• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 志保  GOTO Shiho

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡崎 志保  オカザキ シホ

隠す
研究者番号 50336533
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人がん研究会, 有明病院 看護部, 看護師長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 公益財団法人がん研究会, 有明病院 看護部, 看護師長
2007年度: 首都大学東京, 助教授
2005年度 – 2006年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授
2004年度: 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 講師
2001年度 – 2003年度: 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
がん看護 / 晩期有害事象 / 放射線治療 / 子宮頸癌 / 看護実践 / 化学療法看護 / 外来看護 / 地域で生活する造血器腫瘍患者 / サポートプログラム / 患者参加型支援プログラム / 造血器腫瘍患者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る collaboration / trans-disciplinary approach / team approach / inter-disciplinary approach / aphasic person / トランスディシプリナリー アプローチ / 態度 / トランスディスプリナリーアプローチ / Transdisciplinary / 失語症 / 協働 / Trans-disciplinaryアプローチ / チーム医療 / 学際的アプローチ / 失語症者 / planning for system / terminal cancer patient / home hospice care system / 地域の役割 / 地域における役割 / 緩和ケア病棟 / ホスピス / 在宅ホスピスケア / 患者の遺族 / システムの構築 / がん終末期患者 / 在宅ホスピスケアシステム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  子宮頸がん患者の放射線治療による膣関連有害事象に対する患者支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 志保
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      公益財団法人がん研究会
  •  外来がん化学療法看護実践モデル作成のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 志保
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  地域で生活する造血器腫瘍患者の患者参加型支援プログラム開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 志保
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
      東京都立保健科学大学
  •  失語症者への学際的アプローチに関する研究

    • 研究代表者
      岡部 聰子 (岡部 聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学
  •  わが国における在宅ホスピスケアシステムの構築

    • 研究代表者
      杉本 正子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学
  • 1.  杉本 正子 (80226464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒賀 直子 (30290399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高石 純子 (50289972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河原 加代子 (30249172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  リボウィッツ Yoshiko S. (50305033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡部 聰子 (60112554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 ふみよ (20190621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下平 唯子 (70259141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邊 知映 (20425432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉岡 靖生 (30379242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 美穂 (70645712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi