• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 幸司  UCHIDA Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50335569
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 島根大学, 医学部, 教務職員
2004年度 – 2006年度: 島根大学, 医学部, 教務職員
2003年度: 島根大学, 医学部, 助手
2002年度: 島根医科大学, 医学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
磁場 / 電波 / 電磁波 / 遮蔽 / プロテクタ / MRI
研究代表者以外
MRI / Elderly / Early Detection / Brain Volume Measurement … もっと見る / Alzheimer disease / volumetry / dementia / Brain / 痴呆 / 三次元表示 / 自動測定 / 脳体積 / 高齢者 / 早期発見 / 脳体積測定 / アルツハイマー病 / 臓器 / 等角変換 / 四肢 / 運動機能 / マイクロCT / 三重比 / 形態形成 / 骨格 / 胎児 / 非調和比 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  非調和比を用いたヒトおよびマウス胎児骨格および臓器形態形成機構の解析

    • 研究代表者
      宇田川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      滋賀医科大学
      島根大学
  •  MRI用プロテクタの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      内田 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  MRIデータを用いた脳体積自動測定による前痴呆段階アルツハイマー病患者の検出

    • 研究代表者
      北垣 一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      島根大学
      島根大学(医学部)
  • 1.  宇田川 潤 (10284027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大谷 浩 (20160533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 龍樹 (90252907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 暁洋 (70346378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北垣 一 (10234238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  和田 昭彦 (90379686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  畑 豊 (20218473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小田 一成 (30314628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川口 篤哉 (90314632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 悦郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 悦朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi