• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 真一  SUGIYAMA Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50335725
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 山口大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者以外
8-OHdG / DNA / single cell gel electrophoresis / toxicology / trichloroethylene / bromopropane / apoptosis / comet assay / Syber Green / 温度 … もっと見る / 精原細胞 / single gel electrophoresis / 有機溶剤 / DNA損傷 / 精巣 / ラット / 中毒学 / トリクロロエチレン / ブロモプロパン / アポトーシス / コメットアッセイ 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ブロモプロパン類の精子形成における精原細胞へのDNA損傷と機能障害の評価方法

    • 研究代表者
      奥田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Application of comet assay using primary spermatogenic cells to 1,3-dibromopropane, trichloroethylene and mixed solutions toxicity2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Toxicology and applied Pharmacology 197

      ページ: 364-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370124
  • [雑誌論文] コメットアッセイ法を用いた1.3-ジブロモプロパン、トリクロロエチレンとその混合溶液の情原細胞に対する毒性評価2004

    • 著者名/発表者名
      杉山真一
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 46

      ページ: 391-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370124
  • 1.  奥田 昌之 (50274171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芳原 達也 (10116501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  國次 一郎 (80314798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi