マイクロ流体力による生体ナノ微細膜構造形成機構の解明

    • 研究代表者
      鈴木 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多様な認識特性の抗体の創出、相互作用検出、および生産のための統合システム

    • 研究代表者
      加藤 滋雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      神戸大学
  •  タンパク質相互作用解析のためのブロッティング測定法の超高感度化の試み

    • 研究代表者
      加藤 滋雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Integration process for betacyanins extraction from peel and flesh of Hylocereus polyrhizus using liquid biphasic electric flotation system and antioxidant activity evaluation2019

    • 著者名/発表者名
      Hui Yi Leong, Chien Wei Ooi, Chung Lim Law, Advina Lizah Julkifle, Tomohisa Katsuda, Pau Loke Show
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 209 ページ: 193-201

    • DOI

      10.1016/j.seppur.2018.07.040

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [雑誌論文] Surface grafting techniques on the improvement of membrane bioreactor: State-of-the-art advances2018

    • 著者名/発表者名
      Xin Jiat Lee, Pau Loke Show, Tomohisa Katsuda, Wei-Hsin Chen, Jo-Shu Chang
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 269 ページ: 489-502

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2018.08.090

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [雑誌論文] Green technology of liquid biphasic flotation for enzyme recovery utilizing recycling surfactant and sorbitol2018

    • 著者名/発表者名
      Revathy Sankaran, Pau Loke Show, Yee Jiun Yap, Yang Tao, Tau Chuan Ling, Katsuda Tomohisa
    • 雑誌名

      Clean Technologies and Environmental Policy

      巻: 20 号: 9 ページ: 2001-2012

    • DOI

      10.1007/s10098-018-1523-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] 細胞周期の制御に基づく昆虫細胞への遺伝子導入の効率化2024

    • 著者名/発表者名
      森 光,岩永 凌,本條雄己,山地秀樹,勝田知尚
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04789
  • [学会発表] 培養温度と光強度を概日周期で制御したヘマトコッカス プルビアリスによるアスタキサンチン生産2023

    • 著者名/発表者名
      勝田知尚,奥村 魁,山地秀樹
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04789
  • [学会発表] Photoautotrophic growth of Haematococcus pluvialis under controlled temperature and light conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Katsuda
    • 学会等名
      Mahidol-Kobe Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] Effects of the circadian control in temperature and light intensity on the cell division of green algae under a photoautotrophic condition2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Katsuda, Hiroyuki Yamada, Takaaki Morimoto, Hitoki Kuwai, Hideki Yamaji
    • 学会等名
      25th Young Asian Biological Engineering Community
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] 微細藻の細胞分裂に及ぼす培養温度・光強度の周期的制御の影響2019

    • 著者名/発表者名
      勝田 知尚, 森本 高章, 桑井 仁葵, 山地 秀樹
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] 緑藻 Chlorella sorokiniana の光独立栄養培養における培養温度の影響2018

    • 著者名/発表者名
      桑井 仁葵, 山地 秀樹, 勝田 知尚
    • 学会等名
      化学工学会第50回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] 培養温度・光強度の周期的な変化が緑藻 Haematococcus pluvialis の細胞分裂に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森本 高章, 山地 秀樹, 勝田 知尚
    • 学会等名
      化学工学会第50回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] 緑藻Haematococcus pluvialisにおける周期的温度変化と細胞増殖の関係2018

    • 著者名/発表者名
      勝田 知尚,森本 高章,山地 秀樹
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] エアリフト式フォトバイオリアクターの操作条件と微細藻類の光独立栄養増殖の関係2017

    • 著者名/発表者名
      紅林 愛夏,森本 高章,西村 拓海,山地 秀樹,勝田 知尚
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06924
  • [学会発表] Micro-Fluidic Behavior on Liposome Production in a Micro-Channel2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi FUJIWARA, Hiroshi SUZUKI, Tomohisa KATSUDA, Yoshiyuki KOMODA
    • 学会等名
      13^<th> Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] マイクロ流路内におけるリポソーム生成機構2010

    • 著者名/発表者名
      藤原淳, 濱村準矢, 鈴木洋, 勝田知尚, 菰田悦之, 薄井洋基
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      D114,横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] Micro-Fluidic Behavior on Liposome Production in a Micro-Channel2010

    • 著者名/発表者名
      藤原淳, 鈴木洋, 勝田知尚, 菰田悦之
    • 学会等名
      13^<th> Asia Pacific Confederation of Chemical RNgineering Congress
    • 発表場所
      #10338, Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] マイクロ流路内におけるリポソーム生成時のマイクロ流体挙動に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤原淳, 鈴木洋, 菰田悦之, 勝田知尚
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      #N106,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] Visualization of Liposome Production in a Micro-Tube2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi FUJIWARA, Hiroshi SUZUKI, Tomohisa KATSUDA, Yoshiyuki KOMODA, Shigeo KATO, Hiromoto USUI
    • 学会等名
      Asia Pacific Biochemical Engineering Conference '09
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] Visualization of Liposome Production in a Micro-Tube2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi FUJIWARA, Hiroshi SUZUKI, Tomohisa KATSUDA, Yoshiyuki KOMODA, Shigeo KATO, Hiromoto USUI
    • 学会等名
      Proceedings of Asia Pacific Biochemical Engineering Conference'09
    • 発表場所
      #BP-03, Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] マイクロ流路内におけるリポソーム生成機構2009

    • 著者名/発表者名
      藤原淳, 濱村隼矢, 鈴木洋, 勝田知尚, 菰田悦之, 薄井洋基
    • 学会等名
      化学工学会74年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] Liposomc Formation Characteristics with a Micro-Reactor2008

    • 著者名/発表者名
      J. Hamamura, H. Suzuki, T. Katsuda, Y. Komoda, S. Kato, H. Usui
    • 学会等名
      11^<th> Liposome Research Days Conference
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • [学会発表] Liposome Formation Characteristics with a Micro-Reactor2008

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya HAMAMURA, Hiroshi SUZUKI, Tomohisa KATSUDA, Yoshiyuki KOMODA, Shigeo KATOH, Hiromoto USUI
    • 学会等名
      Proceedings of 11^<th> Liposome Research Days Conference
    • 発表場所
      #P95Y, Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560701
  • 1.  加藤 滋雄 (20026272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 洋 (90206524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  菰田 悦之 (00397796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  塩見 尚史 (20299077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi