• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菱刈 晃夫  HISHIKARI Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50338290
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
メランヒトン / 自然の光 / 自然法 / 自然学 / 神学要覧 / 生得観念 / 萌芽 / 素質 / 習慣 / 状態(質) … もっと見る / ローマの信徒への手紙 / キケロー / 律法と福音 / 反律法主義 / ルター / コロサイの信徒への手紙注解 / メランヒトンの書簡 / 自由意志 / 法の価値 / 再生 / 心の純化 / 痛悔 / 律法の第三用法 / 神学総覧(ロキ) / 子どものカテキズム / カント / フランケ / 神の教育 / 覚醒 / 疚しい良心 / 良心の覚醒 / 巡察指導書 / 福音 / カテキズム / 律法の教育的用法 / アグリコラ(ヨハン) / 律法 / 悔い改め 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (23件)
  •  メランヒトンにおける「自然の光」説の受容と発展に関する思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菱刈 晃夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  メランヒトンのカテキズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菱刈 晃夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      国士舘大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 哲学的人間学2021

    • 著者名/発表者名
      ベルンハルト・グレトゥイゼン、金子晴勇、菱刈晃夫
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853387
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『神学要覧』(1559年)ーその7ー2024

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文科学論集

      巻: 5 ページ: 80-89

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [雑誌論文] メランヒトンのキケロー受容過程2024

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文科学論集

      巻: 5 ページ: 18-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [雑誌論文] 翻訳 : フランケ『自伝』より(1690/91年)2024

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      初等教育論集

      巻: 25 ページ: 81-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [雑誌論文] メランヒトン『弁証法』における「自然の光」ー教育と学習の根本原理ー2024

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      初等教育論集

      巻: 25 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [雑誌論文] メランヒトン『神学要覧』における自然法思想の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文学

      巻: 13 ページ: 19-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『神学要覧』(1559 年)―その 6 ―2023

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文科学論集

      巻: 4 ページ: 101-112

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [雑誌論文] 翻訳・研究 : フランケ『聖書に従う人生の規則』(1689年) フランケ『キリスト者の完全の始まり』(1691年) 「フランケにおける「心の養育」―カテキズムを中心に―」2023

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      初等教育論集

      巻: 24 ページ: 86-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] メランヒトン「カテキズム」の特徴と展開2023

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文科学論集

      巻: 4 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『道徳哲学概要』(その3)2022

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文科学論集

      巻: 3 ページ: 45-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『道徳哲学概要の献呈書簡』(1537年)2022

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      初等教育論集

      巻: 23 ページ: 119-124

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] メランヒトン『子どものカテキズム』の構造と特質2022

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文科学論集

      巻: 3 ページ: 16-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『キケロー義務論への序言』2021

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘大学初等教育学会編『初等教育論集』

      巻: 22 ページ: 96-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『道徳哲学概要』(その2)2021

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘大学大学院人文科学研究科編『国士舘人文科学論集』

      巻: 2 ページ: 107-123

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] メランヒトン『巡察指導書』の内容と背景ー法の価値と自由意志を強調する理由ー2021

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘大学文学部人文学会編『国士舘人文学』

      巻: 11 ページ: 99-121

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『法の価値について』(1538年)『法を学ぶ価値について』(1543年)2020

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      日本ルター学会編『ルターと宗教改革 (日本ルター学会研究年報)』

      巻: 8 ページ: 94-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『道徳哲学概要』(その1)2020

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文科学論集

      巻: 1 ページ: 80-97

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] メランヒトンとアグリコラ―カテキズムをめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      国士舘人文学

      巻: 10 ページ: 21-45

    • NAID

      120006897946

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [雑誌論文] 翻訳 : メランヒトン『コロサイの信徒への手紙注解』(1527年)より2章8節部分2020

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 雑誌名

      初等教育論集

      巻: 21 ページ: 89-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [学会発表] メランヒトンのキケロー受容について2023

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 学会等名
      日本ルター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [学会発表] 初期メランヒトンの自然法理解2022

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 学会等名
      日本ルター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00110
  • [学会発表] メランヒトンにおけるideae innataeについて2021

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 学会等名
      日本ルター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112
  • [学会発表] メランヒトンとアグリコラ―カテキズムをめぐる対立―2019

    • 著者名/発表者名
      菱刈晃夫
    • 学会等名
      日本ルター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00112

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi