• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 秀毅  Tanaka Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50341186
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 横浜国立大学, 教育学部, 准教授
2012年度 – 2017年度: 摂南大学, 外国語学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 広島女学院大学, 文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 広島女学院大学, 文学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 広島女学院大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
英語学 / 小区分02080:英語学関連 / 英語・英米文学
キーワード
研究代表者
数量詞 / 関係詞節 / 数量詞遊離文 / 英語 / 部分構造 / 部分構造制約 / 比率 / 割合 / タイプ・トークンの関係 / 部分・全体の関係 … もっと見る / タイプ・トークン / 関係節 / 日英比較 / 言語学 / 割合と比率 / 定性 / グループ・メンバー / A out of B / 修辞疑問 / カテゴリー / タイプ化 / とりたて助詞 / 概数詞 / 部分解釈 / 酢量詞遊離文 / 部分関係 / 情報構造 / ヒト名詞とモノ名詞 / 指示的解釈と非指示的解釈 / 代名詞と指示詞 / 比率的数量詞 / 指示レベル / 指示詞 / 割合・比率 / 日本語 / 場面述語 / 個体述語 / 理由解釈 / 条件解釈 / 従属節 / 主節 / 制限・非制限 / 連体修飾 / 指示性 / 理由・条件 / 論理関係 / 分詞構文 / 連体修飾節 / 日英対照研究 / 英語学 / 類別詞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  •  部分関係の種類とそれを表す形式の日英対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀毅
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  部分関係の種類と表現形式の対応関係に関する日英対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀毅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  部分・全体関係を表す表現の日英対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀毅
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      横浜国立大学
      摂南大学
  •  関係詞節・分詞節が主節と結ぶ論理関係とその決定因子に関する日英対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀毅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  数量表現を伴う関係詞節の統語的・意味的機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀毅
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      広島女学院大学
  •  先行詞または節内に数量詞を含む関係詞節の日英比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀毅
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      広島女学院大学
  •  日英語の数量詞と関係節の相関に基づく両者の統語的・意味的機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀毅
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      広島女学院大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 2010 2009 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語と日本語における数量表現と関係節の解釈に関する記述的・理論的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田中 秀毅
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02618
  • [雑誌論文] On Part-Whole Relations Expressed by Partitive and A out of B Constructions2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tanaka
    • 雑誌名

      JELS (Papers from the 37th Conference and the 12th International Spring Forum)

      巻: 37 ページ: 236-242

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00658
  • [雑誌論文] 不定の第2名詞句が数量詞を含む部分構造について2020

    • 著者名/発表者名
      田中秀毅
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要Ⅱ人文科学

      巻: 3 ページ: 40-56

    • NAID

      120006820291

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00658
  • [雑誌論文] 「多い」の装丁用法と述定用法について2018

    • 著者名/発表者名
      田中秀毅
    • 雑誌名

      摂大人文科学

      巻: 25 ページ: 51-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02618
  • [雑誌論文] On English Partitives that Express the Type-Token Relation2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the ELSOK and JELLAOK Joint Conference 2018 (Spring)

      巻: 2018 ページ: 241-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02618
  • [雑誌論文] ofとout ofが表す部分・全体の関係2017

    • 著者名/発表者名
      田中秀毅
    • 雑誌名

      摂大人文科学

      巻: 24 ページ: 127-147

    • NAID

      120005970338

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02618
  • [雑誌論文] 分詞節と関係節が主節に対して表す論理関係について2015

    • 著者名/発表者名
      田中 秀毅
    • 雑誌名

      摂大人文科学

      巻: 22 ページ: 57-80

    • NAID

      120005576620

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520560
  • [雑誌論文] 日本語における遊離数量詞と先行詞の意味関係について2010

    • 著者名/発表者名
      田中秀毅
    • 雑誌名

      英語英米文学研究 18

      ページ: 1-26

    • NAID

      40018273186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652034
  • [雑誌論文] 非制限的関係詞節と数量詞2010

    • 著者名/発表者名
      田中秀毅
    • 雑誌名

      英語語法文法研究(英語語法文法学会学会誌)

      巻: 17号 ページ: 115-131

    • NAID

      40017444851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652034
  • [雑誌論文] 関係詞節と主節の論理関係について2009

    • 著者名/発表者名
      田中秀毅
    • 雑誌名

      英語英米文学研究 17

      ページ: 23-45

    • NAID

      120005396616

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652034
  • [雑誌論文] 定・不定関係詞節についての覚え書き2006

    • 著者名/発表者名
      田中 秀毅
    • 雑誌名

      言葉の絆-藤原保明博士還暦記念論文集-

      ページ: 161-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720119
  • [雑誌論文] 関係詞節と先行詞の定性について2005

    • 著者名/発表者名
      田中秀毅
    • 雑誌名

      英語英米文学研究 13(印刷中)

    • NAID

      120005396644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710349
  • [学会発表] On part-whole relations expressed by partitive and A out of B constructions2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tanaka
    • 学会等名
      The 12th ELSJ International Spring Forum 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00658
  • [学会発表] On English Partitives that Express the Type-Token Relation2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tanaka
    • 学会等名
      English Linguistic Society of Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02618

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi